セドルニツキの警戒
「お前、これを、どう思う?」
朝、届けられたばかりの報告書を、セドルニツキ伯爵は、部下に手渡した。
セドルニツキ伯爵は、秘密警察の長官である。通称、切り裂き伯爵。本や芝居台本の検閲が何より好きだ。削除、訂正の赤ペンのインクで、
「ベネチアからの密書ですね。国境詰めの警察官からの」
部下のノエは、
暗号で綴られた密書に、素早く目を通す。
密書には、エリザ・ナポレオーネ・カメラータ伯爵夫人が、ウィーンへ向かっている、と記されていた。
「知っての通り、エリザ・ナポレオーネ・カメラータは、ナポレオンの姪だ」
尊大にセドルニツキは言い放った。
「彼女は、昔、オーストリア領トリエステに住んでいた」
「旅券には、不備はなかったと、ベネチアの国境詰め捜査官は言っています」
さらに暗号を解読しながら、ノエが答えた。
「ローマ法王の秘書が発行した、正規の旅券だったそうです」
「それで、ベネチアの国境は通過したわけだな」
「トリエステも通過し、ウィーンへ向かっています」
「次は、これだ」
セドルニツキは、ノエの鼻先に、筒状に丸めた手紙を突き出た。
「……」
ノエは無言で受け取り、広げた。
「ザウラウ侯爵から、
素早く目を通す。
「ナポレオンの姪は、無害だと書いてあります」
ザウラウ侯からの手紙には、旅券を発行する当たり、ローマの秘書官から問い合わせが来たので、ウィーンにも知らせておく、とあった。
ナポレオンの姪、エリザ・ナポレオーネ・カメラータ伯爵夫人は、全く無害な人物である。安心して入国させるとよい……。
それが、手紙の趣旨だった。
なお、くれぐれもこの程度のことで、
「ナポレオンの姪は、変人だそうだな?」
「それは、主観の問題でしょう」
「……どう思う?」
セドルニツキは部下に尋ねた。
「仮にも、ナポレオンの姪が、ウィーンへ入るのだ。ザウラウ侯は必要ないとおっしゃっておられるが、……本当に、宰相に知らせなくても、いいのだろうか」
「ベネチアの警察官の意見は、違うようですね。国境警備の捜査官は、優秀です。わざわざ密書で、ナポレオンの姪がウィーンへ向かったと知らせてくるとは……。
ノエは答えた。
「たとえ、彼女の安全性を、ザウラウ侯が保証されたとしても。私としては、ベネチアの捜査官の直観を信じたいところです」
我が意を得たりとばかり、セドルニツキは、大きく頷いた。
「私も、そう思う。もし何かことがあって、宰相からお叱りを受けたら、叶わない。確かにザウラウ侯は、かつて警察大臣だったが、それは、随分前のことだ。今は、引退中の身だ」
「違います。トスカーナ大使として赴任中です」
「同じことだ。温暖なイタリアで、余生を楽しんでおられるのだろうよ。まさに、官僚の夢だな」
束の間、セドルニツキは、羨ましそうな顔をした。
「それに引き換え、メッテルニヒ侯は、今も宰相だ。我々は、彼の不興を買うわけにはいかないのだ」
「つまり、
「ノエ。お前、貼り付け。このナポレオーネという女がウィーンに来たら、徹底的に、尾行するんだ」
「承知しました」
ノエは答えた。
※
5章「切り裂き伯爵 セドルニツキ」
に、一番史実に添ったエピソードがあります。
ノエも実在の警察官の名です。彼は、ライヒシュタット公の馬車に三色旗を投げ込んだ男を追って、フランス・ドイツのあちこちを駆け回った警察官です。この事件は、
4章「投げ込まれた三色旗と、崇高な義務」
のことです。
その功績を称え(?)、アシュラの上司になって頂きました。
また、年寄りの冷や水、ザウラウ侯が、かつて警察大臣だったことも、本当です。ヨーハン大公と共にナポレオン戦争を戦ったのも、嘘ではありません。
1830年に、70歳で、トスカーナ大使に赴任したのも、この年、イタリアで、ナポレオンの弟、リュシアンから接触があったことも、史実です。
メッテルニヒへのちょっかいについては……さぞや、やりたかったのではないか、と。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます