第10話青い空の下で 5
いっそ冷徹すぎるエリオスの言葉に、ハインツと呼ばれた騎士はさらに言いつのる。
「ですが、万が一あの魔術師を倒すことができたら!」
「万が一などあるのか? 兄上ですらどうにもできなかったというのに」
「それは……」
ハインツは言葉を濁すしかないようだった。
仕方のないことだと、リエットは思う。聞いた話によれば、魔術師が変化した炎の柱は千年の時を生きた大樹よりも大きく、そして近寄ろうにも、まき散らされる炎に灼かれて死んでしまうというのだ。
森は燃え、行く手にあった池も川も干上がり、全て炭に変わったと聞いた。
瞬間移動などという非常識な術を使えるジークリードでも、敵わないと思って闇の書を手に入れたほどだ。
「そもそもだ」
エリオスは険しい表情で続ける。
「俺は逃げ回るつもりはない」
「え、それって……戦場にもどるってこと……ですか?」
炎の柱はじわじわと王都へ迫っている。
戦場にいる人々は、一刻でも長く敵兵を足止めして人々の逃げる時間を稼ぐために戦っているようなものだ。リエットは、てっきり王族も逃げ出しはじめているのだろうと考えていた。
でも、レーヴェンス王家はそうするつもりがないようだ。思えば、こんな王都より国境に近い場所で第二王子がうろついていたり、王太子が本の中にいるのだから。
目の前にいる第二王子エリオスは、しごく当然というようにうなずいた。
「ああ、戦場へ戻る」
「殿下……」
ハインツだけでなく、他の騎士達も皆悔しそうな表情をする。
リエットも、彼らの気持ちはよくわかる。
大切な人を守りたい。
けれど敵を押し返す力すら自分にはないのだ。だから自分の力の無さに、いつだって悔しい思いをしている。そんな中で一人、力を求めることを諦めずにいる人をリエットは思い出す。
「そういえば、お兄さんが魔術師だと……でも、失踪したって聞いたのですが」
失踪したというのは噂だ。本の中に入り込んで出られなくなってしまっている状態から、そう思われてしまったのではないだろうか。
エリオスがジークリードの状況を知っているなら、リエットに協力してくれるのではないだろうか。そのきっかけにできないかと、尋ねたのだが。
「確かに兄上が居て下されば、もう少し時間をかせぐことぐらいはできたのだろうが」
エリオスはため息をつく。
「殿下、王家の機密を漏らすのは……」
熊のような騎士が止めようとしたが、エリオスはそれらを綺麗に無視して続けた。
「兄上は、本当に失踪したのだ。戦場で足跡を断たれたため、生死もわからぬ」
「え……?」
寝耳に水だった。
(しかも戦場!?)
王太子が出陣したなどという話は聞いたことがない。だから戦場などとは無縁の彼が、なんとか自分にできることをと、魔術の本を探し出したのだと考えていたのだ。
まさかあのジークリードは偽物なのだろうか?
いや、とリエットは思い直す。
ジークリードの術ならば、別に軍と共に出征しなくとも戦場へ勝手に行けるだろう。
そうしてたどり着いた戦場で戦おうとして叶わず、別な方法を求め、王城へ戻ったのだとしたら……? 戦場にいた人々にとっては失踪したように見えるだろう。
だけど、王城へ戻れば、さすがに弟には安否が伝わるのではないだろうか。
どういうことだろうと、リエットは頭を悩ませた。
ジークリードが本の中にいると教えるべきだと思っていたのだが、これは少し考えた方がいいのかもしれない。
「兄上がいらっしゃらないのは、正直我が国にとっては痛い」
だけどな、とエリオスは続けた。
「他の魔術師達は、守りが得意な者がそろっている。彼らと協力して、せめてお前達が避難する間くらいは、持たせてみせる」
だから無事に逃げてくれ。
自分と同じくらいの年の王子に言われ、リエットは胸が詰まった。
エリオスでさえ無力感にさいなまれている。
それ以上に何もできない自分が情けなくて、すがるように黒い本をきつく抱きしめた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます