ブラントが教授騎士を務める理由、東洋坊主は今頃何をしているのかが気になります。
例えは的確じゃないかもだが、いきなり超深刻な少子化になっちゃったようなもんか
戦士の男女の武器が入れ替わっている。前回の冒険から学んでいるね。
面白いです!
「冒険者の数が足りない」…ね。
どこも人材不足……と特に戦闘系は深刻ですね
最近の自衛隊もなりふり構わず、昔であれば即さよならしてたような軟弱にも「やめないでくれ」と言わなきゃならない時代ですし
城塞都市の君主様が戦争好きで恨みを買ってるとなると、即席マスタークラス
が減るのは良くない事なのかな?
やっぱり東洋坊主が気になるのかな?
軍靴の足音?
あんな男呼ばわりはひどい。
それはそうなんだけど。
ブラントとの微妙な距離感が微笑ましいw
ブラントが追いつめられているというのも、突きつめれば自分の地位や財産のためなんだろうなぁ
案外、苦労人なのな。
『 彼が指導上手になり、優秀な弟子を排出するようになれば少しはブラントの負担も減るものだろうか。』
→輩出の誤字かと