カクヨム登録して四年経った模様

 登録したのが、2017年の8月末。

 で、カクヨムコン3で拾ってもらって……今年の12月でデビュー丸三年。

 人生、何があるか分かったもんじゃないですなぁ。中高時代の自分に「お前の本、本屋に並んでいるよ」なんて言ったら、鼻で笑われそうですが。

 まぁ、外から眺めるのと、中で経験するのは完全に別種で、左団扇なのはどの業界でも一握りなんだなとも思いましたが……面白い体験をさせてもらっております。

 今の所の目標は、


・「公女」最終エピソートまで書く(本として出す)

 これ、恐ろしく難易度高いです。作者が書かなくなるケースもありますけど、売上的に出せなくなるケースも多々あります。

 コンスタントに続刊が発売されている作品は本当に凄いのですよ……。「公女」

は毎巻薄氷を踏みつつ進んでおります。


・「公女」アニメ化

 やっぱり一つの到達点ですしね。

 なお、圧倒的な売上ない場合は……縁です。


・先駆的作品を書きたい

 例えばですね……現状の市場はラノベ全盛です。

 この市場において「ラブコメ」という分野で戦うのは、余程じゃない限りのっけから不利。タイトル・内容・絵師様・宣伝・発売月等々が噛み合わないと、埋もれる危険性が高まります。

 出来れば誰も手を付けてない分野を書きたいです。

 あ、百合は超絶難易度です。


・やったことない仕事を請けたい

 昨年のカクヨムコン6に応募したのは「コミカライズの原作作品」という項目があったからです。

 それまでも、ラノベ→原作、というパターンはありましたが「原作」はなかったので、そこに惹かれたんですな。

 なので、御仕事貰えるなら色々挑戦したいです。


 こんな所です。

 何やかんや、この二年間は年60万字以上書いているので、1シリーズならばカクヨム更新が増えます(※ざっくり120話+)。

 2シリーズだと、ほぼ更新不能となります。

 健康こそ全て。これが真理。

 書くのは楽しいので、これからも書き続けたいですね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

日々是雑記 七野りく @yukinagi

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ