ポーラングライン/プリンスを頼む


 シェーンブルンの庭園には、ポーラングラインという、小さなフランス風の庭があった。

 そこには、モミの木に囲まれた、別荘風の建物があった。高い天井には、羽を広げた天使の絵が描かれている。


 マルファッティが見つけてきて、フランソワに勧めた。

「ひと目に触れない、気持ちのいい庭です。気晴らしにはなると思いますよ」


 ……宰相はいい。最後の秘跡の後、在フランス大使アポニー大使へ、を通告をして、あとは知らん顔だ。

 ……だが、この俺は、彼が死ぬまで、「治療」を続けなければならないのだ! もはや、打つ手は皆無だというのに。


 外気を多く取り込むことは、結核の治療法のひとつだった。

 根拠のない、民間療法に過ぎないのだが。


 ……プリンスは、外へ出るのがお好きだ。

 シェーンブルン宮殿に移ってからも、馬車で外出を続けていた。

 今も、体調が許す限り、毎日のように、バルコニーに出ているという。

 せめてもの、罪滅ぼしのつもりだった。


 果たして、フランソワは、ひどく喜んだ。


 しかし、問題があった。

 どうやって、彼をそこへ連れて行くか。

 もはや、彼は一人では歩くことはできない。椅子駕籠だ。椅子に座らせたまま、運ぶしかない。

(※椅子駕籠。セダン・チェアーとも。椅子を納めたボックスを、二人がかりで運ぶ)



 この移動法を、フランソワは、ひどく嫌がった。自分が病弱に見え、屈辱的だというのだ。


「ほら、昔、いたじゃないですか」

マルファッティは説得に出た。

移動式の椅子セダン・チェアーに乗って、軍隊に命令を下した将軍が! そうだ! 椅子の周りを、布で覆えばいいんですよ」


 とうとう、彼は、椅子で運ばれることを了承した。それほど、外へ出たかったのだ。



 だが、ポーラングラインの庭には、先客がいた。

 マリー・ルイーゼ、そして、レオポルド大公夫妻とその娘が、お付きの者たちを引き連れて、待機していたのだ。


「やあ、フランツ! 元気かね? ナポリには、いつ行くんだ?」

レオポルド大公が早速話しかける。

 同じシェーンブルンにある庭に来るだけで、一苦労だったのだ。だが、レオポルド大公に、悪気はなかった。


「フランツ。私達は、いつだってあなたのそばにいるわ……」

 妻のクレメンティーネ叔母が夫を押しのけた。これも、あまり適当な言葉とはいえなかった。病人は、人といると、疲れ果ててしまうのだ。


 それでもフランソワは、笑顔を形作ってみせた。


「……」

 二人の娘、10歳になったばかりのマリー・カロリーヌ従妹だけが、怯えた表情を見せた。彼女は、病み疲れた従兄に、決して近づこうとしなかった。



 少し遅れて、F・カール大公叔父が、バイエルンの女王を伴ってやってきた。彼女は、F・カールの妻、ゾフィーの母親だ。娘のお産で、シェーンブルンに滞在していた。


「まあ、あなたがライヒシュタット公ね!」

バイエルンの女王は叫んだ。

「あなたのことは、娘のゾフィーから、さんざん、聞かされているわ! あの娘は、あなたのことが大好きでね……」

言いながら、強引に、フランソワの横に割り込む。


 戸惑った顔をして、F・カールが、義母の隣に並んだ。

 プリンスは、身近な人にしかわからないほど微かに、顔を顰めていた。


 「ご覧、フランツ。みんな、あなたの為に集まってくれたのよ!」

マリー・ルイーゼは、嬉しそうだった。



 ……これは、集まりすぎだ。

 さすがにマルファッティ侍医は、患者の体力が心配になった。

「医学的見地からみて、ですな、プリンスは……」

「まあまあ、先生。先生もどうぞ、こちらへ。娘のお産の時の様子を、話して下さいな」


 マルファッティが言いかけたのを、バイエルンの女王が、陽気に遮った。二人目の孫が無事生まれ、彼女は、上機嫌だった。どうやら、娘の主席医師でもあるマルファッティから、詳しいお産の話を聞きたいようだ。


 F・カールが、心配そうに、妻の母と甥とを、見比べている。

 マルファッティは、プリンスを避難させることに失敗した。





 部屋に帰ると、プリンスは、熱を出した。少しだけ眠ったが、熱のせいで、すぐに目を覚ました。


 付き添っていたモルは、プリンスの脚が、むくんでいるのに、この時、初めて気がついた。

 なんだかとても、いやな気がした。


 そこへ、マルファッティ、ディートリヒシュタイン、そして、マリー・ルイーゼがやってきた。マリー・ルイーゼには、執政官のマレシャルが付き従っている。


 ディートリヒシュタインは、何か用があって来たらしい。だが、マルファッティを見ると、態度を豹変させた。舌鋒を極めて、侍医を非難する。

「プリンスがここまでひどくなったのは、マルファッティ先生、あなたのせいですぞ」


 マルファッティも負けてはいなかった。

「私は、医師として、できる限りの治療を施してきました。患者が重症化したのは、プリンスが、あちこち出歩いたせいです」


「なんと、患者に罪をなすりつけるのか!?」

ディートリヒシュタインは激高した。

「あなたは、外出禁止を命じるべきだったのだ。それを、あやふやな態度を取り続けたから……。この、意気地無しめが」


「なんですと! 意気地無しとは、聞き捨てならぬ!」



 ひそかに、モルはため息をついた。

 こうならないように、今まで、二人が、プリンスの部屋で鉢合わせることがないよう、気を配ってきたのに。

 まさか、プリンスの母親が、二人を一緒に連れて来るなんて!



 そのマリー・ルイーゼも、舌戦に参加していた。


「どうして皆様方は、パルマへ、息子の本当の病状を教えて下さいませんでしたの?」

「これは異なことを。私はさんざん、手紙に書いて送りましたぞ!」

「あなたではありません、ディートリヒシュタイン先生。マルファッティ先生と、ハルトマン将軍ですわ!」


 突然出てきた上官の名に、思わずモルは、首を竦めた。

 将軍はただ、医師の言うことを信じただけだ。単純な彼は、自分の都合のいい説しか、信用しない。

 ハルトマンは未だに、プリンスは治ると信じている……。





 ようやくのことで、一同が引き上げていったのは、夜の9時過ぎのことだった。

 深い溜め息を、プリンスはついた。

 一人、残ったモルに向かってつぶやく。

「やれやれ。世界に僕とお前と、二人きりだったら、どんなにかよかったのに」


 もっと違う状況で言って欲しかったと、モルは思った。


 プリンスは、モルにも退出するよう、命じた。

 その頬は赤く、熱が依然として高いことを物語っていた。







 翌日。再び、ディートリヒシュタインが訪ねてきた。


「明日から、しばらく留守をします」

短い滞在の後、去り際に、彼は言った。

「ミュンヘンへ行かねばなりません。娘がお産をするのです。覚えていますか? あなたが、花婿の付添人をしてくれた、ユーリアです」


 プリンスの顔に、理解の色が浮かんだ。

 ディートリヒシュタインは、力を得たようだった。

「あのユーリアが、子を産むのです。私には初孫ですよ、プリンス」



 ずっと暑い日が続いていた。

 暑さは、確実に、プリンスの体力を奪っていた。

 彼は、朦朧としているようだった。


「娘の出産が終わったら、すぐに戻ってきます。ほんの少しのお別れです。すぐ帰ってきますから。それまで……、」


 ディートリヒシュタインは、言葉を切った。

 ハンカチで口を抑える。

 しばらくそのままでいた。


 やがて、ハンカチを口元から取り除けた彼は、いつもの皮肉な笑みを浮かべていた。

「それじゃ、プリンス。ごきげんよう」







 「後のことは、よろしく頼む、モル男爵」

見送りに出たモルに、しつこいくらい、ディートリヒシュタインは、念を押す。


「プリンスのご容態は、手紙でお知らせします」

モルは約束した。


「頼んだぞ、モル。君は本当に、彼によくしてくれて……」

年老いた伯爵の目に、みるみる涙が溜まっていった。赤くなった鼻を、彼はすすり上げた。

「私だって、本当は、行きたくはないのだ。けれど、ここに残って、何ができる? プリンスは、日増しに、具合が悪くなっていく。私の訪れが、彼を疲れさせることだってあるのだろう?」


 ディートリヒシュタインの問に、モルは答えなかった。

 プリンスを疲れさせるのは、彼だけではない。実の母親の訪れでさえ、彼を、くたくたに疲弊させる。

 自覚があるだけ、ディートリヒシュタインの方が、まだましだった。


 ついに溢れ出た涙を、ディートリヒシュタインは、ぐいと拭った。

「本音を言うと、私は、見たくないのだ。彼の死に顔など……、死が、私のよく知っている、あのおかわいらしい、生き生きとしたプリンスの記憶を歪めてしまうことを、私は、心の底から恐れている!」


 なるべく頻繁に手紙を書くと、モルは誓った。


「……臨終の様子も伝えてほしい」

消え入るような声で、ディートリヒシュタインが頼んだ。

「あの子の……死に様……を、どうか……」


「必ず、真実をお知らせします。私は、日誌をつけています。それに基づいて、本当のことだけを、お伝えします」


 自分は、この人には、誠実であろうと、モルは思った。

 プリンスを、心の底から愛し、その死を恐れ、悲しんでいるからだ。







 「そうすると、やっぱり僕は、そんなにひどい病気じゃないんだな」


 客の出ていった部屋に残っていた侍従は、そんなつぶやきに、顔を上げた。

 古くからいる侍従だ。

「殿下……」


 苦しげに眉を寄せ、目をつむったまま、プリンスが続けた。

「だって、もし僕が危険な状態にあると考えたなら、先生は絶対、ミュンヘンへ行ったりしない筈だ」



 家庭教師だった頃から、ディートリヒシュタインは、ちょくちょく、留守をしていた。宮廷劇場の支配人も兼務していたので、出張が多かったのだ。ナポレオンが死んだのも、彼の留守中のことだった。それで、この悲しい知らせは、フォレスチ先生が伝えた。


 ……プリンスは、希望を捨ててはいない。再び、ディートリヒシュタイン伯爵に会えると、信じている。


 侍従は、畏怖の念に打たれた。






  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る