はしやすめ ~ヒーローのありかた

 先日のコミック・マーケットに参加したコスプレイヤーの一団に関して、ツイッターであるやりとりがありました。簡単に書くと、昭和ライダーのコスプレ合わせをしていた集団の中で、ライダーの仮面を交換したり中指を立てるポーズをした人たちがいて、それに対して早瀬マサトさんが苦言を呈したことに始まる一連のやりとりなのですが、それを読んでいて思い出したことがあります。


 仮面ライダーV3の風見志郎役、宮内洋さんにお目にかかった時、「常にヒーローであり続けること」というお話を伺いました。子供たちに恥ずかしくない行動を常に心がけていると、そんな役者というより人間としての気構えを感じました。

 確かに仮面ライダーを初めとする特撮ヒーローは、テレビの中だけの作り物です。でも、それを見た子供たちの心には、ヒーローとしてあり続けているわけで、そのヒーローがスキャンダルや犯罪でニュースになれば、子供たちの心の一部を殺すことになると言って良いでしょう。


 コミケでライダーのコスプレをした人たちは、役者じゃない一般人だから、そこまで求めるのはどうか、という意見もあるでしょう。しかし、コスプレするということは、その作品、そのキャラクターのファンであるはずです。なぜ、好きなキャラクターを自らおとしめるような行動をするのか。そもそもコスプレは、そのキャラクターになりきることではないのでしょうか? であれば、コスプレであってもヒーローとしての心構え、ヒーローの魂も真似なければ嘘でしょう?


 コミケやコスプレを否定するつもりは毛頭ありませんが、ヒーローのコスプレをやるなら中身も真似して欲しいものです。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る