あれは失敗作かもと思うようになった。【追記あり】

「字句の海に沈む」


 を投稿、公開しました。いつかは参加したいと思っていた「同題異話SR」の企画に、初参加したものです。


 「字句」なんて単語が入っていて「言葉そのものに対して真正面から描かなければダメだぜ」みたいな挑戦的、否、魅力的なワクワクするタイトルだったので、今回は絶対参加しようと決めました。


 そして残り一週間というところで完成しました。目標は達成です。

 企画の期間内に早く公開だ。そんな気持ちもあって急いで投稿したのですけど、なにか自分の中に違和感があって。ここ何日かで考えているうちに、あれは欠陥があるかもしれないと思うようになりました。

 モヤモヤとまだ言葉になってない気もしますが、とにかく形にしようと思い、今回はそんな話です。



 完成当初は、自分なりになかなか上手く出来たのではないか、と思いました。


 例えば、比喩を全面に押し出したこと。

 畳み掛けるように言葉を繰り返すこと。

 繰り返すたびに、言葉が少しずつ変化しながら、話を二転三転させて進めること。

 あと皮肉になるような対比も入れたり、対句法みたいなのものも意識したこと。同じ言葉が前後半で印象が変わるように工夫したこと。



 より使う単語数を少なくして二〇〇〇字を埋めよう。レトリックに拘ろう。そんな実験で、そんな挑戦でした。



 でも先ほど書いたように、ずっと違和感があって。なんでだろうと考えるうちに、今は欠陥がある、と思うようになりました。


 単刀直入に言えば、語り方を間違えてるんじゃないか、と思っています。

 詩のように、切なく美しく語ろうとした。でも、そこが本当に正しいのかなぁ、と考えるようになりました。



 あのボトルメッセージ、特に比喩の部分を素直に受け取るならば、それを書いた少年の状況は酷くしんどいもので、なおかつ文字通り致命的に危ういものです。


 その背景まで想像したときに、当事者が「切なく、美しく」語ることが出来るのかな、と考えました。


 僕だったらリアルじゃ無理だなぁと思います。どうやったって「苦々しい」語り口になるなぁと思いました。

 だから、あの作品はあまりにフィクションすぎる。そんな気がしてきました。


 比喩や、対句に対比。言葉のレトリックや印象に拘るあまり、有り得ない語り口になったんだと思います。

 そしてレトリックや言葉遊びは、本来見えるツッコミどころを、覆い隠してしまう効果があるのかも、と思いました。



 言葉に拘り、言葉ありきで物語をつくろうとして、結局は間違えた。

 「ボトルメッセージ」で伝えようとしたことが、まさにブーメランみたいに「ボトルメッセージ」の作り方を揶揄してる。


 意図せずに皮肉な形になり、モヤモヤと妙な気分が残りました。

 評価してくれている人もいるなかで、どう考えていいか分からなくなります。


「大きい欠陥のある作品」

 公開後にそう感じた小説について、皆さんはどう対処しているんでしょうか。



 ◆◆◆【追記(2019/7/01)】◆◆◆



 今回は早いうちに思いきって非公開にしてみようと思います。

 最近は、もっと良い小説を作って残したいと欲が出てるようです。


 そもそも二五〇〇字の短編を、あれだけ評価してもらうことは、今までの僕にはなかったはずなので、良かった部分はしっかり今後の作品に活かしていきたいです。


 アドバイスを下さった方々、ありがとうございました!

 次の同題異話SRのお題はどんな感じなんだろう(´・ω・`)。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る