優しい部下

 狩理はその後、休憩室に戻った。


 休憩室にいた人々は、何も言わずに休憩室を出て行って、休憩時間が過ぎてから戻ってきた狩理に対して、何も尋ねなかった。

 それは無関心ではなく、優しさだと狩理にはわかった。


 モニターでは、相変わらず公園事件についてのニュースが流れていた。

 関係者による記者会見が放送されている。広報担当は、どこかの大学の准教授らしい。


 記者会見の質疑応答が終わり、広報担当が言う。


『広報担当の依城寿仁亜と申します。情報提供をお願いします。どんな些細なことでも構いません。お力をお貸しください――』


 背景として音楽として、その言葉を声を、聞きながら。

 狩理は淡々と、休憩室にいた職員たちと言葉を交わし、私物をまとめて休憩室を後にした。


 公園事件の関係者の話に、耳を傾けなければいけない、そんなことはわかっている。

 いま、なにが起きているのか。なにが起きようとしているのか。


 そして自分は、情報を持っていて。

 双子の様子からして――いよいよ自分も動かなければ、危ないかもしれない。

 

 わかってはいたが、それでも、狩理の午後は普段と何ら変わりなかった。

 表面的にはいつも通り、淡々と、仕事を進めた。


 いっそ、人間未満になってしまったほうが、楽かもしれないとぼんやり思った――諦めがついて。

 そして同時に、ぼんやりと、ちょっと話しただけの彼女の笑顔が離れなかった。


『では今度お店に来たときに、イチゴを食べた感想を聞かせていただけませんか?』

『それだけ?』


 ケーキショップの店員の、見返りのない、笑顔が優しさが――どうしようもなく、心のどこかに張り付いていた。

 張り付いて――うっとうしいほど、離れない、……振り払おうとしても去ってくれない。


 夕方から、雨が降り始めた。

 昼間は、あんなに、うんざりするほど清々しく晴れていたのに。


 高柱第四環境循環研究所の人々は、降ると思ってませんでしたね、と言い合っていた。


 今日は、珍しく傘を忘れた。

 濡れて帰れば、真が不機嫌になる。汚い、と罵倒される。だから折り畳み傘をいつも通勤用の鞄に入れていたのだが、なぜだか、今日はなかった。


 心の底では、本当は、理由なんかわかっている。

 自分も双子の事件で疲弊して、とうとう限界が近づいてくる。

 頭が疲れるよりも前に――心が、軋み始めている。


 双子に噛みつくような真似までして――。


 退勤時。

 雨の降る、煙ったような灰色の世界。玄関のひさしの下で、ぼんやりと景色を眺めていると。

 いつももっとも傍にいてくれている男性の部下が、建物から出てきた。見慣れた白衣ではなく、ラフな私服だ。

 もちろん、狩理の方も私服だった。ごくシンプルなセーター。安物というわけではないが、おしゃれをしているわけでもない服装。


 お疲れ様です、と向こうから声をかけてきて、ああお疲れ様、と狩理も返す。うまく笑顔が作れているかは、わからなかったけれど、すくなくとも微笑もうと試みたことは事実だ。


「みぞれになりますかね」

「どうだろうね。でも、寒いから、そうなるかもしれないね」

「あれ、所長。傘、お持ちですか?」


 部下の手には、黒い傘がある。立派な傘だ。雨に濡れることもないだろう。


「いや。でも、大丈夫だよ。ちょっと走ればすぐに駅に着くから」

「よかったら、これ、使ってください」


 部下は傘を差し出してくる。


「いやいや、いいよ、本当に……」

「自分は折り畳み傘も持ってますので、ご心配なく」


 部下は、半ば強引に狩理の手に傘を渡した。

 困惑しながらも、狩理は、傘のグリップを握る。

 彼の手の温度が、まだ残っているような気がする。


 狩理は、ここで部下に傘を突き返すことはしない。

 その程度には、常識というものが身についていた。骨の髄まで染みつくかのように。


「……じゃあ、借りておこうかな。ありがとう」

「傘って、いつ浮くんですかね?」

「そろそろ浮くんじゃないかな」

「こんなに科学技術が進んだのに。傘ひとつ浮かないなんて、不思議ですよね」

「意外と難しかったんじゃないかな。重力を操作するのが……」


 そうかもしれませんね、と部下は白い息をいて言った。


「雨が降って……明日の朝、水は大丈夫でしょうか。きれいなままでしょうか」

「ちょっとやそっとの雨では、水は濁らないよ。浄水システムも二十四時間、きちんと稼働している」

「そうですよね。わかってはいるんですけど。いつも、細かい化学成分にまで気を配っているもので、雨が混ざるというのが、こう……どれだけ影響があるのか……考えてしまうんですよね」

「職業病だね」


 そうですね、と部下は息をくように笑った。


「もうすぐクリスマスですね」


 そういえばそうだ、と狩理は思い出した。

 近頃、双子は事件にばっかり集中しているが、今年はクリスマスパーティーをするのだろうか。

 クリスマスパーティー。嫌な響きだ。クリスマス。非常に憂鬱な季節だ――彼らの、同席しているだけで頭を抱えて叫び出したくなるような、残酷な狂気に満ちたクリスマスパーティー。

 

「所長は、クリスマスには予定はあるんですか」

「いや……」


 ここで、心配させてはいけない。ただでさえ自分のために足を止めてくれて、勤務時間外なのに雑談なんかも交えてくれている、善良な部下を。


 ……優しい部下だ。自分には、もったいなさすぎるほど。


「……まあ、一応、知り合いとパーティーをするかもしれない」

「そうですか。自分も友人とパーティーをするんですよ。あの、所長も、よかったら……」


 部下の声を掻き消すように。

 雨の音が、一際大きくなった。

 世界すべてに叩きつけられるかのように。

 触れれば、貫かれそうなほどの音が――会話の声さえ掻き消されるほど、あたりに強く響く。


 都合がいい。なんて都合がいいんだ、と思った――聞こえなかったふりをするのに。


「……あっ、なんだろう。雨が激しくて、聞き取れなかった、すまないね」

「いえ、その……やっぱり、なんでもないです」


 まさか、パーティーに誘われるとは。

 仕事の付き合いで仲良くすることは、べつに珍しいことではない。

 プライベーティなパーティーに行くことだって、なんら変ではないだろう。常識から、そんなに離れたことでもない。


 ……おおかた。

 元気のない自分のことを、心配してくれた、というところだろう。


 うっとうしい。うんざりする。わずらわしい。

 ……なのに。

 今すぐ傘を投げ捨ててしまうことができない。

 この部下のことを――嫌いになり始めることさえ、できない。


 心のぬくもりなんて、不要なものだとわかっているのに。

 南美川家で――そのことを、さんざん教え込まれたはずなのに。


 どうして、ひとはひとに優しくするのか。

 社会評価ポイントという、圧倒的なメリットのためか。あるいは、この超倫理社会に生きる者としても義務感によるものか。

 いや。もし。もしも、本当に、見返りなく。そのようなことが――ありえるのならば。


 ……ケーキショップの店員の笑顔が、またしても、浮かんでくる。


「みぞれになる前に、強く降りましたね」


 部下は少し大きな声で言う。


「お呼び止めしてしまって、すみません。お先に失礼します。お気をつけて」

「……ああ」


 部下はリュックから素早く折り畳み傘を出して、煙る雨の世界へ、駆けて消えていった。


 うるさい、うるさいほどの雨のなか、部下が来る前よりもずっと静けさが響く。

 また、ひとりになった。……自分にとっては当たり前の状況のはずなのだけれども。


 真冬の雨の夕方は冷える。

 冷え切った世界が、しかし、狩理は嫌いではない。その温度は自分の身を切り裂くけれど、自分の心の温度にも似て、まとわりつくものがなくていっそ爽やかだと思う。

 生命のぬくもりを、わずらわしさを、一瞬でも忘れさせてくれるような気がする。


 それなのに――なぜまた、人のいるところへ行こうとするのか。

 このまま、犬小屋のようなアパートに帰ってしまえばいいのに。


 駅に行ったら決めればいい。どうせ途中までは、同じルートの電車だ。

 どうせ、このまま帰るだろう。ひとりでいればいい。何もしないでじっとしていればいい。

 足掻くな。これ以上。狩理はそう自分に言い聞かせる。


 だが――結局、狩理が足を向けたのは。

 繁華街の、ケーキショップだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る