応援コメント

第1話【プロローグ】」への応援コメント


  • 編集済

    では早速コメントしていきたいと思います。
    始まりは個人的に好きです。
    文の書き方にも違和感はありませんでしたし、これからの展開に胸を膨らますものと思います。
    それを踏まえた上で気になった点を3点あげます。

    まず最初のドーンですが、
    ここは何のドーンなのか、足音なのか爆撃なのか(多分足音と思いますが)。
    主人公はその時どう感じてるのか、書いてもいいと思います。
    最初の1回目は書かなくても、2回目、3回目は書いてもいいかなと思いました。

    例えば
    ドォン――。

    「目標、定速で爆破ポイントに接近中」

     ドォン――。

    二度目の揺れと轟音が神経を突いてくる。
    鼓動は早鐘を打ち、顔は青ざめ身体を震わす仲間も少なくはない。

    「総員、対NBC装備の装着を確認しました」

     ドォン――。

    音がする度に仲間は「ひぃ」と情けない声を出し、中には逃げ出そうとする者もいる。
    ──それも仕方ない。
    今やってきているのは、人間が考え得るだけの最悪の地獄が命を持って歩き、こちらに向かっているのだ。

    かくいう俺も震えている。
    震えが止まらない。
    今、やっとこの時、待ち望んでいた瞬間が、“奴”の方から歩いてきているのだから──!!

    「作戦開始まで、残り三百秒──」

     その言葉が耳に入ったと同時、『奴』の咆哮が響き渡った。

    とか、こんな感じで。
    別にこれが全て、正解と言いたいわけではありません。
    ただちょっとドーンドーンだけだと味気ないなと思ったので、参考ほどにどうぞ。

    2点目は単純に人の名前がわかりません。
    ルビをふってほしいです。

    3点目はやってきたのが何かを表すシーンですが、ただ怪獣だ。
    というのは結果報告になると思います。
    そうではなく、小説は想像を膨らますものと自分は考えています。
    なので、初っ端から怪獣と種明かしするのではなく、

    真っ黒な鱗に覆われた全身は、本当に地獄が歩いてきたかのようだった。
    体高約百メートル程で時速約四十キロメートル進む、恐竜というよりむしろ前傾姿勢の人間に近い体勢の“生き物”。
    鋭利で爆弾では傷もつかないような硬質な背びれが三本走り、約百四十メートルと推定される尾は右に、左に揺れている。
    愛犬が尾を振る時と同じ動作であるのに、“奴”が尾を振れば辺りは根こそぎ破壊され、平地に変わる。

     今現在その姿は真正面の上空から捉えられており、赤外線映像のために全体が緑がかっている。
    現代日本屈指の国難であり、そして俺の両親の仇である“奴”を、人は揃ってこう呼ぶのだ。

    ──怪獣と。

    なんてどうでしょう。
    これも正解ではありません。
    ちょっと組み替えただけですし、こういうのもあるよ、という参考にしていただければ幸いです。
    ではまた読んでいきたいと思います。
     

    作者からの返信

    うおおーーーー!!!(何だ突然^^;

    大変丁寧かつ情熱的なご助言、ありがとうございます!

    【一点目・三点目】
    表現をそのまま頂戴することは不可能ですが、なるほど、そうやってお話を盛り上げるわけですね。
    これだけで大変勉強になりました<(_ _)>

    【二点目】
    ルビにつきましては、せっかくご覧いただくにあたり、大変失礼いたしました。ひとまず『怪獣殲滅~』から始めて、きちんと分かりやすくしていこうと存じます。

  • めっちゃワクワクする。クライマックスみたいなオープニングが、最高です。

    作者からの返信

    応援コメント、ありがとうございます!
    もちろんクライマックスは別に準備しておりますので、どうぞご期待……いただけると幸いです(^^;