メッテルニヒとの最後の対決 1



 7月6日。

 F・カール大公とゾフィー大公妃の間に、第二子が生まれた。

 男の子だ。

 マクシミリアンと名付けられたこの子は、ナポレオン3世との間に、数奇な運勢を辿ることになる。



 なお、ゾフィー大公妃は、出産の前日まで、ライヒシュタット公の部屋を訪れ、甥を励ましていた。







 翌日。

 シェーンブルン宮殿の教会で、新生児マクシミリアンの洗礼が行われた。

 久しぶりで離宮を訪れたメッテルニヒは、病床のライヒシュタット公の元に立ち寄った。



 ……なんだこれは。

 ……痩せたなんてもんじゃない。がりがりじゃないか。


 驚愕とともに、メッテルニヒが感じたのは、憐れみだった。

 同情といってもよい。


 彼は、かつての仇敵の息子を、はるか高みから、余裕を持って見下ろした。

 自分がくつわを嵌めた青年を。

 轡が完璧に機能し、もはや脅威ではなくなった、かつての帝王の息子を。



 プリンスは、フロック姿で、椅子に座っていた。

 青白い顔に、微笑を浮かべている。

「ベランダでお迎えしたいのですが、とても暑いので」

ひどくかすれた声で、彼は言った。


 ベランダには、日覆いがしてあった。そこにいる人を、外からの視線から隠すためだ。

 やせ衰え、一人で歩くことさえできない、このプリンスを。


 事前に言われていた通り、メッテルニヒは、プリンスの右側に座った。左の耳は、すっかり聞こえなくなっているらしい。


 ……ナポレオンの息子。


 どれだけ自分は、このプリンスを恐れたことだろう。

 その才能を。

 華やかな魅力を。

 人を操る能力を!


 だが今、目の前にいるのは、まるで、抜け殻のようだった。

 秘跡の儀を終え、母にも会い、あとはひたすら、死を待つだけの……。



 イタリア行きの話をすると、彼は喜ぶと、聞いていた。今や彼にとって、ナポリは、ユートピアだという。そこへ行きさえすれば、病は治り、全ては思い通りにいく……。


 死にかけている仇敵の息子を、少しばかり喜ばせてやろうと思った。

 「プリンスは、ナポリへ行かれるそうですね」



 ……それにしても、なぜ、ナポリなのだ?

 ……パルマでもベネティアでもなく。

 どうして、オーストリアの支配地域でないのか。

 わずかな不安が、ないわけでもなかった。



「ええ」

微笑んで、プリンスは答えた。病んでいてもなお、優雅な微笑だった。

「サレルノ公のご紹介ですか?」

続けて、メッテルニヒは問うた。


 サレルノ公は、プリンスの叔母クレメンティーネの夫である。クレメンティーネ叔母は、亡くなったレオポルディーネブラジルへ嫁いだ叔母同様、彼をかわいがっていた。


 サレルノ公の甥が、両シチリア王国ナポリがある国の国王だ。

 両シチリア王は、ブルボン家の流れを汲んでいる……。



「いいえ」

意外そうに、プリンスは首を横に振った。

「ナポリは、美しいからです。乾いた空気と穏やかな気候が、僕の病にとてもいいと聞きました」


「モーリツ・エステルハージから?」

 あるいは、グスタフ・ナイペルクか。

 仲のいい二人を、プリンスのそばから追い払う為に、ナポリへやったのだが……。


 プリンスは、笑い出した。

「それも違います。僕にはもう、彼らに手紙を書く力はありませんからね。そして、彼らからの手紙は、僕の元まで届かない」


 3人の軍人アルゴスが、見張っているからだ。


「それでも、ナポリで彼らに再会できたら、僕はとても嬉しいです」

 やつれた顔が、幸せな記憶に綻んでいる。


 花開く前に、今まさに、摘まれようとしている彼の、青春の記憶。

 普通の青年として過ごした、ほんのわずかな、幸福な時間……。


 思わず、メッテルニヒはつぶやいた。

「ナポリを見てから死ねと言いますものね」


 言ってしまってから、舌打ちをした。

 ……死ね、は、まずい。

 ……特に、この自分が言ったのなら。


 矢継ぎ早に、メッテルニヒは、ナポリの魅力を並べ立てた。

「サンタ・ルチア港から見えるヴェスヴィオ火山は、絶景です。ヴァメロの丘から眺める町並みも、素晴らしい。街なかには、至るところにギリシアやローマの建築が残り、時間を忘れさせてくれます」

「……へえ。見てみたいな」

「食べるものもおいしいですよ。イタリア料理は、素材の味を大切にしますからね。新鮮な魚介、野菜、肉……」


 メッテルニヒは、言葉を途切らせた。

 プリンスには、もう、食べることはできなかろう。


 穏やかに、彼は、笑っていた。

 メッテルニヒも、微笑んだ。


「滞在される屋敷ヴィラは、もう、お決まりですか? もしまだなら、私の方で手配しますが」

「お願いします、ご迷惑でなかったら」



 ひどく素直だ、と、メッテルニヒは思った。

 死が近づくと、ナポレオンの息子でさえも、素直になるのだろうか。

 こんな風に硬直して椅子に座り、

 確かに体の苦痛を耐えているのに、

 穏やかに微笑みながら……、


 本物の気品に触れた気がした。



「ナポリへは、ハルトマンやモル、スタンも連れていくつもりです」


 ……おや。

 ……プリンスは彼らを、私のスパイだと疑っていると聞いたが。


 それは、半分当たりで、半分はずれだった。

 どちらかと言うと、彼らは、皇帝のスパイだった。もちろん、彼らの報告は、メッテルニヒのところにも上がってくる。


 しかし、たとえば、メッテルニヒは、付き人のモルに、つけている日誌を提出せよと命じた。だが、彼は、提出しなかった。

 ……「日誌には、私に関する昇進や人事について書いてあるばかりで、宰相のご興味を引くような記載はありません」

 すまして、モルは答えた。どうやら、その直後にひそかに焼き捨てたらしい。

 ……いったい、何が書いてあったのやら。


 何気ない口調で、メッテルニヒは答えた。

「彼らは、どうでしょう。ハルトマン将軍には、辞任の意思があるようです。将軍から、後任人事についての意見が出されています」


「えっ!」

 プリンスは、驚いた顔をした。

 初耳だったようだ。


「将軍は、後任に、ホヨス伯爵を推薦しています」

「モルとスタンも、辞任するのですか?」

「さあ。ただ、ハルトマン将軍から、彼らの昇級について、打診がありました。遠からず二人は、軍へ帰るのでしょう」

「軍へ帰る……」


 秋風のような声が、吹き抜けた。

 今も続く憧れと、寂しさ。

 希望に満ちていた頃の記憶と、絶望。


 ……心配しなくてもいい。

メッテルニヒは思った。


 ハルトマンは、プリンスについてイタリアへ行く気はない、と言っただけだ。モルとスタンの軍務復帰は、プリンスの病気が治ってから、と聞いている。

 ……病気が治る? 

 ……あり得ない。


 つまり、3人とも、プリンスの死を看取るつもりでいるということだ。

 ……第一、あのモルが、プリンスから離れるわけがないではないか。


 ただ、それは、小気味よい瞬間だった。恐らく、初めてのことではなかろうか。

 ……メッテルニヒが、プリンスの顔に、驚愕の表情を認めたのは。


 だが、短時間で、それらは全て、跡形もなく消え去った。まるで、波に洗い流されたようだった。


 「宰相は、ゾフィーの赤ちゃんには、お会いになりましたか?」

 プリンスが尋ねた。

 静謐なほど、穏やかな表情に戻っている。

「ええ。ここへ来る前に」

「どんな子でしたか?」


 ……赤ん坊なんて、みな、同じようなものだ。

思いながら、メッテルニヒは答えた。

「とてもおかわいらしい赤ちゃんでした」


「僕に似ていましたか?」

 問いかけという感じではなかった。断定的な口調だった。

 そうであらねばならぬ、とでもいうふうな……。


 ……あんな、ふにゃふにゃした生き物、誰に似ているかなんて、わかるものか。

 メッテルニヒは、鹿爪らしく考えた。

「そうですね。お口の辺りとか……」


 ハプスブルク家らしからぬ、優美な口元だった。

 宰相の返事を聞き、プリンスは、満足そうだった。


「よかったです。僕に似てて」

「お従兄弟さん同士ですから、似ていて当然です」


 ゾフィー大公妃との不倫の噂は、もちろん、メッテルニヒの耳にも入っていた。

 大公妃のお腹の子どもは、ライヒシュタット公の子だという説も、密かに囁かれ始めてもいる。


 確かに、身重の彼女は、なにくれとなく、ライヒシュタット公の世話を焼いていた。このシェーンブルンでも、自分の部屋……それはかつて、ナポレオンが使った部屋だ……を彼に譲っている。病の甥の為に、椅子を特注し、頻繁に見舞いにも訪れている。


 しかし、懐妊の時期を考えれば、彼の子でないことは明らかだ。

 昨年の11月といえば、宮廷がシェーンブルン宮殿から、ホーフブルク宮殿へ戻ってきた頃だ。ライヒシュタット公は、人を寄せつけない頑なさで、憂鬱の淵に沈んでいた。

 軍の付き人達の話によると、疲れやすく、日中でも眠り込んでいたという。

 すでに、結核が、相当、悪くなっていたのだろう。

 ……根も葉もない。ただの噂だ。







  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る