ヨハニスブルクの1割還付ワイン


 ホーフブルク宮殿に戻り、皇帝を部屋まで送り届けた。

 部屋を出ると、皇帝の間の前に、ライヒシュタット公がいた。


 軍服でも、皇族としての正装でもなかった。白いシャツにフロックを羽織っただけの、簡素な服装だ。何かのついでに、祖父皇帝の部屋に立ち寄った、という風に見えた。それでも彼は、周囲を、抗いがたいほどに魅了していた。


 ……なるほど。これは美しく成長したな。

 しばし宰相メッテルニヒは、仇敵の息子に見とれた。


 ライヒシュタット公は、すぐに、メッテルニヒを認めた。


 ウィーン宮廷から、決して出さないこと。

 常に監視の目を緩めないこと。

 外国から使者や手紙が届いても、一切、知らせない……。


 だが、彼は、穏やかな笑みを浮かべただけだった。

 優雅に佇み、宰相メッテルニヒをやり過ごそうとする。


 ……この若者に、私は、手綱をつけた。

 ……時限装置は、いつ、発動するのだろうか。させるべきなのだろうか。


 「私の部屋へ来ませんか」

気がつくと、メッテルニヒは口にしていた。

「あなたと、話がしたい」






 「ワインを、いかがです?」

白ワインの入ったボトルを、メッテルニヒは揺すってみせた。

「ヨハニスブルクで作らせたものです」

「一割還付ワインですね」(※)

ライヒシュタット公は微笑んだ。



 ヨハニスブルクは、ライン河岸にある。ウィーン会議でオーストリアが獲得した土地である。その功労により、皇帝は、メッテルニヒに、この地を授けた。その際、この地で生産されるワインは、その1割を、毎年、ハプスブルク家に納めることが、義務付けられた。



「せっかくですが、ワインは、遠慮しておきます」

「医者に止められているんでしたか」

メッテルニヒは、目を細めた。


 ライヒシュタット公は、微笑んだまま、首を横に振った。


 メッテルニヒは、笑い出した。

「ああ、これはこれは。失礼致しました。あなたを、ドイツのワインでもてなそうなどと……。では、ローヌの赤ワインはいかがです?」


 返事を待たず、キャビネットに向かう。


「昔、我らが皇帝は、皇妃(亡くなった、2番めの皇妃。マリー・ルイーゼらの母)様の為に、上質なブルゴーニュワインを、常時、ストックさせていました。家庭的な方ですからね、貴方のお祖父様は。しかし、その酒倉庫は、壊滅させられてしまいました」


しゃべりながら、血のように赤いワインをグラスに注ぐ。ゆっくりと振り返った。

「ナポレオンの、二度の強奪のせいで」


 ライヒシュタット公は、顔色ひとつ変えなかった。

「今ではお祖父様皇帝は、国産のワインを奨励しておられます。質素に。倹約を。そもそも、皇族は、民の下僕なのですから」



 朕は国家第一の下僕なり。

 こう言ったのは、前世紀、プロイセンのフリードリヒ2世だ。オーストリアでは、2代前の皇帝今上帝の伯父・ヨーゼフ2世が、同じ意味のことを言っている。



 メッテルニヒは、ふたつのグラスを持ち上げた。キャビネットを離れ、ライヒシュタット公に向かって歩いていく。


「そこが、我らが皇室オーストリア皇室が、フランス王室と違うところでしょうね。なんでしたっけ……『朕は国家なり』でしたっけ?」

「太陽王ですね。太陽……全てを遍く照らす存在……」

ライヒシュタット公は、言い澱んだ。


 メッテルニヒは、グラスを差し出した。

「トカイ・ワインでなくて申し訳ない」



 ……「これぞ王のワイン。これぞワインの王」。

 トカイ・ワインのことを、フランスの「太陽王」ルイ14世は、そう評したという。



「僕は、ルイ14世のことを、コメントできる立場にはありません」

 優雅に微笑み、ライヒシュタット公は、赤い液体の満たされたグラスを受け取った。



 ……元気ではないか。

 ……咳も殆どしていない。

 ……声枯れは、少し、あるようだが。しかし、これが、地なのかもしれない。


 メッテルニヒが、真っ先に注意を向けたのは、彼の健康状態だった。

 結核は、罹患から10年で死ぬと、一般には言われていた。彼の体内に結核を埋め込んだのは、1820年。今年で、ちょうど、10年だ。


 メッテルニヒの家族も、その6人が、結核で亡くなっている。期待をかけていた長男ヴィクトールも、昨年、結核で死んだ。罹患から10年というのは、メッテルニヒの経験からも、確実だと思われた。


 ……それなのになぜ、この青年は、無事でいるのか。

 ……ナポレオンの息子は、特別なのか。


 そんなことは許しはしないと、メッテルニヒは思った。

 ナポレオンは、特別などではない。





 ゆっくりとワインを飲みながら、メッテルニヒは、ブルボン政権について、語った。


 神から授けられた王権の、正当性。

 それを打ち倒した革命の、愚かさ。


 ライヒシュタット公は、終始、にこやかな笑みを崩さなかった。時折、穏やかに相槌を打つ。


 一切、反論はなかった。メッテルニヒの話を、促しさえした。あたかも、彼自身、メッテルニヒと同じ意見であるかのように。

 青い目が、熱心に、メッテルニヒを見つめている。白皙の、大変な美青年だ。


 ……まるで、王権神授を信奉しているようではないか。今のライヒシュタット公は、ブルボン王室を擁護する、王党派のようだ。


 ワインの軽い酔いも手伝って、危うくメッテルニヒは、錯覚しそうになった。


 ……だが、そんな筈はないのだ。

 ……彼は、革命の親玉の、息子ではないか。


 ライヒシュタット公は、父親に傾倒している。つい最近も、プロケシュから、聞いたばかりだ。









ヨハニスブルクの1割還付ワイン

現在でも、メッテルニヒ家からハプスブルク家へ、この一割還付は続けられているそうです。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る