第5話 桜は散らず

 その後、桜は中国へ帰っていった。僕は、空港へ彼女を見送りに行ったが、他の知り合いたちと忙しく挨拶を交わす彼女と話すことはできなかった。ただ、アイコンタクトで、お互いを忘れない、ということを確認しあった。


 僕は相変わらず「朋友」に行って、麻婆丼を食べている。桜がいない店内は、やはり寂しくて、僕はいつのまにか彼女の姿を目で探しては、桜がもういないことに気づく。


 桜は、美しい。それは、はかない恋の象徴だ。

 桜は、散る。だが、僕の桜は、未来を生き続け、決して散りはしないだろう。

 桜吹雪の思い出と共に、僕の恋は埋もれ火のように心に残り続ける。桜は、僕と彼女が共有する、散らない記憶なのだ。


 (了)


********

【あとがき】

 「白バラは散らず」という映画のタイトルからひらめいた題名です。そして、私の周りには多くの中国の方や、その文化がありました。彼らの思いを私なりに表現してみたくて、この「日本的な」桜の季節に合わせて書いたものです。

 異国の地で咲く久遠の桜は、きっと、美しい。

 猫野 拝 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

桜は散らず 猫野みずき @nekono-mizuki

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

同じコレクションの次の小説