応援コメント

08:ヨウフク#服の基本とは」への応援コメント

  • 私は35歳の男ですが、彼女はおります。

    彼女を作る前は、ネットやジーンズ○イト、ユ○クロで服とか買っておりました。

    ネットの通販サイトでマネキン買いをしてみるのは如何でしょうか?

    二万円ぐらいかかりますが、センスはいい服を上下一色買えますよ。

    それと、安く済ませるのならばファストブランドショップがオススメです。

    作者からの返信

    マネキン買いもいいですよね。
    分からなくても出来るというのはとても良い文化です。

  • 私は女性ですが、オフィスカジュアルなるものが全くわからず、大学4年の秋くらいから雑誌で勉強しました(笑)
    学生まではあんま興味なくて、適当だったので💦

    まずはネットで各雑誌の系統を押さえてから、本屋さんで実際に手に取り、自分好みかつ年相応の服が出ている雑誌を見つけて購読してました。
    で、雑誌で見た欲しい服を探しにファッションビルに行き、店員に着まわしの仕方を聞いて買い物(^_^)

    こんなことをやっていたら、服を買うより本屋かおもちゃ屋に行きたい系女児だった私も、入社2、3年目くらいには、おしゃれって言われるようにまで成長しましたので、お試しあれです✨

    作者からの返信

    > ネットで各雑誌の系統を押さえてから
    その発想はなかった……!

    たしかにそれで行けそうですね。
    店員さんに聞くのは百貨店で何とか行けそうと気づいたので、何とか頑張ってみたいと思います。

  • 黒スキニーなんて体形が良くないと似合わんで~
     
    ビームスで黒チノみたいな黒ジーンズを買うがコーデ最強です( ´∀` )

    白シャツ、チノ、綺麗めな靴、これが一番(*'▽')

    作者からの返信

    そもそも細すぎて入らないという。
    チノパンあたりがやはり気楽でいいですね。

    あとはスラックスは割と着慣れてる分好きですねぇ。
    おおサラリーマンサラリーマン

    ただ靴はもう一足買うか悩みどこですね。

  • ずーっと黒のパンツで誤魔化してる人間性が慰められる漫画を初めて知りました……僕は外に出ても良い人間だったんだ……!

    作者からの返信

    黒のスキニーは正義……だが大根足には履けぬ細き剣の如きボトム……!

    なのでスラックスを買いました。

    みんなで外に出ておしゃれしようず!

  • 『服を着るならこんな風に』
    私も気になっていたのでご紹介ありがとうございます!

    服は、最終的に素材かなと、元クリーニングバイトは感じます。

    作者からの返信

    素材ねー。良い素材ははホント長持ちするもんね。

    とはいえお財布には優しくないという。

    選択肢が難しいぜ