第二十三計 軍師今度は攻める、つもりらしい


 ビービーとフロア内に警報が鳴り響く。赤いライトが明滅し、緊急事態を告げてくる。いよいよバトル・スタートだ。


 スタートど同時に、敵陣から何人かが飛び出して走ってくるのが、バリケードごしに見える。

 ベース基地の壁の中に隠れた8人は、銃を窓から構えて待つ。

 あきらかに緊張している様子の筒井さん。すでに楽し気にトリガーを引いて発射音を響かせているのは宮園零花。


「落ち着いて、よく狙おう」

 玄徳は声を掛ける。

「敵の弾はこっちには当たらない。そして、さっきシボーさんがいったポイントで、必ず姿をさらすから」


 最初に飛び込んできたのは、運動神経抜群の島崎くん。

 だが、「バウン」という効果音が響いて、「ぎゃー」と悲鳴を上げて立ち止まる。


 だれかの弾が彼をとらえ、アーマーのバイブレーターが作動したらしい。

「やった!」零花が声を上げる。

「さすが、アイドル」

 毛塚主任が変な褒め方をするから、零花が調子にのる。

「これからは、スナイパー・アイドルと呼んでください」


『レッド・チーム着弾』

 アナウンスが流れる。


 そして、反対側。飛び出してきた大道寺さんが、筒井さんに撃たれる。

「うわっ」と呻いて、慌てて逃げ戻る大道寺さん。その姿が滑稽で、筒井さんがけらけら笑っている。


『レッド・チーム着弾』

 またも流れアナウンス。


「なんか女子ばかり活躍してるな」

 ぼやいた八重垣さんが、ふたたび頭を出した大道寺さんを撃ち抜く。

「あうっ」

 情けない声を上げて、また逃げ出す大道寺さん。

「彼のやられっぷりは、さすがだね」

 笑いをこらえきれない毛塚主任。


 そのあとも、レッド・チームの猛攻は続いたが、出るたびに玄徳たちブルー・チームの狙撃にあって、撃退。敵は3人のプレイヤーが3発喰らって戦死による戦闘不能。お互いベース基地のクリスタルは落とされることなくタイム・オーバー。

 戦死者の数により、ブルー・チームの勝利となった。


「やったー」

 玄徳たちは万歳して、飛び上がり、たがいにハイタッチをかわす。負けた大道寺さんたちレッド・チームは心底悔しそう。まあ、勝つつもりでいたのだろうから、当たり前だが。


「どうせ、大道寺たちのことだから、攻撃と防御で4人ずつにチームを分けてたんだろう」一人シボーさんだけが、冷静。「が、こちらは8人全員で防御にまわった。つまり、有利な防衛戦で、8対4の、2倍の兵力で戦ったのさ。これが世にいう各個撃破だ。兵法の基礎の基礎だよ。負けるはずがない」



 時間がまだ余っているので、もう一戦ということになった。チーム編成は変えず、このままでいこうということになる。

 どうやら、島崎くんも大道寺さんも、負けたのがそうとう悔しかったらしい。今回はリベンジするつもりだろう。


「今度はどうします、シボーさん?」

 もういきなりバイトの女子に指揮をまかせる毛塚主任。まあ、妥当ではあるが。


「今度は攻める」

「へ?」

 みんながキョトンとした。そりゃそうだ。攻めるのは難しいって最初に言ったのはシボーさんだから。


「でも、敵もさっきうちが取った戦法を真似してくるんじゃないですかね?」

 八重垣さんが至極真っ当なことをきく。

「絶対真似してくるな」

 というシボーさんの顔は、悪魔的な笑いが張りついている。


「じゃあ……」玄徳は首を傾げる。攻めようがないじゃないですか……の言葉は飲み込んだ。


「敵はさっきあたしたちが取った、8人全員ベースの中にいる戦法を取るだろう。対してうちが攻めるのはさっきあたしが言ったルートしかない。一番奥のバリケードまで走り、そこから奥の壁ぞいに敵のベースの中まで侵攻する。クリスタルはベースの中にあるから、その間は敵に姿をさらすことになる」


「撃たれちゃうじゃん」

 零花が口を尖らせる。撃つのは好きだが、撃たれるのは我慢ならない様子。


「うん、そうだ。だから、二人一組になって攻める。まず最初の撃たれるポイント。最終バリケードの前。そこは一人が弾除けになる。ライフをひとつ失うが、確実に進む。弾は同時に何発喰らっても、うばわれるライフはひとつだ。一発撃たれよう。で、バリケードの中に入る。そこから壁際に出て、ベースの中まで突撃する。一人が前で弾除け。もう一人は後ろに隠れて」


「凄い作戦だね」

 筒井さんが感心する。


「いいか、よく聞け」

 シボーさんは楽しそうに説明する。

「一度撃たれたらライフをひとつ失い、バイブレーターが作動するが、その間は無敵状態だ。さっき見ていて分かったんだが、撃たれてしばらくは、着弾判定がない。つまり無敵状態だ。その間に、撃たれた奴を盾にして進め。あとひとつ、敵が銃を撃ったら、発射音がするだろ? この銃は赤外線を放つんだが、連射はできない。バウンという音がしたら次のビームが放てるようになるまで、一秒かかる。一人が撃たれて無敵状態のうちに二人してベースに駆け込み、敵がトリガーを引いて次弾が撃てるまでの1秒で、敵ベースに突入して、クリスタルを撃て。それでこちらの勝利だ」


「おおー」

 シボーさんの解説を聞いて、玄徳たち8人はちいさく拍手した。


 そして、2回戦のゲームがスタートする。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る