ルイ・ボナパルトの愛情


 「おい、聞いたか? チビナポが、死にかけてるぞ」

「ああ、結核だそうだな」


 イタリア、ベネティアの酒場。

 昼間から、数人の男たちが、管を巻いている。


 いずれも、職にあぶれた労働者たちだ。多すぎる時間を、こうして、顔見知りとのおしゃべりに費やしている。


 「気の毒になあ。ナポレオンの息子も。全てを持って生まれてきたのに、なにひとつ、意味のあることはさせてもらえなかった。人前に姿を現すことさえ、許されなかった」

「だがよ。ウィーン政府は、ローマ王が結核だなんて、一言も言ってないぜ?」

「秘密なんだろ」

「なぜ秘密にする?」

「知るかよ。いずれにしろ、彼は、郊外の宮殿に隔離されたらしいぜ。医者がひっきりになしに通ってる」

「医者か……。皇帝の孫だもんな。さぞや優秀なお医者先生なんだろうな」

「優秀も優秀だ。あの、マルファッティ先生だ。イタリアが産んだ名医……」


 がたんと、椅子の音がした。

 酒場の隅で一人で飲んでいた男が立ち上がった。五〇がらみの、陰気な男だ。

 男は、無責任に騒いでいる酔っぱらいたちには、目もくれなかった。

 無言で勘定を済ませ、立ち去った。





 華やかなフィレンツェの、寂れた裏通りを、男は、早足で歩いていた。

 彼の名は、ルイ・ボナパルト。

 ナポレオンの弟だ。かつてのオランダ王でもある。

 カルボナリに参加して、昨年亡くなったナポレオン・ルイ、そしてその弟のシャルル・ルイ(後のナポレオン3世)は、彼の息子たちである。既に離婚しているが、オルタンスは、かつての妻だ。


 さかんに活動してたジョゼフジェローム、そしてオルタンスエリザ・ナポレオーネ、また、自身の息子たちナポレオン・ルイとシャルル・ルイと違い、ルイ・ボナパルトは、常に沈黙を守ってきた。


 彼は、ボナパルト一族では珍しく、悲観的で内向的な男だった。ナポレオン帝国の復興など、夢物語だと、親族の、活動への誘いを斥けてきた。


 それでもルイは、亡くなった兄ナポレオンの息子に、ひと目でも会いたいと望んでいた。

 純粋に、肉親の情からだった。


 だが。

 ……帝国再建が幻である以上、甥に、残酷な希望を与えたくない。

 そんな気持ちから、彼は、甥との接触を、思い留まっていた。





 じめじめした裏通りを歩きながら、ルイは唇を噛んだ。

 ……結核。

 ……一歩間違えれば、大変なことになる。それなのに、主治医が、あのマルファッティとは!



 彼は、マルファッティを知っていた。まだ若かった頃、イタリアで、今は亡き姉のエリザとともに、彼の診療を受けたことがあったからだ。(※1)


 ……マルファッティの診療は、信用できない。彼の処方する薬は、糖をまぶした粒に過ぎない。ちっとも効かない。

 特に、磁気療法メスリズムが、曲者くせものだった。(※2)



 施術を受け、姉のエリザは、なんだか治ったような気がする、と喜んでいた。マルファッティの治療を信じ、他の医師が勧める療法を、いっさい跳ねのけた。

 しかし、少しすると、すぐに、病がぶり返した。しかも、治療されなかった分、重い症状となっていた。


 あれは、騙しのテクニックだったとさえ、ルイは思っている。名医の評判を聞き、患者は、治ったような気になる。そして、当然施されるべき治療から遠ざけられてしまう。自分は治ったと信じているから、他の医師の意見を求めようとさえしない。

 結果、病は密かに進行し、再び症状を自覚した時には、すでに手遅れになっている。


 実際に、この磁気療法に関して、かつてマルファッティは、裁判沙汰にも巻き込まれている。



 ルイ・ボナパルトにとって、マルファッティは、最も優しい表現をしても、ヤブ医者だった。


 その、ヤブでインチキな医者が、大切な甥の主治医だとは!

 ナポレオンの後継者、一族の希望の星である、ローマ王の!



 ルイはもう、じっとしていられなくなった。

 家に帰り着くなり、ペンとインクを取り出し、手紙を書き始めた。


 ……決して、医師に身を任せてはいけない。

 彼は、警告を発した。

 そして、自然環境による治療を推奨し、自然に過ごすべきだと書き添えた。


 ……結核に対する民間療法として、新鮮な空気を取り入れることは、転地療法に継いで大切だとされています。


 マルファッティが、民間療法など馬鹿にしきっていることを、ルイ・ボナパルトは知っていた。

 ルイの危惧は正しかった。マルファッティは、民間療法どころか、患者が結核であることさえ、認めていない。


 家族が、友人が、この病に罹った知恵から、民間では、新鮮な空気は、何より大切と伝わっていた。


 病室の窓は、なるべく開けるべきとされた。外気に触れるという意味で、乗馬さえも、是とされていた。

 また、できるだけ心労や憂鬱を避け、明るい気分でいるように努めること。


 そうしたことを、ルイは、細々と書き記した。

 それは、心のこもった、長い手紙になった。(※3)


 ……さて、これをどうしよう。


 相手は、オーストリア皇帝の孫だ。普通に出して、届くものではない。

 だいぶ緩んだとはいえ、ルイ・ボナパルトには、秘密警察の監視がついていた。手紙は、間違いなく、途中で没収されるだろう。


 どうしたらいいか。

 ルイ・ボナパルトには、考えがあった。







 ……前にも、こんなことがあったな。

 オーストリア皇帝の古くからの重臣、ザウラウ・在トスカーナ大使は思った。


 7月革命直後のことだ。

 ナポレオンの上の弟、リュシアンが、やはりこうして、ライヒシュタット公に手紙を届けてくれと、やってきた。


 ……あの時は、メッテルニヒを困らせるのが楽しかったな。


 リュシアンは、精力的に手紙を書く男だった。口では諦めたようなことを言いながら、ナポレオン帝国再興に、意欲を燃やしていた。


 ナポレオンの弟から、甥に会わせろとの手紙を何通も届けられ、メッテルニヒは、相当、いらいらしていたらしい。ウィーンの子飼いの部下が知らせてきた。

 ザウラウは、呵々大笑して喜んだものだ。(※4)



 ……だが、この弟ルイ・ナポレオンには、そこまでの甲斐性はなさそうだの。

 今まで沈黙を守っていたのが、なによりの証拠だ。


 とはいえ、同時にザウラウは、甥を思う肉親の情に打たれた。


 密かに報告を受けたところによると、ライヒシュタット公には、もう回復の見込みがないという。

 それなら。


 ……父方の肉親の、優しい情に触れることは、彼の最後の慰めになるのではあるまいか。


 いずれにしろ、もはや、ライヒシュタット公に、国家転覆の力があるとは思えない。



 「よろしい。私が責任をもって、お届けしましょう」

ザウラウは頷いた。


 オーストリア大使の寛大さに胸を打たれ、ルイ・ボナパルトは喜んで帰っていった。





 「酒を」

客の姿が見えなくなると、ザウラウは、侍従を呼んだ。


「いけません」

生意気な付き人は、主の命令を、ぴしゃりと断った。


「いけないなどと言うやつがあるか。酒をもってこい。早く!」

「ですが、お酒はダメだと、医者に止められたではありませんか」


 大きな声では言えないが、これが、ルイ・ボナパルトナポレオンの弟の頼みを断らなかった、もうひとつの理由だった。


 ザウラウの主治医は、こともあろうに、彼に、禁酒を命じたのだ。

 確かに、ここのところ、胃が重く、吐き気やめまいに襲われることが増えてはいたが。


 しかし、酒を禁じるとは何事か。

 自分の主治医を、ひいては、世界中の医者を、ザウラウは呪った。


 甥への手紙で、ルイは、医者を信じるなと書いたという。

 なんと立派な意見であろう。

 シェーンブルンで療養中の若きプリンスへ、是非、届けなければならぬ、貴重な意見だと、ザウラウは確信した。



 「年寄の楽しみを奪うやつは、地獄に堕ちるぞ。いいから持ってこい!」


 イタリアにいながら、酒も女も楽しまないなどとは、ザウラウには考えられなかった。

 それではまるで、彼のあるじ、トスカーナ大公レオポルト2世のようではないか! 妻以外に楽しみのない、若いのにすでに干からびた、あの朴念仁……。


 70歳を過ぎたザウラウに、さすがに女はきつかったが、酒なら、まだ、いくらでもいける。


 酒蔵には、上等な酒が溜め込まれていた。あのメッテルニヒが、遅ればせながら、悔恨と、そして、それを上回る敬意……老獪な先輩政治家ザウラウへの……を込めて送ってきた酒も、まだ、飲みきれていない。


 勝利の美酒を飲み干さずに死ぬつもりは、ザウラウには、毛頭、なかった。








。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。


※1 

今は亡き姉のエリザ

エリザ・ナポレオーネの母です。マルファッティと、エリザとルイ姉弟の接触は、6章「(承前)マルファッティの診断」を、ご参照下さい。



※2 メスリズム

 体内の動物磁気の流れを正常にすることを目的に、催眠術を使って、病気が治ったと思わせる療法です。大真面目に施されてはいましたが、当然、治療効果はありません。インチキだという人さえいます。メスリズムは、また、出てきます。



※3

ルイ・ボナパルトの書いた手紙は、5月23日付けでした。ライヒシュタット公がシェーンブルン宮殿で静養を始めた、翌日です。手紙の内容は、マルファッティへの言及以外は、全て、本当です。

フィレンツェの大使館で、この手紙は、なかったものとして葬られました。資料にあった手紙は、たぶん、ルイ・ボナパルトの残した控えだと思います。



※4

リュシアンとザウラウのからみは、8章「ザウラウの意趣返し」を、ご参照下さい。







  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る