第65話 愚か者


  12【久祈 七月二十四日 14:56】



 息を切らせてがむしゃらに走る。自分がいまどこにいるのかも分からないまま、汗を拭って足を動かし続けた。こんなに走って暑いのに、身体の奥底が冷え切っているのはなぜなんだろう。


 小石につまづいて転びそうになって、私は地面に膝をついた。そっと後ろを振り返る。真っすぐ伸びる小道。そこにあの男はいない。胃の辺りが気持ち悪くなるあの気配もしなくなっていた。


 指示された通りに視線をあの人に誘導して、それきりだ。化け物はあの人を追って行った。


 前に向き直り、地面に視線を落す。頬から流れ落ちたのは汗だったろうか。それとも涙だったろうか。涙だとしてそれは、安堵からでたものだったか。それとも…………。


「どう、しよ。どっ、どうしよう! ああっ、私!」


 自分のしたことの意味を今更になって理解する。私は私が助かりたい一心で、怪物をあの人に押しつけてしまった。大学生って言ってたけど、なんでか拳銃持ってたけど、あんなに小柄で細身の、ただの女の子に。


 このままじゃあの人は死ぬだろう。私のおかしな力を理解してくれた。同類だと示してくれた。助けようとしてくれた。


 せっかく私を見つけてくれる人だったのに。なのに。


 私は昔からおかしかった。情緒不安定で集中力がない。物心ついた時から人に見られるのが苦手で、人の視線を自分から逸らすことができた。でもただそれだけ。それだけの力。


 この力を使って人目を避け続けて、でも気づいた。こんな力使わなくたって、誰も私のことなんか見てないって。


 それからは学校に行けなくなった。両親は兄ばかり可愛がって私のことなんか気にもとめない。それをいいことに中学生になってからは学校に一切顔を出さず、人の多い通りでスリをするようになった。


 一度も捕まったことはない。気づかれたことすらない。目立つよう髪を金色に染めてみても意味は無かった。誰も私を見ない。見ようとしない。まるで初めからいなかったみたいに。


 けれどあの人は――陽苓ようれいかいは私の腕を掴んだ。私を見つけた。それも一度じゃない。二度も。


 涙がどんどん流れてきて地面に小さな水たまりをつくる。


 予感がする。ようやく手に入れられそうだった何かを、このままでは失ってしまう気がした。


 それは、それだけは駄目だ。


「私。私にできる、ことをっ。あの写真の――!」


 そうだ。立て自分。あの人は、誡さんは死にに行ったんじゃない。時間を稼いで私を逃がすために囮を買って出たんだ。私はその間に、誡さんに託された任務を果たす。


「でも、こっ、ここ何処どこ…………?」


 飯野地区の地理に詳しくもなければ、こんな場所まで来たことはない。地図も無ければ携帯もお金もない。


「っ! だっ、誰か――! 誰かっ、いちょうさん! れーぞんさん! そうはんさーん!! どなたかいませんかー!!」


 それでも果たさなくちゃいけない約束を胸に、私はまたがむしゃらに走り出した。



  13【奏繁 七月二十四日 15:33】



 ドゥの言う訓練を今日も続ける。一刻も早く自分の稀癌をコントロールできるようにならないといけなかった。今まで自分ぼくの魔法が二重に発動していたのは、ほぼ同一存在だったもう一つの人格が同時に詠唱していたからだ。二人の間に差がないからこその現象だった。


 だから何十という呪いを一度で消すには、何十もの人格が同じタイミングで魔法を使用可能な状態にする必要がある。


 ドゥが持ってきてくれた着替えに袖を通して、自分ぼくは一息ついた。


 今も頭の中で五十もの声が鳴っている。頭蓋骨の中に赤の他人を一クラス分詰め込んだみたいだ。


 精神疾患にも、他人の声が聴こえてくるという症状があるのを思い出す。うるし賢悟けんごも同じ症状に悩まされていたはずだ。始終他人の声がする。しかもそれらは自分の悪口を言ったりする。そうやって幻聴に悩まされた人はやがて心を壊してしまうこともあるという。


 自分ぼくの場合は、それが完全に稀癌による現象だと割り切れているから気は楽だ。だが、だからといって平気だとは言えそうにない。


 拳にたくさん貼られた絆創膏ばんそうこうを交換して、目を閉じる。


 ドゥが自分ぼくに教えたのは一つ。イメージすること。


 広い部屋にたくさんの人々。彼らは好き勝手に行動し、喋っている。一人だけ彼らをいさめようとする人がいるけど、あれはずっと自分ぼくといてくれた人格。自分ぼくが生まれた時に無意識に産みだした自分ぼくだ。他は新しく生み出した人格で、自分ぼくに従う気なんてさらさらない。自分こそが主導権を握ってこの身体の持ち主に成ろうとしている。


 自分ぼくは己が彼らの前の壇上に立つのをイメージした。


 この中で一番偉いのは自分ぼく。そう主張する。彼らはあくまで自分ぼくの稀癌によって生み出されたものに過ぎない。本当なら生み出すのも消すのも自分ぼくの自由。それが今できないのは、自分ぼくが彼らの主導権を握れていないからだ。


 また戦いが始まる。誰も彼もが一人の人間として存在しようとしているから、大人しく自分ぼくに従おうとしない。意見の違う他人をいっきに何十と相手にする。それはたとえ脳裏の出来事であっても、酷い苦痛を感じるものだった。


 たくさんの人が自分ぼくを見ている。そして囁く。「この男は何者だ?」「この男はなんのためにある」「何を成す」「成せないのなら別の者に場所を譲るべきだ」口々に自分ぼくはかろうとする。


 今までは、平均に均したほぼ違いのない自分だけが中にいたから良かった。それ以上増えるとも思ってなかったから、稀癌は人格を産みださなかった。だが、ドゥの指摘で自分が二重人格の稀癌罹患者ではなく、人格製造の稀癌罹患者だと自覚したことで稀癌は次のステップへ進む。


 ドゥが広い場所と人気のない場所を指定した理由が分かった。自分ぼくが錯乱して暴れたり叫んだりしてもいいようにだ。現状は彼の推測通り。辺りの壁を見れば、自分ぼくが無意識に殴りつけた壁に、切れた拳から散った血痕がそこら中に広がっている。


 修行を初めて早十日。成果は見えない。それがさらに焦りを生む。誡の前にいつ捕尾音ほびね宍粟しそうが現れてもおかしくないというのに。


 捕尾音宍粟は稀癌罹患者を襲う。もちろん自分ぼくも例外じゃない。けれどいま直接狙われているのは誡のほうだ。それは自分ぼくの命を狙われるより、自分ぼくにとっては重要なことだった。


 必ず捕尾音宍粟を止めなくちゃいけない。誡を救うために。


 ……それに、もう一つ自分ぼくは頑張る理由を見つけていた。


 修行を初めて数日経ったときの事だった。休憩している間に自分ぼくはドゥにとある質問をした。それは、「死ぬのは怖くないのか」というものだった。ずっと長い時を生きて、たくさんの死に触れた彼にとって死は恐怖ではないのかと。だって、この計画が上手くいって行き着くのは彼の終焉だったから。


 するとドゥは答えた


「自分が死ぬのは怖くないです。私の魂は私以降、死んでいない。みなさんのように死への本能的恐怖を積み重ねていないんです。だから恐怖はない。怖いとすれば……それは彼と離れて二度と会えないことでしょうか」


「彼……?」


「師匠――捕尾音宍粟のことです。彼はずっと私と共に居てくれた。何千年という時間の中で、全てのものは必ず滅び、消えゆくものでした。私は“残る”何かを知らない。どんな物も人も想いも、必ず痕跡すら残らず消える。それだけながい旅だったんです。その中で私たちはお互いだけが存在していました。それが当たり前になり過ぎて、失うのが怖くなって、私は一度過ちを犯してしまった」


「ドゥ……」


「けどもう迷いはありません。どれだけ怖くても、私は師匠をこれ以上苦しめたくない。必ずやってくる別れの一つを終えるだけです。……ですので、奏繁さんは心配しないでください」


 心配するなと言われても。だってドゥの笑顔は無理をしたものだったから。


 当たり前が失われるのは怖い。それはよく知っている。いつか死ぬと知っていても、自分ぼくはやっぱりあの幼馴染の死をすぐには受け入れられなかった。永遠にも思える時間を共に過ごした彼らなら尚更なおさらだろう。彼らにはお互いしかなかった。唯一無二の友。師弟関係にあっても、ドゥが語る捕尾音宍粟はそういうもののように聴こえた。


 それでも彼は決めたのだ。だから自分ぼくも、その想いに応えたい。


 そう何度目かの覚悟を決めて、今日も自分との闘いを始めようとした時、耳が聞き慣れない声を拾った。まだ遠くにいる、女の子の甲高い泣き声のような。


 産みだした人格にはもちろん女性もいる。だが、その声じゃなかった。稀癌を制御できずに新しい人格が勝手に産まれたのか? いや、それも違う。自分の中にいる人格の数は正確に把握できている。


 ということは、こんな場所に女の子がいる……?


 自分ぼくは一度目を開けて声のするほうへ這って行った。立ち上がると眩暈めまいがしそうだったからだ。大穴から外を見渡す。草木に遮られていて見通しが悪い。だが、その中に自然の色じゃない輝きを見つけた。


 金髪。しかも頭頂部が黒くなってるから染めた色なのだろう。太陽を反射して光っている。中学生くらいの女の子で、道沿いにこのビルへ走ってきていた。こんな場所に、しかも人避けの結界があるのにどうやって。


 そういった疑問は、女の子が泣いているのに気づいて全部吹き飛んだ。


 反射的に立ち上がる。胸の困惑を置き去りにして足はもう動いていた。声を聞きつけたのだろう、上の階からドゥが降りてきたが、声をかけようとする彼を素通りして外へ駆ける。


 ビルから出るのと女の子がビルに辿り着くのは同時だった。


「君! どうしたの!?」


 倒れそうになりながら走る女の子に駆け寄る。自分ぼくの顔を見て驚き転げそうになった彼女を抱きとめると、女の子は自分ぼくの胸元をがっしり掴んだ。


「あぅっ、そうはんさん! 奏繁さんだよね!? ねっ!?」


 勢い込んでゆさぶられる。視界がぶれて何がなんだか分からない。ただ、見覚えのない少女だということは分かった。


「そうだけど。なんで自分ぼくの名前を?」


「誡さんが! あっ、危ないの! 私のせいでっ、お願い助けて!」


「誡が!?」


「死んじゃう。誡さん……誡さんっ、私の代わりに、犠牲になって。もう死んじゃってたらどうしよぉ」


 少女は泣きじゃくりながら何度も誡の名前を呼ぶ。それで自分ぼくはなんとなく事態を察した。誡が窮地からこの少女を救い、逃がしたのだ。そして誡はまだその窮地の中にいる。


 自分ぼくは半ば自分に言い聞かせるようにして、少女をなだめようと涙を拭ってあげた。


「誡のなかに自己犠牲なんて考えはないよ。彼女はただ自分に忠実なだけだ。誡は無計画な人じゃない。そう簡単に死んだりしない。だから泣かないで?」


 後から追いついたドゥが女の子を自分ぼくから剥がして落ち着かせる。そうやって事情を聞くと、事態は最悪の展開を迎えていた。


「まさかこんなに早いとは」


 ドゥが焚実たざね久祈くおりと名乗った女の子をビルの中で休ませてから、再び戻ってくる。彼の予想よりも捕尾音宍粟の行動は早かったらしい。


「まだ奏繁さんの調整が済んでいないのに」


「どうにか捕尾音と誡を止められないの?」


「無理です。一度戦い始めた師はもう止まらない。私は不死身ですしある程度の魔術なら扱えますが、師の動きを止めるのは不可能です」


 悔し気に唇を噛む。それでもう、事態が手の打ちようのない所まで来ているのが分かってしまった。


「……分かった。今から魔法の詠唱を始めるよ」


「でも、まだ人格を支配できてないのでしょう? せめて三十は確保して呪文を詠唱させないと、無駄撃ちになる確率が高い。たった一度のチャンスを逃してしまう。冷静になってください奏繁さん。今行動できなければ誡さんは死ぬでしょう。でも、貴方が失敗してもそれは同じです。あなたが死ぬぶん、より悲惨な結果になるっ」


「分かってるよそんなこと! だったら成功させればいいんでしょ!? 黙って見てろ!!」


 思わず叫んで自分ぼくは地面を睨んだ。さっき電話したけど射牒さんには繋がらなかった。レゾンはここ最近見ていない。頼れるのは自分だけ。自分ぼくがやるしかないんだ。


 だったら、自分ぼくにできるのは一つだけ。


「あああああああああああ!! 頼むっ、応えてくれ!!」


 眼をつぶって、自分の中に呼びかける。


 そうやって叫びながら、意識の裏ではドゥの言葉を思い出していた。


 稀癌は病気じゃない。腫瘍しゅようでも呪いでも、ましてやくさびでもない。


 稀癌という字は当て字だ。後世の人間が稀癌を誤解して付けた字。本来はきがん――祈願と読む。人の願いによって生まれる、現実を超越する力。それは祝福であって呪いではない。


「お前らは他人だ! でもみんな自分ぼくから生まれた人格だ!」


 稀癌は前世の自分が生涯持ち続けた願い。もしくは死の瞬間にあって抱いた強烈な願いの現れなのだ。


 稀癌罹患者は、正しく稀人まれひとだった。


「みんな自分ぼくの知識、自分ぼくの記憶を共有してる!」


 自分ぼくらが副作用だと思っていたものも、自分ぼくらを害するものじゃなく、自分ぼくらを守るためのものだった。


 人間の身に余る強すぎる力。それに心が潰されてしまわぬように、負けてしまわないように、稀癌は副作用という形で罹患者を守った。


 誡の未感情は、多すぎる感覚情報から心を守るため。飛び込んでくる感覚情報の全てに当たり前のように反応していたら、精神が保てないから。だから稀癌は彼女の感情を薄く調整した。


 そして自分ぼくが無個性なのは、自分ぼくが生み出した人格に消されてしまわないようにだった。自分ぼくの稀癌は人格を生む。だから稀癌はまず一つ、自分ぼくの中に人格を生んだ。その人格と自分ぼくの人格を平均化し、ほぼ同一にならすことで自分ぼくの精神を守ろうとした。出る杭は打たれる。だからみんな同じにしてしまう。そうすれば打たれることもないから。


 それに強烈な個性を持った人格を一つ許せば、オリジナルが薄れてしまう。主導権を握れなくなる。そのため稀癌は自分ぼくらに相互の監視をさせ、平均で平凡に人格を均した。そうやって強烈な個性の出現をなくしていたのだ。そのあと稀癌は力をひそめ、新たな人格が生まれないようにしていた。


 自分ぼくが平凡だったから。簡単に他人にかき消されてしまうほど弱かったから、無個性にまで自己を薄めたのだ。


 稀癌罹患者の多くが精神疾患のような症状を抱えるのは、まともな精神じゃ稀癌を受け入れられないから。


 つまり稀癌の副作用とは、罹患者の心が稀癌によって壊されないよう最適化した結果なのだ。


「だったら分かるだろ!? 誡が危ないんだよ! 助けられるのは自分ぼくらだけなんだ!! みんな自分ぼくから生まれたなら、誡のことを大好きなはずだろう!?」


 だがそれじゃ駄目だ。己の願望を、願いを、そうやって弱められ造り変えられてしまった己じゃ稀癌は使いこなせない。本当の力を引き出せない。己としてあれ。欲望に忠実に。己の望みの果てを求める。副作用を克服してやっと、稀癌は真の力を発揮する。


「彼女を救うために力を貸してくれ。この一度だけでいい。助けたいんだ。失いたくないんだ。これで壊れても構わない。自分ぼくは……いや俺は!」


 願うばかりじゃ足りない。意思の力で別の自分をねじ伏せろ――自分を征服せよ。


平伏ひれふせ自分ども! ……平和で平凡なまま好きな人を失うくらいなら、俺は惚れた女を救うために破滅する、愚かしい俺になってやる」


 自らしたかせを破壊し――――稀人は覚醒トランスする。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る