8 鷲の子の檻を開けよ

ザウラウの意趣返し


※6章「年寄りの冷や水」に出てきた、オーストリア皇帝の古くからの重臣、ザウラウ侯の、再登場です。






 ザウラウは、退屈していた。


 オーストリアから、トスカーナ大公国の大使となって赴任してきたが、ここイタリアは、退屈すぎた。

 ウィーンに比べれば気候温暖で、単調な日々が流れていく。

 なにより、トスカーナは、ハプスブルク家の所領である。呆けがつくほど、平和だった。


 ……なにが、長年の貢献への褒美だ。

 ……メッテルニヒめ。あの若造が。


 ザウラウは今年(1830年)、70歳になる。メッテルニヒは、13歳も年下だ。


 ……どうせ、ヨーハン大公と仲良くしすぎた罪での、半島イタリア流しだろう。

 ……今更、ヨーハン大公を担いで、今上帝長男転覆など、考えるわけもなかろうに。相変わらず、猜疑心の強いことだ。


 トスカーナの前の大公、フェルディナントオーストリア皇帝の弟が生きていたら、まだ、よかった。大公は、メッテルニヒと、ナポレオンの妹、カロリーヌを取り合って、喧々諤々、やっていた(※)。

 彼となら、酒でも飲みながら、メッテルニヒの悪口を言い合い、楽しい時間を過ごせたろう。激動の昔を懐かしむのは、退屈しのぎにもってこいだ。


 だがあいにくと、フェルディナント大公は、6年前に亡くなっている。後をついだ息子は、あの大公の息子らしからぬ、お堅い男だった。しかも妻にベタ惚れしており、全く、粋ではない。


 10年前に、ナポリのカルボナリを抑え込んでからというもの、このイタリアは、平穏過ぎた。


 ……儂は、まだまだ、仕事ができるぞ。

 ……部下も大勢、ウィーンに残してきた。

 隠居する気は、毛頭、ない。

 ザウラウは、退屈しきっていた。





 そんな彼のもとへ、思いがけない来客があった。


「本当にお取次ぎして、よろしいのでしょうか」

官吏は、戸惑い気味だった。

「構わない。通しなさい」

ザウラウは、大きく頷いた。


 入ってきたのは、フランス人だった。黒髪に、揉み上げが頬の下の方まで伸びている。

 リュシアン・ボナパルト、ナポレオンの弟だ。


「私は、ウィーンへ行かねばならぬのです」

ザウラウの顔を見るなり、リュシアンは訴えた。

「それをあの、メッテルニヒが、どうしても、許可してくれなくて……」

「まあ、彼は、そうでしょうな」

落ち着き払って、ザウラウは答えた。



 オーストリアの宰相メッテルニヒは、ボナパルト家の人間を国内へ入れることを禁じていた。

 彼がかつて、フランスを追われた彼らを、一時的にせよ受け容れたのは、奇跡に近い。オーストリアなら、安心、メッテルニヒの監視下にあるわけだから。などと、猫なで声で、同盟国から押し付けられたわけだが。


 今、ボナパルト家の大半は、このイタリアに住んでいる。行き場のない彼らを、ローマ教皇が受け容れてやったからだ。



 「して、ウィーンには、何の御用ですかな?」

しれっとして、ザウラウは尋ねた。

「甥に、会いたいのです」

「甥?」

「ローマ王です」

「はて?」

「オーストリア皇帝の孫です! あなたがたが、ライヒシュタット公と呼んでいる青年ですよ!」

「ああ!」



 ようやく、ザウラウの中で、いろいろ、繋がった。

 7月にフランスで革命が起きた。しかし、ボナパルニストは、その機会を生かせなかった。

 自らブルジョワ王を名乗るルイ・フィリップブルボン家の支流に王座を持っていかれるのを、指を咥えて眺めているしかなかったのだ。

 つまり、ナポレオンの親族達は……。



「私はただ、甥に会いたいだけなのです」

必死の表情で、リュシアンは訴えた。

「我々コルシカ人は、血筋を何より重んじます。甥に会うことが、そんなに悪いことだとは、私には思えません」


「ライヒシュタット公に会って、どうするおつもりかな?」

意地悪くザウラウは尋ねた。


「彼に、父親の思い出話を。父のことを何一つ知らずに生きていくのは、彼にとっていいこととは思えません」

「今のこの時期に?」


「今のこの時期だからこそです!」

リュシアンは力を込めた。

「ブルボン王朝が倒れ、今度の王朝は、市民ブルジョワの王朝と聞きます。さらば、基盤は盤石。滅多なことでは倒れないでしょう。フランスにとって、ナポレオンの息子は、もはや、何の脅威でもないはずです。引き離された血筋が、再び相まみえる温情が、与えられても良かろう筈!」


「ふむ」

 ザウラウは考えた。

 ……それも一理あるな。



 アルプスのヨーハン大公が、しきりとこの、ライヒシュタット公ナポレオンの息子に肩入れしていたのを、ザウラウは思い出した。


 トスカーナの今の大公と同じく、妻にベタ惚れという、嘆かわしい一面を持つヨーハン大公では、ある。だが、ザウラウの、長年の、大切な友であることに、変わりはない。


 年少の者の信頼は、裏切りたくない、とヨーハンは言っていた。

 それは、彼、ザウラウも同じだ。

 ザウラウだって、自分を頼ってきたヨーハン自分より若い友を、失望させたくはない。


 だから、メッテルニヒに、ライヒシュタット公をアルプスへ療養にやるよう、言ってやった。だが、まあ、確かに、宰相の言うように、冬のアルプスは、ぞっとしない。肺を病んでいるのなら、なおさらだ。

 メッテルニヒには、春になるまで待ってやると言ったのだが……、


 ……この儂が、イタリアに飛ばされたのでは、これ以上、メッテルニヒに、圧力の掛けようがないではないか。

 ……あの小面憎い宰相のことだ。儂がいなくなったのをいいことに、春になっても、なんだかんだいって、間違いなく、約束を反故にすることだろう。



 ザウラウが反論しないのに力を得、リュシアンは続けた。

「私は、兄のジョセフとは違います。兄は、フランスの共和派リパブリカンに乗せられて、物騒な手紙を何通もオーストリアに送ったと聞きます。しかし、私には毛頭、その意思はありません」



 ナポレオンの兄、かつてスペイン王だったジョセフは、今、アメリカに渡っている。

 そこからジョセフは、オーストリアの皇帝はじめ、カール大公、メッテルニヒと、手当たり次第、手紙を送っていた。

 初めは、甥と会いたいという単純な手紙だった。が、どんどん過激に、また、誇大妄想的になっていった。


 ジョセフはまた、7月革命直後に、フランス議会に、猛烈な抗議文を書き送っている。

 フランスの王位継承者はオーストリアのライヒシュタット公だと、彼は主張した。

 1815年、エルバ島より復位したナポレオンは、王位を、息子に譲っている。この6月22日の譲位から、7月7日(亡命していたルイ18世ブルボン王朝が戻ってきた)までの約半月間を、ローマ王の在位と、ジョセフは位置づけた。


 ……故に、革命によってブルボン王朝が倒れた今、即位すべきはローマ王である。

 ……ルイ・フィリップの即位は成り立たない。


 同じ頃、ジョセフナポレオンの兄は、オーストリア皇帝に、ローマ王を自分に託してくれさえすれば、彼の即位と成功は保証する、とまで書き送っている。


 もちろん、皇帝も宰相メッテルニヒも、これを無視した。



ジョセフにも、困ったものです」

リュシアンは、溜息をついた。

「おかげで、何もしていない我々まで、居住の制限を課せられてしまった」



 この8月に、ボナパルト家のメンバーは、引っ越しをする場合は、届け出が必要となったのだ。



「私はただ、甥に会いたいだけなのに。きっと甥だって、父方の親戚に会ってみたいと思っていることでしょう」

「なるほど」


 と、リュシアンが眦を決した。

「高位の方々からも、私を支持する声を、たくさんいただいております。退職されたばかりのモル外務大臣ですとか、ベルトラン将軍ですとか……そうした方々のご好意を、無碍にするわけには参りません」

「ベルトラン……」

 ナポレオンの古くからの部下で、セント・ヘレナへも一緒に行った将軍だ。

 

 ……何が、昔話だ。

 ……未だに、ナポレオンの部下と連絡を取り合っているではないか。


 そういうことなら、と、ザウラウは思った。

 ……ぜひとも、メッテルニヒを悩ませてやるがいい。



 まだ何か言いたげなリュシアンに向かって、ザウラウは大きくひとつ、頷いてみせた。

「ライヒシュタット公ご自身にとって、父方の親戚に会ってみるのも、悪くないでしょう」

「……え?」


 リュシアンが怪訝そうに目を瞬いた。

 その彼に向かって、ザウラウは続けた。


「さすがに、ボナパルトの姓を持つ者を、オーストリアに入国させることはできません。私の権限ではね。ですからあなた、手紙をお書きなさい。そうすればそれを、私が手ずから、メッテルニヒ宰相にお届けしましょう」


「本当ですか!?」

リュシアンの目が輝いた。

「本当にそのような……いや、文句を言うわけではないが、ザウラウ侯、貴方の前任者は、私のことなど、まるで虫けら扱いで……」

「まあ、ボンベルは、生まれついての官僚ですからな」


 半信半疑だったリュシアンの声が、潤んできた。

「私、このようなご厚情を賜ったことは、兄ナポレオンの没落後、初めてです……」


「そのくらいのこと。お任せなさい」

大きく、ザウラウは胸を叩いた。

「たくさん、お書きになるといい。一通、私が届けたら、後は、郵便でも構いません。真心こめた手紙が何通も届けば、身内を思う気持ちに、宰相も動かされるかもしれません」



 ジョセフの手紙に、メッテルニヒが、相当、苛立っていたことを、ザウラウはよく覚えていた。

 ……さらに、このリュシアンが加われば……。

 メッテルニヒのストレスは、相当なものになるだろう。

 俯いて、ザウラウは、にまりと笑った。少しだけ、胸の支えが下りた気がした。


 できたら、ナポレオンの親族を、もっともっと、オーストリアへ送り込んでやりたいところだ。

 メッテルニヒを困らせるためなら、この老政治家は、なんでもやるだろう。








メッテルニヒとトスカーナ大公フェルディナント、及び、ナポレオンの妹カロリーヌの三角関係は、

1章「温めたタオルとブランデーと 1」

にございます。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る