buy hero②

僕が働く理由。

そんなのは決まってる。


人から評価されるためだ。

それ以外、どうでもいい。


堂徳の奴、「飯食ってる時が一番幸せ」・・・?


はぁ。いいよな。楽なもんだ。生きていくだけで満たされるような奴は。

頭スッカラカンで。



「ん・・・?」


「次世代を担うベンチャー企業説明会・・・「株式会社AIjyo」代表取締役 愛敬誠」




・・・僕はこういう、“若いベンチャー起業家”が大っ嫌いだ。


なぜ嫌いか。


そんなの決まってる。

僕よりも輝こうとしているからだ。

この感情をもっと分かりやすく言えば、嫉妬。


自分が輝きたいと思っている人間ほど、他人の輝きが気に入らないものだ。



「・・・どんな顔した奴だ。見に行ってやる。」









 ***












「株式会社AIjyo代表取締役の愛敬誠」

こいつの顔が忘れられなくなりそうなほどムカつく説明会だった。


イノベーションだとかビジョンだとか、キラキラした顔で大ボラを吹いて、周囲から羨望の視線を集める。

気に食わないクソ野郎だ。


キュレーションメディアなんて、今時別に珍しくとも何ともないじゃないか。

何がAI開発だ。本当にやってるのか?流れに乗っかって注目を集めたいだけじゃないのか?


稼いでる金なら絶対僕の方が上なのに・・・。

説明会参加者は全員、奴のキラキラ話を聞き入ってしまっている。

間抜けどもめ。



違うだろ。羨望の目を向けるべき対象は僕のはずだ。



同じ大学内に、僕よりも成功した経営者なんていちゃいけないんだ。



愛敬誠・・・。









***











「中身があるんだか無いんだか、よく分かんねーなぁ・・・。」


綺麗に作られているが、経営において重要なことは何も書かれてないホームページ。

ベンチャー企業とやらのホームページは大体そうだ。


“グローバル”だとか“イノベーション”だとか、そんな単語を見てるとクラクラする。

経営の本質はそんなんじゃ・・・




「堂徳さん。」


「ん・・・?今調べごとで忙しいんだ。後にしてくれや。」


「こっちも急用です。AIjyoという会社を乗っとりましょう。最悪、潰すだけでもいいです。」


「・・・どこでその会社を?」


「うちの大学で企業説明会を開いてたんですよ。目障りです。キュレーションメディアを運営しているので、こちらの事業とも競合する可能性があります。」


「・・・あー、だから正田も。」


「正田?何のことですか?」


「うちを辞めて、その会社に就職したいんだとさ。」


「なっ!?」


「もちろんまだ引き止めてるけどな。何だ、珍しく感情的だなお前。」


「・・・。」


「何だ?AIjyoの何が気に入らない?ん?」


「別に。邪魔だから排除するってだけですよ。」


「ふーん・・・。今そこのホームページ見ててな。ちょうど内部の情報が欲しいと思ってたんだよ。特に株式回り、何とかならないか?」


「株式・・・なるほど。大学生が作った新興ベンチャーならその辺は隙がありそうですね。」


堂徳の狙いは大体分かる。

会社を潰すのではなく、乗っ取るために株式を買い占めたいわけだ。


「AIjyoはまだ未上場企業だから、株が市場に流通しているわけじゃない。」


「分かってます。要するに、社長の愛敬以外で、AIjyo株の保有者を探せばいいってことでしょ。」


「察しが良くて助かる。」


「愛敬が100%株主なら狙いは外れですけど。」


「まぁ、まずはそこを調べる必要があるってことだな。」


「あと、ストックオプションもでしょう?」


「そうそう。あーもう、分かってんならいいや。」


最近の流行りか、従業員にストックオプションを割り当てている可能性もある。

だとしたら、その条件次第でいくらでも切り崩せる。

愛敬誠を潰せる。


「この件は私が仕切ります。私が指示するまで堂徳さんは待機しててください。」


「お前は俺の上司かよ。」


「じゃあ、もう行きます。」


「話聞かねーなぁ。」










 *** 










「ねぇ正田さん。」


「アッ、清倫さん。」


「聞きましたよ。就職活動してるんですって?」


「アッ、そうです。」


「へぇ~。どんな会社に?」


「エット、ベンチャーを中心に考えてて・・・。」


「そうなんですね。あ、そう言えばここ最近、AIjyoってベンチャー企業が大学で連日説明会やってますよね。」


「エッ!?アッ・・・そうですね。」


「あの会社ってどんな会社なんでしょうねー?気になるなぁ。」


「じ、実は、僕昨日AIjyoの1次面接を受けてきて・・・。」


「えっ?それは知らなかったなぁ。どうでしたか?」


「イチオウ、次の選考には進めるみたいで・・・。」


「おー、凄いですね。しかしベンチャーって、外からじゃ全然状況が見えないですよねー。良いことしか言わないし。」


「アッ、AIjyoはそんなことないですよ!」


「へぇ~・・・。でも、結局株は社長の愛敬さんが100%握ってたりするんじゃないんですか?一人勝ちは愛敬さんだけとか。」


「チ、違いますよ!愛敬社長は仲間を信頼して、全従業員にストックオプションを付与してるんです!」


「ストックオプションを?全従業員に?」


「ソ、そうです!一人だけ勝とうとか、そんなこと考えてませんよ!」


「そうなんですねぇ。でもまだ信じられないなぁ。そうだ、そこまで言うなら、従業員の方々と会わせてくださいよ。」


「エッ!?」


「やっぱり直接話を聞かないと分かりませんし。同じ起業家として、勉強させてくださいよ。」


「エッエッ・・・」


「いいからいいから。誰でもいいんで適当に会わせてくれたら、私の方で勝手に関係作っちゃいますから。」


「エッ~・・・」








数日後、正田の“友達”ということで、僕はAIjyo社員と接触することに成功した。


ベンチャー勤務者というのは何でこう腰が軽いのか。

人と会うことに対する警戒が無さすぎる。

人脈が広がるとでも?浅はかだ。

人脈にも良いものと悪いものがあるってことを理解していない。


いくら成長していようが、所詮、大学生が社長をやっているチャラついたベンチャーってことだ。









 ***









「はい。AIjyoについての調査結果がこれです。」


「はえーな。」


「資料を見れば分かると思いますが、脇の甘い本業馬鹿企業ですから。」


「・・・本当だな。これは酷い。」


「AIjyoは全従業員にストックオプションを付与しています。そして付与日の2年後から権利行使できるようになっているため、上場前に権利行使してAIjyo株を保有している従業員も珍しくありません。」


「しかも、その株には譲渡制限がつけられていないと。」


「はい。」


「馬鹿中の馬鹿だな。普通は上場まで権利行使できないとか、譲渡制限をつけるとかするもんだが。」


「恐らく金融に詳しい人間がいないんでしょう。コンサルも入れてないようですし。本業のことしか考えてないベンチャーにありがちです。」


「じゃ、もう今回の戦術は決まったな。」


「ええ。」




もしAIjyoを奪ったら、愛敬は更迭かな?それとも飼い殺しかな?

楽しい悩みが一つ増えた。

僕以外が輝くなんて、あってはならないんだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る