墓を飾る昇進



 5月13日。

 皇帝は孫を、ヴァーサ公の連隊の、大佐に昇進させた。

 実績はない。

 名ばかりの大佐だ。

 つまりこの昇進は……。

 フランソワにはわかっていた。

 大佐は、彼の墓を飾る称号なのだ。



 大佐昇進の4日後、5月17日。

 悲しい微笑を浮かべ、プリンスは、ディートリヒシュタインに言った。

「僕は、ひどく悪いのです。来て下さいと、お母様に伝えて下さい」



 すぐさま、ディートリヒシュタインは、ペンを執った。嗚咽を漏らしながら、マリー・ルイーゼに、息子の元へ帰ってきてくれるよう、懇願した。

 どれだけ彼の病が重いかを、言葉を尽くして書き連ねた。


どうか、どうかお願いです、陛下マリー・ルイーゼ様。私の言うことを遠ざけないで、二人の紳士(注 マルファッティ医師とハルトマン将軍)の言い分と比べてみて下さい。そこには、大きな嘘が混じっているはずです。私は、完璧に、正直に書きました。プリンスの病はあまりにも深刻で、もはや、誇張を許す段階ではありません。


(中略)


もし、私の言うことが信じられないのなら、どうか、陛下の信頼できる方を、ウィーンへ寄越して下さい。そして、彼の口から、プリンスの病状をお聞きになり、その上で、ご判断下さい。



 これに対して、19日付で、マリー・ルイーゼは、返事を寄越した。



親愛なる伯爵、私もどんなに、ウィーンへ行きたいことでしょう。しかし、イタリアの政情は不安定で、私がパルマを離れれば、大きな批判を招くことでしょう。それに、コレラが、すぐそばまで迫ってきています。


これは、世界にかつて、例のなかったことです。一方では、ウィーンで、息子が病気に罹っています。しかし、パルマも、大変な状況にあります。君主である私が、危機的な状況にある領地を去るのが、どれほど難しいか……。


それに私は今、自分の健康状態も、旅に出れるほど思わしくないのです……。



 矢継ぎ早に、ディートリヒシュタインは、手紙を書き送った。

 5月23日、恐らく、マリー・ルイーゼの返事到着の前……。



包み隠さず申し上げます、陛下。プリンスは、非常に大きな危機に瀕しております。苦痛が俄に大きくなっています。病は、急速に進行しています。


 それでも、マリー・ルイーゼは、ウィーンの息子の元へと、駆けつけようとしなかった。







 ディートリヒシュタインが、プリンスの危機を知らせる手紙を書いた前日、5月22日。

 閉ざされた馬車が、ホーフブルク宮殿から、郊外のシェーンブルン宮殿へ向けて出発した。

 ウィーンの街を走り去っていく馬車を見た人々は、あの美しいプリンスは、もう二度と帰ってこないのだ、と囁きあった。




 この悲しい道行きを、フランス大使のメゾンも見送っていた。同じ日のうちに、メゾン大使は、知人に書き送った。(※)


彼はまるで、儚い影のようでした。生命の兆しの消え失せた、ただその憂愁のみが、もうあと少しだけ、地上に留まっている、まるで、影のようでした。


(中略)


彼が亡くなったなら、あなたは、よりも、多くの涙を、彼の墓の上に落とすでしょう。しかし、私には、は、彼の死に、困惑さえしないと信ずる、確かな理由があるのです。は、彼の存在を、不快に思っています。

……


 と複数形になっているが、言うまでもなくこれは、メッテルニヒのことである。







 動き出した馬車の中で、プリンスは、つらそうにつぶやいた。

「結局僕は、この国にとって、重荷以外のなにものでもなかったんだ」


 俯き、付き人のモル男爵は、聞こえないふりをした。

 石畳の道が終わった。がらがらという車輪の音が、少し、静かになった。


 プリンスは、毛布にくるまっていた。比較的体調の良い日を選んだのだが、それでも、彼は、悪寒に震えていた。

「人生は、始まる前に終わるのだな」

毛布の塊から、細い声が聞こえた。


「いいえ!」

 思わずモルは、強く否定した。

 その声は、自分のものでない気がした。







 ホーフブルク宮殿では、プリンスの出ていった部屋を、残された二人の家庭教師が、片付けていた。

 フォレスチとオベナウスだ。


 「ああ、あ、毛布がこんなによれよれになってしまって」

ベッドに重ねられた毛布を畳みながら、オベナウスが言った。

「こんなにたくさん掛けていて、暑くはなかったのだろうか」


「それでも、殿下は、寒がっておられたよ」

部屋の向こうから、フィレスチが返す。

「熱がひどかったんだ。悪寒の発作は、彼をひどく疲れさせた。咳のせいで、眠ることもできず……」

続けることができず、フォレスチは言葉を途切らせた。


 ディートリヒシュタインと同じく、彼は、フランソワがウィーンに来た、初めからの家庭教師だった。

 彼が、4歳の時からの付き合いだ。


 正確には、ディートリヒシュタインの方が、2ヶ月ほど、早く着任した。そのことを、今でも、フォレスチは残念に思っている。


 3人めの家庭教師、亡くなったコリンは、二人がプリンスの家庭教師になった翌年、やってきた。


 ディートリヒシュタインや故コリン、そして、今ここにいるオベナウスと違って、フォレスチには、妻も子もいない。

 彼にとってプリンスは(皇帝の孫に対して、こうした感情を抱くことが許されるのなら)、実の子どものようなものだった。


 彼のことが、愛おしかった。

 今の状況が、身を切られるように、辛かった。



「あの子は、本当に我慢強い子だ。今だって、どれほどか苦しいだろうに、自分からは決して、苦痛を訴えてこない」


「……この部屋は暑い。むせかえるようだ」

 オベナウスがつぶやき、窓を開けた。

 爽やかな5月の薫風が吹き込んでくる。

「今の時期、シェーンブルン宮殿は、花が咲き乱れ、さぞかし美しいことでしょう。郊外の離宮で療養できる殿下は、幸せです」



 最初からプリンスの家庭教師だったフォレスチらと違い、オベナウスは、プリンスが、13歳の時からの、家庭教師だった。

 コリンの死による、補充だった。


 ディートリヒシュタインやフォレスチが採用された頃、メッテルニヒは、まだ、外相に過ぎなかった。ウィーン会議で活躍していたころだ。彼らの任命には、メッテルニヒは関与していない。


 だが、オベナウスは違う。オベナウスが家庭教師になったのは、プリンスが13歳の時だった。

 彼の採用には、宰相となったメッテルニヒの意見も重視された。


 そのため、ライヒシュタット公は、常に、オベナウスとの間に距離を置いてきた。彼を、メッテルニヒのスパイだと疑ったのだ。


 それが、オベナウスには、悲しかった。

 確かに、メッテルニヒの推奨もあって、プリンスの家庭教師に採用された。しかし、宰相から、特別な指令を受けたわけではない。


 それに、スパイというなら、ディートリヒシュタインやフォレスチだって、同じではないか。

 政府の官僚でもある彼らは、常に、プリンスの身の回りに神経を尖らせていた。


 怪しい人物が接触しないように。

 おかしな思想に染まることがないように。


 オベナウスも、彼らと同じだった。彼の上司は、ディートリヒシュタインだった。


 だから、ナポレオンの姪エリザ・ナポレオーネがプリンスの前に現れたと知った時、メッテルニヒではなく、真っ先に、ディートリヒシュタインに報告したのだ。


 オベナウスは、プリンスが子どもの頃から、頻繁に、自分の家庭に招いた。

 なんとか、プリンスとの関係を改善しようと思ったのだ。

 自分の二人の息子達と一緒に遊ばせもした。兄弟の取っ組み合いの喧嘩は、プリンスには、物珍しかったようだ。


 オベナウスは、上の子が大きくなると、軍人の道を歩ませた。将校となったプリンスの元へも、頻繁に出入りさせた。


 全ては、あまり良い結果を生まなかった。


 プリンスは、オベナウスの息子の、出世には尽力してくれた。だが、友として語らうことは、決してなかった。

 やはりどうしても、彼ら父子に、メッテルニヒ宰相の影を見てしまうようだった。


 それが、オベナウスには、残念で仕方がない。



 「何度も、ひどい喀血があったと聞きました。しかし私は、彼が具合が悪そうにしているのを、見たことがありません」

枕からカバーを外しながら、オベナウスはこぼした。

「私の前で、彼はいつも、元気なふりをしていたのです。やはりプリンスは、私のことを信頼しておられなかったのでしょうか……」


「君だけじゃないよ、オベナウス先生。プリンスは、3人の軍の付き人にも、決して、具合が悪いと打ち明けなかった。だから、ハルトマン将軍なぞは、プリンスはすっかり良くなったと誤解していたんだ」


 机周りを整頓してたフォレスチが言った。

 消え入りそうな声で続けた。


「プリンスは、絶対に、弱音を吐かなかった。私にもだ。そして、ディートリヒシュタイン伯爵にも」

「えっ! ディートリヒシュタイン先生にもですか?」

「ああ。だから、彼が初めて具合が悪いと打ち明けた時、伯爵は、冗談だと思ったらしい。プリンスは、季節の変わり目に、ちょくちょく、体調を崩していたからね。医師マルファッティも、大したことはないと言っていたし。あの医者マルファッティは……」


 フォレスチは、大きなため息を吐いた。

 頭を振って、話題を変える。


「プロケシュ少佐も、モーリツ・エステルハージも、グスタフ・ナイペルクも……。親しい友は、みんな、遠くへ追いやられた。プリンスには、自分の弱さを打ち明けられる人が、いなかったのだ」

 フォレスチは、引き出しの書類を束ねていた。紐の端を、きつく引っ張った。

「だがプリンスのそれは、病気だったんだ。決して、弱さなどではなかったというのに」


 たまらなくなった。叫ぶようにオベナウスは訴えた。

「私はダメだとしても、ディートリヒシュタイン先生は、あんなに、プリンスには親身になっていらっしゃるじゃないですか! フォレスチ先生、あなたもです!」


 静かに、フォレスチは、書類の束から目を上げた。

 オベナウスをじっと見つめる。

 その眼差しは、悲しげだった。


「忘れたのかね、オベナウス先生。我々は、所詮、アルゴス見張りの獄卒なのだよ。プリンスに関しては、皇帝と政府に、報告の義務がある。プリンスにとって、あなたを含め、我々3人は、ハルトマン、モル、スタンら、3人の軍の付き人と、全く同質なのだ」


「いいえ!」

オベナウスは叫んだ。

「いいえ、フォレスチ先生! だってあなたは、……あなたは、泣いておられる」


 頬を流れ落ちる涙を、袖口で、フォレスチは拭った。

「アルゴスでさえ、あの方に、味方せずにはいられない。あの方のことを、愛さずにいられないのだ……」


「どうか、元気になって戻ってこられますように」

祈るような思いで、オベナウスも口にした。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る