2018年4月7日 06:40
第23話 涼への応援コメント
そうなんですね……。いや、最後まで本当に面白くラストはドキドキしましたよ。湖城様の書くラスト、しかと受け取りました!ひょっとしたらなんらかの形でネタバレになるとまずいので詳しい事は書けませんが、「そうか……」としか言えません。いい意味で、です。最後の部分は、せめてもの思い、だったのでしょうか。個人的には……な展開を最後まで期待していたのですが……。出てくるキャラクターが素晴らしく、胸に残っています。涼の思いと明るくて優しい雫ちゃんと強い麟太郎。彼らの紡ぐ世界を見せてくれてありがとうございます!続編……無いですよね、でも見たくなるくらい面白かったです。次の作品も楽しみにしております。
作者からの返信
涼の行方について一切不明のまま終えることも考えていたのですが、やはり救いも与えたかったので、あのような形となりました。涼自身は雫を救い出すという願いを叶えているが、物語そのものは主人公が犠牲となるバッドエンド。作者が言うのも可笑しいかもしれませんが、やはり複雑な心境ではあります。キャラクター達は私自身も執筆していたとても印象に残りました。物語の展開上あまり場面を割けませんでしたが、個人的には涼と千絵美の交流等をもっと書いてみたかったですね。残念ながら続編の予定は今のところはありませんが、例えば雫を主人公として新たな呪いや都心伝説の謎に挑む、悪役は織部先生――的な内容や、最後に登場した二人の女子生徒を中心に、高校に伝わる七不思議の謎に挑む物語――等があったら面白いかなと想像することはあります。あくまでもまだ想像しているだけなのですが。数々のコメントを頂けたこと、とても励みになりました。これからも頑張ります!本作に最後までお付き合い頂き、本当にありがとうございました。
2018年4月7日 06:24
第22話 運命を決める一枚への応援コメント
胸が熱くなります。心して最終話、読ませて頂きます。
2018年4月6日 12:40
第13話 怒りへの応援コメント
物語の盛り上がり方に、興奮してます!呪いが実在するのか、悪意ある人が消したのか、ワクワクして堪りません!
お楽しみ頂けて、作者としてもとても嬉しく思います。個人的に好きな要素を詰め込んでいることもあって、私自身も楽しみながら執筆しています。こういった感覚は大事にしていきたいです。コメントをありがとうございました。
2018年4月6日 12:18
第3話 手掛かりを求めてへの応援コメント
読んでいて、どんどん物語に引き込まれていきます。自然で読みやすい文章が書けることも、尊敬してます。
お褒めの言葉を頂けてとても嬉しいです。現状に満足せず、よりよい作品づくりが出来るよう、これからも日々精進していこうと思います。コメントをありがとうございました。
2018年4月6日 06:12
第21話 決着への応援コメント
どんなラストなんでしょうね! 色々考えてしまいます。やはり……なんでしょうか。
ネタバレとなるのであまり多くは語れませんが、悲しいだけのお話しでは終わらせたくないなと考えています。残る話数もあと僅か。最後までしっかりと物語を描き切ろうと思います。コメントをありがとうございました。
2018年4月4日 23:53
第20話 本性への応援コメント
そう来ましたか、でも結末が未だに読めません、どうなってしまうのか? 楽しみです!
全23話を予定しているので、残すところあと3話となります。物語がどのような結末を迎えるのか。ラストスパート頑張ります!コメントをありがとうございました。
2018年4月4日 23:46
第19話 代償写真への応援コメント
ついに決戦ですね。双子をターゲットされたということはまさか……と色々妄想してみます笑
双子は本作の重要なキーワードですからね。余談ですが私、双子の友人がおりまして。本作のモデルというわけではありませんが、双子というのはとても身近な存在だったりします。コメントをありがとうございました。
2018年4月3日 23:27
第18話 異常な死への応援コメント
誰でしょうか……? まさかの展開に期待します!
物語もいよいよ終盤戦です。文章を見直しつつ、最後までしっかり投稿していこうと思います!コメントをありがとうございました。
2018年4月3日 23:19 編集済
第17話 偽物への応援コメント
そう来たか、という感じですね。偽とは。かなり核心に近づきつつある予感がしますね!
コメントを頂くまで気づいていなかったのですが、どうやら石清水とすべきところを岩清水と誤って変換してしまったようです。その点に関しては私の単純なミスです。混乱させてしまい申し訳ありませんでした。早速当該箇所を修正しようと思います。コメントをありがとうございました。
2018年4月2日 21:47
これで収束するのでしょうか?それとも……。そうはいかない気がしますね!
役者が揃いつつあるこれからが本番といった感じですね。物語は徐々に終わりへと近づいていますが、波乱はまだまだ続きます!コメントをありがとうございました。
2018年3月27日 22:01
第4話 円千絵美への応援コメント
つい読み込んでしまうくらいテンポがいいですね。学校の冷たい対応と、一方で反対の織部先生。ちょっとあやしい感じもしますが……。円のキャラクターも絶妙です。こういうタイプの方が実は信頼出来ますよね。少しずつ事実を小出しにするところも実に見事です。次が楽しみです。
お褒めの言葉、とても嬉しく思います。円のキャラクターは私もとても気に入っています。都市伝説をテーマとしながらも舞台そのものは平凡な現代なので、作品が地味に成り過ぎないよう、登場人物達を魅力的に描けるように気をつけたいです。コメントをありがとうございました。
2018年3月27日 00:09
第2話 友人達への応援コメント
一話完結を得意とされる方の連載で、とても新鮮です。連載もいけるんですね!そして、かなり面白いです、次が楽しみです。
長編の執筆には短編とはまた違った面白さや難しさがあるので、色々と刺激になることが多いです。一応は最後まで執筆済みなので、添削等をしつつなるべくハイペースで投稿してきたいなと考えています。ご期待に応えられるように頑張ります! コメントをありがとうございました。
第23話 涼への応援コメント
そうなんですね……。
いや、最後まで本当に面白くラストはドキドキしましたよ。
湖城様の書くラスト、しかと受け取りました!
ひょっとしたらなんらかの形でネタバレになるとまずいので詳しい事は書けませんが、「そうか……」としか言えません。いい意味で、です。
最後の部分は、せめてもの思い、だったのでしょうか。
個人的には……な展開を最後まで期待していたのですが……。
出てくるキャラクターが素晴らしく、胸に残っています。
涼の思いと明るくて優しい雫ちゃんと強い麟太郎。
彼らの紡ぐ世界を見せてくれてありがとうございます!
続編……無いですよね、でも見たくなるくらい面白かったです。
次の作品も楽しみにしております。
作者からの返信
涼の行方について一切不明のまま終えることも考えていたのですが、やはり救いも与えたかったので、あのような形となりました。
涼自身は雫を救い出すという願いを叶えているが、物語そのものは主人公が犠牲となるバッドエンド。作者が言うのも可笑しいかもしれませんが、やはり複雑な心境ではあります。
キャラクター達は私自身も執筆していたとても印象に残りました。物語の展開上あまり場面を割けませんでしたが、個人的には涼と千絵美の交流等をもっと書いてみたかったですね。
残念ながら続編の予定は今のところはありませんが、例えば雫を主人公として新たな呪いや都心伝説の謎に挑む、悪役は織部先生――的な内容や、最後に登場した二人の女子生徒を中心に、高校に伝わる七不思議の謎に挑む物語――等があったら面白いかなと想像することはあります。あくまでもまだ想像しているだけなのですが。
数々のコメントを頂けたこと、とても励みになりました。
これからも頑張ります!
本作に最後までお付き合い頂き、本当にありがとうございました。