第61話 柴田剛史と不知火みこと

 そろそろ始まる時間だなと、時計を見て日付が変わったのを確認した柴田は、自室のベッドから立ち上がり、財布と携帯端末をポケットに入れて部屋を出た。

 いずれにせよ彼らが仕事中ならば、おちおち寝てはいられないし、仕事の発端は柴田なのだから、緊急の要件にも応えられるようすべきだろう。

 こういう時は眠気も遠い。昼寝をしておいたのも理由だろうが――ともかく。

「チェシャ」

 リビングに行けば、キッチン側の電気だけつけてノート型端末を見ていたチェシャが、こちらを振り向いた。

「んー、珈琲ちょうだい」

「それも良いのですが、飲みに行きませんか」

「――え?」

「外へ、飲みに」

「珍しいじゃない、柴田が外で飲むだなんて。付き合いじゃないんでしょ?」

「ええまあ、たまには良いかと」

「ん、わかった。ちょっと待ってて、上に羽織るものを取ってくるから」

「大丈夫ですよ」

 少し待っていれば、ポンチョというか、ケープのようなものを羽織ってやってきたので、並んで寮を出る。一応鍵はかけるが、それ以上に怪異系が建物を守っているので、よほどの手練れでなければ問題はない。

「で、どしたの。いつも飲んでないよね?」

「ええ、仕事の付き合いくらいしか。一人で晩酌をする瑞雪みずゆきほどではありませんが、俺もそれなりに飲めますよ。ただ、一人だと」

「ああ、うん、まあわかるけど」

「ここでは酒も煙草も、常識の範囲内でと規則は緩いですが」

「私はあんまり」

「まだ学生ですからねえ」

 進級には目途がついたらしく、来年からは無事に高等部三学年になる。

「おや、熱気が伝わってきますね」

「うん、たまちゃんが暴れてた」

「怪獣か何かですか。まあ、そういう割り振りにはなると思いますが――映像は許可を?」

「もちろん。こっそりやるの面倒だから、指揮所の映像をこっちに貰ってた」

「ああ、エリコさんが見ている」

「それなりに破壊規模も多いから、あれは事業になるでしょ」

「だから経済部の手を借りて、借りを返すかたちで介入権を渡すと、そういう流れでしょうね。夜逃げ――身内狩りは、瀬戸さんの仕事ですが、念のためは必要ですし」

「さすがに大規模なだけあって、遊園街だけじゃまかなえない?」

「厳密には、賄わないんです。独立自治とはいえ、繋がりは必要ですから」

「あえて失点を作っておいて、それをほかに任せるわけか。しかもそれを、作ってくれたんだと、こっち側は認識する」

「持ちつ持たれつです」

「そういう政治って、面倒ね」

「まったくです」

 人気のない夜の街は、普段よりも人の気配がなく、昼間は喫茶店になっている酒場へ足を踏み込めば、テーブルに二人の先客がいるだけで、柴田はカウンターに座った。

「どうも、店主。ハイボールを」

「私はミックスオイル」

 なんだそれはと思ったが、店主はすぐ対応する。チェシャが上着を脱いだので、柴田が受け取ってハンガーへ。席に戻れば、酒が出てくる――と。

「小さいですね?」

「あーうん」

 お猪口サイズのグラスに一杯だけ。それを口元に寄せて、チェシャは舌先でぺろりと舐める。

「これ油だから」

「はあ、油ですか」

「うん、油よ。猫だもの」

 猫ってそういう生物だったかと、首を傾げるが、猫族が言うのならば間違いはないだろう。ちょっと調べれば、コンロの周りをぺろぺろ舐める猫の画像などが出てきた。

「ろくろ首くらいかと思ってました」

「実際にいたら気が合うかもね」

 一口、アルコールを口にしたら、どれだけ酒を飲んでいなかったのかも自覚できる。辛さを舌の上に転がせば、肩の力が抜けるような感覚もあって、外の寒さも忘れられそうな温かさもやってきた。

「昔は記憶を失うような飲み方もしていましたが、落ち着いて飲んだ方が美味しいですね」

「そりゃそうでしょ。明松かがり先輩のせいで、ひいらぎ社長はお酒辞めたとか言ってたけど」

「そうなんですか?」

「サイン集めの時に、苦手な日本酒をあえて勧めたんだって。それ以来、会食への苦手意識は増えて大変だったとか。今はうちで軽く飲むだけらしいよ。先生が言ってた」

「ああ、リゴベルトさんからのリークですか。どうやら、こちらに落ち着いたようですね」

「うん。柊さんとも上手くやってるって。私とは違う意味で目が離せなくて困るって、この前言ってた。このまま社長つき秘書として働くか、それ以外を探すか、悩んでる」

「しかし、今回の仕事は請けましたね。俺としては、打診はしましたけれど、強制にはならないともお伝えしましたが」

「殺したくないけど、場合によっては殺そうって意識は持ったみたい。私は昔から、しないけど、やる時はやるって区切ってたんだけど」

「チェシャがそういう意識を持っているのに、リゴベルトさんが迷うようでは、立場がないでしょう」

「そう言ってた」

「なるほど」

 そう頷いたところで、来店があって。


 ――柴田の口元の笑みが深くなる。

 そして彼女は、遠慮なく隣に座った。


「ビール、銘柄は何でもいい」

 チェシャは小さく首を傾げて、ただ、ありのままの彼女を見た。膝まであるスカートに、シャツとネクタイ、その上から羽織りもの。髪はうなじが隠れる程度で、細身であることがわかるよう、顔も小さい――。

 ビールが届いて、半分ほど飲んで。

 そして。

「よう、剛史つよし

 その挨拶は、記憶にある通り。懐かしさを感じると同時に、当時の雰囲気を作るよう、口調を思い出しながら。

「やあ、みこと」

 そう、柴田は返事をした。

「相変わらず小さいことに安心はしたがお前、いつから女だって主張するみたいなスカートを選ぶ趣味になったんだ」

「うるせえよ、文句あんのか?」

「あるだろ。そいつはお前が一番知ってるはずだ」

「あー……そりゃあるか」

「もちろんだ」

「じゃ、どのあたりだ」

「そりゃ仕事だ。俺がどうなったか、気持ちも含めて、そんなのはどうでもいい。ここ二年、死んだふりまでして何をしてた」

「何って、いろいろ。いろいろだが――ま、気付いてるか」

「そりゃお前が生きてりゃ、いろいろ繋がるだろう」

「だよな。――おう、そっちのがラッコルトだろ? ぼくは不知火しらぬいみこと、剛史の友人だ」

「――え?」

「かつて、お前は現場にいただろ。弾丸を二発喰らった間抜けがいたろ? それがぼくだ」

「皮肉だな、みこと。喰らってなかった現実を見抜けなかった間抜けがこっちか」

「んなつもりで言ってねえよ馬鹿」

「馬鹿はそっちだ」

「うるせえ」

 迷わず殴られたが、避けなくても良いくらいには柴田も殴られ慣れた。

「チェシャ、こう見えてこの小さいの短気だから気をつけて」

「この前の仕事なんかあれだぜ? まあ、ちょっと閉鎖的な学園だったんだが、ちょい魔導書が悪さしてるからって回収に行くことになって、ぼくもう大学卒業してんだよ。それが高校生だ? ふざけんな――って身請けしてくれた人に言ったら、こうだ。ちっこいしちっぱいだし心もせっまいし、どう見ても高校生で通じる――笑ってんじゃねえ! ぎりぎりBってことにしましょうって店員も言ってたし、146センチあるっつーの!」

 残りのビールを一気に飲み干した。

「おかわり!」

 店主は無言でグラスを変えて、新しいものを用意する。

「米軍に間借りしてる組織があってな。今は解体されたが、ぼくが所属していたのは三番目の〝かっこう〟――敵地に潜入することを専門にした部隊だ。名づけの理由は、托卵たくらんすることを潜入と重ねたんだろうな。ちなみに、お前が知ってる情報だと犬もそうだ。あれは六番目の部隊、名前は〝忠犬リッターハウンド〟になる」

「潜入をして、何をするんだ?」

「それはいろいろ。そもそも、どんな場所にだって潜入したら、最低二ヶ月って言われてる。つまり、新顔ってやつが馴染む時間だな。そこからようやく、仕事ってやつが振られるわけ」

「難易度が高いって言いたいのか?」

「いいや、各国があちこちに住人として暮らさせておいて、指令一つで行動を起こすよう潜伏させてるって事実に、信憑性が増すだろ?」

「そういう話は聞いたことがあるな」

「ぼくなら三日で済むけどな」

「自慢かよ。けど、部隊は解体されたんだろ?」

「その通り。しかもぼくは、部隊の中じゃミソッカス――そこらのトラブルは、まあいいか。今は拾われて、あー、あれだ、鷺城さぎしろ鷺花さぎか。あの人に使われてるのが現状になる」

「あの人なら、そのくらいやりそうだが?」

「面倒ごとは嫌いな上に、あいつまだ高校三年だぜ?」

「――嘘だろ、何の冗談だ」

「ぼくも同じことを言ったが、二度目は口にしないと決めてる」

「どうしてだ? 食うに困ってんのか」

「まさか、蓄えはある。ただな、こればっかりは犬と一緒にされると顔を歪めたくなるが――組織でも、うちの部隊と犬だけは、いくら組織が解体されたからって、生き方が変わるわけじゃない。犬は今も犬で――ぼくらは、まだかっこうのままだ」

「生活か」

「まあな。こっちでの仕事は、この前にあった金色の一件。最初に来た時に気付いたから、鷺城に報告したらあいつ、もう知ってるってにべもねえ。実際に現場入りする前に、ぼくもこっちに来てた。どういうわけか、犬に尻尾を掴まれて、じゃれつかれたけどな……」

「エレガットさんが来てたのは、そういう理由もあったのか」

「かっこうが現場入りしてるから、ちょっと遊んでやれ――そういう連中なんだよ、クソッタレが」

「はは……さすがに俺もあの人には参った」

「で、今回の仕事がこいつだ」

 スカートのポケットから、三センチほどのキャップつきシリンダーを取り出せば、そこに赤色の液体が入っていた。

「ブラッディ・ドラッグ?」

「へえ、着眼点は悪くねえな。だが実際には違う。こいつはな、闇夜の眷属用に調整された身体増幅薬ブースタードラッグだ」

「――それで、あの時俺に背中を見せたのか」

「おう、生き残りがこっちに住むことはないと踏んでたが、一応な。やたらと血の気が多い連中が向かってきてたのも、この薬が一因だ」

「出所はどこだ、みこと」

「ヨーロッパ連合のヤクザ」

「何故だ? 迫害されていると聞いているし、異種族への風当たりは強いだろう」

「強いからだ」

 それを打ち返すために、薬の開発に着手した。本国では無理だから、ここ、ヨルノクニで。

「原価そのものは抑えてるが、どっちかっつーと、魔術的な要因が大きいな。さっき、吹雪って医者のところに渡しておいたから、解析結果も出るだろ。悪いがこいつは、ぼくが貰って鷺城に届ける」

「――だったら、最初の時は仕事じゃなかったのか?」

 小さく笑いながら問えば、頬杖をついたみことは、視線を反らした。

「そこか」

「言えよみこと。どうせ謝罪なんて言葉は、お前の頭の中には入ってないんだ」

「うるせえなあ……そうだよ、べつに仕事でもなんでもねえよ。お前をこっちに放り投げるために来たんだよ、報酬もねえのに」

「死んだふりまでしてか」

「友人だろ、お節介なんてのは余計なくらいでいい。心配なんざしてなかったけどな」

「どこまでだ」

「クレイへの手配と、あとはお前に人間ってやつを体験させるために、楠木くすのきにも一枚噛ませた。上手く行くかどうかはギャンブルだが、まあやるだけはやったし、あとは好きにさせてたな。泣いて帰ってくるなら、その時にぼくが責任を取ればいい」

「そうはならなかったけどな」

「おう、そりゃ良いことだ。けどまあ、そういう成長をしたんなら、外で仕事もできそうだ。どうだ剛史、ぼくと組まないか?」

「ご免だね。チェシャを不安にさせたくはない」

「いつもさせられてるけど?」

「……これ以上、不安にさせたくない」

「そうして」

「はは、まあそれはそれで良いんだろうよ」

「けど、どうして酒を飲みに来たんだ?」

「ああ? ぼくがここに来なかったら、お前がぼくを殺しにかかってただろ? そのくらいのことはわかるぜ」

「クレイ教官殿か」

「その通り。ぼく程度の仕事だと、さすがに高ランク狩人ハンターは誤魔化せても一度きりだな。ちなみに、ぼくは単純に。砂浜に一粒の宝石が混ざってる」

「混ざってたところで、砂浜が宝石に変わるわけじゃない」

「まさにそれだ。まあ特性みたいなもんだな、術式でもなしに。身に着けるのは苦労したけど――ま、気付くだろ」

「今になればな」

「じゃ、これからも同じ生き方をするつもりか」

「こういう生き方しかできねえんだよ、馬鹿。大学はちゃんと卒業した」

「ああ、そっちは仕事じゃなかったのか」

「どこの大学?」

「野雨にあるVV-iP学園付属大学だ。あ、そういやお前、酒井景子のこと覚えてるか? あのちっこいやつ」

「同属かと思えば、お前が偉そうにチビ扱いするから、よく覚えてる。麻雀も一緒に打ったことあるだろ、どっかの教授と一緒に」

「あいつ、教職とって今じゃ学校の教員だぜ? 笑えるだろ」

「笑えるのは、四ヶ国語で〝どんぐりの背比べ〟って言葉を教わった時のお前の顔だな」

「うるせえよ……」

「じゃあ、次に逢えるのはいつか、わかりそうにないな」

「まあな。潜入なんてのは、どうしたって危険度が高い。逃げ場の確保を最初からしてたら、潜入にもなんねえ」

「――やめちまえよ、そんな仕事」

「お前な……簡単に言ってくれるぜ」

「そりゃ言うだろ。言うだけなら簡単だ、相手が友人なら、なおさらな」

「……」

「ところでうちの寮には、空き部屋があってな」

「おい、――おい剛史、そいつはねえだろ」

「べつに外の仕事を辞めろとは言わない。決めるのはお前だみこと、俺がかつてそうだったようにな。けど、帰ってくる場所があってもいいだろ。たまの休暇くらい、気楽に話してもいいじゃないか」

「それは、お前の理由か?」

「友人相手に、世間話の相手をしろってのは、過度な期待か?」

「…………友人だと言ったのは、ぼくだっけな」

 二杯目のビールを飲み干して、立ち上がる。

「奢りにしとけ」

「次の支払いはお前だな」

「おう。――じゃあな、剛史」

「またな、みこと」

 以上の言葉はなく、片手をポケットに入れて背中を見せ、片手を上げる。そのいつもの別れに、柴田は小さく苦笑した。

「相変わらず、撤退が早いですねえ……」

「あ、口調が戻った」

「以前はあんな感じでしたが、今はもうこっちの方が落ち着いているので。生きていて良かったと――それが今の感想です」

「来なかったら殺すつもりだったの?」

「できるかどうかは別として、そうでもしないと来ないので」

「うん、たぶん逃げられたら終わりね」

「そうならなかったなら、幸いでしょう」

 ようやく一杯を飲み終えれば、携帯端末にメッセージが入った。

「状況終了です」

「ん、どうするって?」

「珠都さんは朝まで飲むそうです。ゾウさんとエリコさんは帰宅」

「じゃあ帰って、夜食の準備ね」

「ええ、そうしますか」

 柴田が料金を支払い、外へ。店内と違った寒さがあって――。

「チェシャ」

「なに?」

 柴田は右手を差し出し、チェシャが首を傾げたので、そのまま左手を取ってコートのポケットに突っ込むよう、躰を引き寄せた。

「……なによう」

「寒いですから」

 それほど長い距離でもなし、チェシャも嫌がらずくっついてくる。

「……彼女、どうするかな」

「その選択は、みこと次第です。俺としては――まあ、残念ですけれど、次に逢うことがなくても、悲しむことはないでしょうね」

「ああ、区切りがついたって感じ?」

「曖昧なものがはっきりした――と、そういうことです」

「……なんで私を見て言うの」

「そういうことですよ?」

「はっきり言って」

「仕事の方ですが、やはり身内狩りがそこそこあったようですよ」

 この野郎、と思ったが密着しているので蹴れなかった。

「大きな仕事は、そろそろ落ち着くと良いんですが」

「年末はゆっくりしたいね。遊びに行くにも、遊園街があれだけど」

「そうですね、たまにの休みを作るなら、部隊の方が気楽ですねえ……」

「ああ、確かに。個人で仕事を引き受けてるもんね」

「そのあたりの進退も、全員の意見を聞いて方向性だけでも定めましょうか」

「賛成。決めるのは柴田だけど」

 見上げた視線と目が合う。

「ね?」

「ええまあ、決めるのは苦手ですから」

「知ってる。でも、決めた後は手早いってのも」

「ぐずぐずしている男は嫌いですか?」

「そういう聞き方は卑怯」

「そういう男ですから」

「知ってる」

 そういう理解があるのも、どうかなとは思うが。

 ともあれ。

「さてチェシャ、これからのことですが」

「色っぽい話じゃないのはわかったけど、なに?」

 いや、こういう理解はない方が可愛いかもしれないが。

「胃袋が空っぽになって、げーげー言いながら餌付くエリコさんに、どんな食事が良いでしょうか」

「あー……面倒だから白湯」

「スープ系でも作っておきますか。手伝ってください」

「いいけど、それも珍しいね」

「こういう頼り方も悪くないでしょう?」

「……期待しないで」

 のんびりと、歩幅を合わせながら帰路につく。

 そんな二人の姿を、闇夜に紛れて見ていた彼女は、やはり、そのまま紛れるようにして姿を消した。

 空を見上げれば晴天。

 初めてヨルノクニへ来た時と同じような、寒空がそこにある。

 またな、と言った柴田と、じゃあなと言った彼女は――この場所で。

 二度目の別れを、終わらせた。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

人は彼らをJokerと呼ぶ 雨天紅雨 @utenkoh_601

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ