意味と価値の存在について

夜空には、何が”ある”のか

 夜空に瞬く無数の星々に、「サソリ」だとか、「オリオン」だとか……。人間は自らの関心に応じて、そういった世界を作り出すことができる。しかしながら、例えばウサギは、夜空の星を見上げて、そこにサソリだとか、オリオンだとかを見いだせないように思う。少なくとも、ウサギは夜空にそのような意味や価値を抱かないはずだ。だから人間にとっても見出すことのできない意味や価値を含んだ世界はたくさんあるんだろう。


「人は見たいものしか見ない」


 人に限った話ではないとは思うけれど、「意味」や「価値」は人間の欲望・関心相関的に編み上げられる。現象学が明らかにしたこの人間の基本的な思考原理は、とても汎用性の高い原理である。意味とは何か、価値とは何か、こういった根源的テーマの本質的洞察可能性を含んでいる。


 意味や価値というものは確かに存在しているように思える。日常的にも「意味がある」とか「価値がある」という言葉を使っているし、意味や価値のない世界を僕らは想像することが難しい。瞳に映る世界には、美しさや、味気なさ、切なさや、儚さ、というような意味や価値が宿っている。あるいは“お金には価値がある”とか、“こうすることには意味がある”と言うよう仕方で。


 とはいえ、意味や価値が「ある」というのは、例えばボールが「ある」とか、ケーキが「ある」と言う時の「ある」とは全く異なっているように思われる。


――いったい何が違うのか。


 さしあたり、僕たちはこの2つの「ある」について、実在と認識という仕方で分節が可能なように思われる。ボールやケーキは、実在としての「ある」なのに対して、意味や価値は認識としての「ある」ということ。意味や価値は手のひらにのせて眺めることができるような「ある」ではなく、その都度、認識されるものと言って良いかもしれない。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る