送り込まれた刺客


 アルザー通りにある兵舎の、フランソワの居室には、しばしば、侍医のマルファッティが通ってきていた。




 軍の訓練には、過酷なものが多かった。


 アルプスから流れてくる氷河を越える訓練。

 部隊には、200人ほどの騎兵がいた。指揮官は馬に乗り、列の先頭から最後尾まで何往復もしながら、号令を下す。これが、何時間にも及んだ。


 街中の訓練であっても、決して油断はできなかった。石畳の上を、大砲を積んだ馬車が、がらがらと大きな音を立てて走る。ともすれば、指揮官の声は、かき消されてしまう。司令を行き渡せる為には、常に大声で叫び続けなければならない。


 いずれも、訓練が終わりに近づくと、フランソワは、疲れ切っていた。何より悪いことに、彼の声は、がらがらに枯れてしまっていた。この頃では、全く出なくなってしまうことさえあった。




 「肺や気管支ではありませんね」

診察を終えると、マルファッティは言った。


 フランソワは、眉を釣り上げた。

 オーストリア将校にとって、何よりも大切なことは、連隊の指揮をとることだ。

 声が出ないのは、司令官として、致命的だった。隊列に命令が行き渡らないようでは、困る。


 さらに彼は、突然襲ってくる、激しい疲労感にも悩んでいた。

 気力は充実しているというのに、休憩を取らねば動けなくなってしまうのだ。


「僕は、僕の意思について来れない、自分のこの、みじめな体に腹を立てている」

寝台から半身を起こし、フランソワは言った。

「器質的な障害でないとしたら、一体、何が悪いのか?」


「緊張ですね」

さらりとマルファッティは言ってのけた。

「大隊の指揮を執るという緊張感から、殿下の声は、枯れてしまったのです」


「よくあることです!」

 間髪入れず、ハルトマン将軍が叫んだ。

 ハルトマンは、家庭教師らに変わって付けられた軍人の付き人だ。フランソワの精神的な指導者メンターを任されている。彼は、診察に立ち会っていた。


「新任の司令官には、しばしば見受けられる現象です。私は、殿下よりも、もっと頑健な者が、そのような状態になったのを見たことがあります」

「ほう、そうですか」

感心したように、マルファッティが唸った。


 得意げに、ハルトマンは頷いた。皇帝の孫の緊張を和らげようと……さらに調子に乗って……彼は続けた。

「たとえ声が枯れようとも、任務の遂行には、何ら問題はありません。ですから、殿下が気になさる必要は、全くございません!」


「……」

 フランソワは、無言で肩を竦めた。





 ……だいぶ、具合が悪くなっているな。

 兵舎を出て、一人、歩きながら、マルファッティは思った。


 聴診器を当てた時の、胸の音。

 ひどい声枯れ。

 苦痛を感じさせるほどの、激しい疲労……。


 ……間違いなく、結核だ。一刻も早く、転地療法をさせねば、或いは、ライヒシュタット公のお命に関わるやもしれぬ。


 だが、それは、できない相談だった。

 ……「結核を、悟られぬようにせよ」

この国の宰相メッテルニヒの言葉が耳元に蘇る。(※1 6章「共犯」参照下さい)


 ……「僕は、僕の意思について来れない、このみじめな体に腹を立てている」


 美しい青年の、烈しい無念は、医師の胸を打った。マルファッティは、ライヒシュタット公には、何の恨みもない。


 結核の治療は、民間療法を除けば、転地療法しかない。

 だが、結核という診断なしに、どうやって、転地療法を勧めたらいいのか。

 もし勧めたとして、それを、あの宰相が許すとは思えない。


 ……それにしても、なぜ、宰相は、ライヒシュタット公が、結核だと、悟られたくないのだろう。


 マルファッティは、パヴィアで、ドイツの医師、フランクに師事した。フランク医師がウィーンに招かれると、師について、自分もウィーンにやってきた。

 マルファッティが19歳の時のことだ。


 ドイツ医学では、結核は、遺伝性の病とされていた。感染はしないと、考えられている。


 マルファッティの師、フランク医師にも、当初、結核の感染という概念はなかった。それで、せっかくメッテルニヒ夫人エレオノーレが夫の謀略の一部を漏らしたのに、行動が遅れてしまった。

 僅かな時間差で、メッテルニヒが勝った。

 皇帝の孫に対して、何の警告も出せぬまま、フランク医師は、死んでいった。

(※2 2章「フランク医師の死」・4章「地獄で待っている」、参照下さい)


 フランク医師の弟子、マルファッティも、結核が人から人へうつるなどとは、まるで考えなかった。

 もし、彼にその知識があったなら、ライヒシュタット公結核患者の主治医の任は、受けなかったろう。


 それゆえマルファッティは、故意に感染させた可能性など、全く、思いつきもしなかった。

 この国の宰相メッテルニヒが。

 憎いナポレオンの息子に。 

 死に至る病、結核を。







 シルクハットを被った、黒尽くめの服装の紳士が、ライヒシュタット公の部屋から出てきた。

 膨らんだ鞄を下げている。医師用の鞄だ。


 通りかかった若い士官は一瞬、硬直し、立ち止まった。

 すぐに、一歩下がり、恭しく頭を下げた。


 ライヒシュタット公の付き人に向かって、マルファッティは軽く会釈し、立ち去って行った。







 「あれが、あなたの、新しい侍医ですか?」

 部屋に飛び込み、アシュラは叫んだ。

 フランソワは、ソファーに横たわっていた。

「あれ? 大丈夫ですか、殿下」


「大丈夫に決まってる」

即座に跳ね起きた。

「マルファッティなら、別に新しくもない。主治医になってから、もう、1年以上になるぞ」

「ああ……私はずっと、留守をしていたから」

アシュラは両手を揉み絞った。

「殿下。すぐに主治医をお替え下さい」

「なぜ?」

 アシュラは息を溜めた。

 思い切って口にした。

「マルファッティは、ベートーヴェンを殺しました」

 すうーっと、フランソワの目が細くなった。

「詳しく話せ」



 マルファッティは、ベートーヴェンの主治医だった。

 彼の従姉妹に、ベートーヴェンは求婚し、断られている。

 やがて、音楽家の気ままさゆえ、医者と音楽家の関係は決裂した。


 その後、死に臨んで、ヴェートーヴェンの弟子たちは、かつての主治医、マルファッティの往診を願った。


 マルファッティは、快くこれに応じ……、

……患者に、ポンス酒を勧めた。

 肝臓を患い、死の床にあるベートーヴェンに。



 フランソワは首を傾げた。

「その話なら、ディートリヒシュタイン先生から聞いたことがある」


 宮廷劇場の支配人も兼ねるディートリヒシュタイン伯爵は、ベートーヴェンやその弟子たちと、面識があった。


「マルファッティが勧めたのは、ポンス酒のシャーベットだ。それを食べて、ベートーヴェンは、暫くの間、気分が上向いたという。あれは福音だったと、弟子たちは言っていたそうだ」


「ベートーヴェンとマルファッティは、かつて、親しい間柄だった。マルファッティには、わかっていたはずです。シャーベットは原酒になり、果実酒ポンス酒は、より強い酒になると!」

「つまり、マルファッティは、ヤブ医者だと?」

「殺意です」

アシュラは断言した。

「マルファッティ医師は、ベートーヴェンを殺そうとしたのだ」

「……」


フランソワは、色のない瞳で、アシュラを見つめた。


「マルファッティは、ベートーヴェンに酒を与えれば、彼の死期を早めると、知っていたと言うのか?」

「はい」

「知っていて、ポンス酒のシャーベットを勧めたと?」

「御意」

「なぜ?」

「恐らく、音楽家のわがままに、我慢がならなかったのでしょう。自分の従姉妹に結婚を申し込んだのも、不快だったのかもしれない。いずれにしろ、マルファッティは、シュタウデンハイムのように、死の床への往診を、断固として退けることはしなかった。そして、酒のせいで、彼の病状が、坂を転がり落ちるように悪化するのを見届けると……」

「見届けると?」

 フランソワが眉を上げた。


 ゆっくりとアシュラは続けた。

「弟子に代診させ、自らは、ベートーヴェンの家を訪れることはなかった。二度と」


「……弱いな」

ぽつりと、フランソワが言った。


「今年に入って、古くからの弟子の一人、ベルトリーニがコレラに罹りました。彼もマルファッティとともにベートーヴェンの診察をしており、師と違って、最後までベートーヴェンの診察を続けました」

 アシュラは言った。

 平坦な口調だっった。

「自分の死期を悟ったのでしょう。ベルトリーニは、自分が保管していたベートーヴェンの手紙を、全て、破棄させたといいます」

(ベルトリーには、6章「ベートーヴェンの主治医」に登場しています)


「それは、マルファッティの罪の証拠となる物証を、焼き捨てたということか?」

 言い当てられて、アシュラは勢い込んだ。

「ベルトリーニとマルファッティは、未だに、頻繁に行き来しています。両者は、強い師弟関係にあるのです」

「……」


 フランソワが顔を上げた。

 色のない瞳で、アシュラを見つめる。


 必死になって、アシュラは訴えた。

「殿下。どうか、主治医を、お替え下さい」

「無理だ」

「なぜ?」

「マルファッティは、宰相メッテルニヒの推薦なのだ。その程度の臆測で、彼を更迭するわけにはいかない」


「メッテルニヒの!」

アシュラは驚愕した。

「それでは……それではまるで、刺客を送り込まれたようなものじゃないですか!」


「刺客? 大げさな。宰相が、そこまで思いきったことを、するものか。大丈夫だよ。マルファッティの薬は、まるで効かない。明らかに、彼は、ヤブ医者だ」

「……治療をしない、という、作戦かもしれない」

「それも、大丈夫だ。僕は、医者が必要なほど、具合が悪いわけではない」

「なら、なぜ、マルファッティが往診してくるんです?」

「声がれは、さすがに困るからね。軍務に差し支える。いずれにしろ、単なる声がれだ。大した病気ではない」

「ですが……」


「お前も、心配するな」

強く、フランソワは言い放った。







  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る