旅の始まり


 あれから、アシュラは、シャラメの店へ行っていない。

 薄暗い店の中で見た、フランソワの姿は、彼に、強いショックを与えた。


 ……いつの間に。

 ……どうして。

 彼は、シャラメの店にたどり着いたのだろう。

 エオリアの元へ。


 彼を見つめるエオリアの優しい顔が、頭から離れない。

 喜び。恥じらい。そいして、甘さ。

 アシュラの初めて見る顔だった。彼女は決して、あんな顔で、アシュラを見てはくれなかった。


 ……冬の旅人がいたら、ピエタ像の聖母様のように、ずっと抱いていてあげたい。冬が終わるまで。その人が、寂しくなくなるまで。

 彼女はそう言っていた。

 あれは、シューベルトの「冬の旅人」を聴いた帰りのことだった。


 「冬の旅人」。

 それは、決して、アシュラのことではない。アシュラは、冬に旅をしたりしない。冬は、暖かい暖炉の傍らで丸まって過ごし、時折、仲間たちと踊りに行く。

 いざとなれば、一般民衆として、彼は、ビーダーマイヤー(5章「墜ちた小鳥」参照)の悦楽へ、逃げ込むことが出来るのだ。


 しかし、フランソワは……。

 ナポレオンの息子として生まれた彼は、決して、逃げることができない。否、逃げることを潔しとしない。彼は、矢折れ力尽きるまで、ナポレオンの息子であるという矜持を捨てないだろう。


 その時。

 誰が、彼の聖母となるのか。

 アシュラにできることは、何か。


 ……考えることだ。いつも彼のことを気にして、心を砕き、最善を模索する。

 シューベルトの言葉が蘇る。彼から聞く、最後の言葉になってしまった、いわば、遺言だ。

 ……ライヒシュタット公は、努力しておられる。まずは現実での成功を、君は、せいいっぱい、手助けしてやるといい。


 アシュラは立ち止まった。

 そうだ。

 自分は、彼の下僕しもべではなかったか。

 彼は、自分の究極のあるじ、魔王なのだ。


 何があっても、彼に尽くそう、と、アシュラは思った。

 命も恋も、自分の大切なものを全て差し出して、彼を守るのだ。

 それこそが、自分の使命だ。





 「アシュラ! アシュラじゃないか!」

誰かが自分を呼んでいる。


 とても懐かしい声だ。

 アシュラは、はっと顔をあげた。

 いつの間にか、宮廷に隣接する役所の中に来ていた。

 箱が積み上げられ、ごたごたした廊下に、小柄な男が立っている。

 最後に会った時より、幾分痩せた……、しかし、驚くほど、若々しい、その笑顔……。

「ノエ捜査官! 帰ってきてたんですね!」



 アシュラの上司ノエは、3年前、フランソワの馬車に三色旗を投げ込んだ男を追って、ヨーロッパの各地を渡り歩いていた。

 フランス人の室内装飾家だったその男は、名を、ドゥデイといった。ドゥデイは、あちこちから、ウィーン政府を馬鹿にする手紙を送りつけ、大言壮語を吐いた。


 ノエは、ぎりぎりまで迫るのだが、いつも、もう少しのところで、逃げられていた。


 怒り心頭に発した長官のセドルニツキ切り裂き伯爵は、ついには、ドゥデイを、狂人認定した。さらにメッテルニヒ宰相が、フランス政府に通報した。だが、なかなか、逮捕に至らなかった。


 馬車の事件から2年後の、去年(1828年)の夏。

 ほとぼりは冷めたと思ったのだろう。ドゥデイは、フランスへ帰国した。そこを、待ち構えていた当局に、拘束された。



 「せっかくだから、裁判まで見てきたよ。2年間の勾留だと」

日に焼けた顔で、ノエは笑った。

「ライヒシュタット公への接触は、結局、やつの、単独犯だったんだ。ナポレオン2世支持の秘密クラブを作ったなんて、大きなことを言ってたくせにな。でもまあ、2年の勾留は、決して軽い罰じゃない」

「そうですね」


 フランスの刑法について、アシュラは、殆ど、わからない。だが、とりあえず、ドゥデイの逮捕は朗報だった。

 ノエが帰ってきてくれたことが、嬉しくて仕方がない。


「何だお前。犬みたいな顔して、はしゃいで。仕事はうまくいっているのか?」

 優しくノエが尋ねる。

 彼が、アシュラを、秘密警察官として、採用してくれたのだ。

「はい! と、思います……」

「頼りないなあ」

ノエは笑った。


 ふと、笑顔を引き締めた。

 自分の部屋へ、ノエは、アシュラを招き入れた。

 懐かしい上官の執務室は、埃があちこちに溜まっていた。

 椅子を引き寄せ、ノエは、アシュラに身を寄せた。

「ライヒシュタット公回りの警護を、ゲンツが手配しているそうじゃないか。いったい、何があったんだ?」


 アシュラは、バーデンでのフランソワの不調から、緑の毒薬「パリス・グリーン」、そして、ダッフィンガーのなかだちでゲンツと知り合ったことまでを、ノエに話した。


 「その後、料理人には、安全な人間を選んだんだな」

「はい。フランスからの紹介で……」


 思い切ってアシュラは、ユゴーとエミールのことを話した。

 ノエは眉を顰めた。


「フランス人の話は、ライヒシュタット公には?」

「していません」

「そうか。……なぜ?」

「なぜ、とは?」


 政府の方針により、ライヒシュタット公は、外部の情報からは遮断されている。

 秘密警察官として、アシュラは当たり前のことをしたと、上司ノエは思うべきなのだ。

 ……それを、なぜ、と問うとは?


「君は、ライヒシュタット公のことになると、とても親身になる。彼が知りたい情報を、彼に隠すようなことは、しないんじゃないか?」

そう言って、ノエは、にやりと笑った。 


 ……バレてる?

 マリー・ルイーゼの隠し子の件で、アシュラは、グスタフが全てを話してしまうのを、止めなかった。とうの昔に、彼の私信を漁ることは止めている。そうしたことを、ノエは知っているのだ。


 全く、この人には隠し事ができないと、改めてアシュラは感じた。

 それなら、自分の本心を言うまでだ。


「僕は彼を、フランスに渡したくない。彼を、ナポレオンの息子としてしか見ていないようなやつらには」

「なるほど」

「彼は彼だ。ライヒシュタット公には、ライヒシュタット公としての魅力と、実力がある」


「……」

ノエは答えなかった。


 「アシュラ」

しばらくして、改まった声で呼びかけた。

「今、フランスは……フランスだけじゃない。ヨーロッパの国々は、大きく動こうとしている。君、直にそれを見たくはないか」

「直に?」

「イタリア。ギリシア。ポーランド。そして、フランス。民衆の力が、大きく躍動している。民族自決の動きが、旧宗主国をはねのけようとしている。私は予言しよう。今世紀中に、王制は廃され、大衆の時代となる」


 あまりに大きすぎる話だと、アシュラは思った。

 ……大衆。

 ……大衆って、何だ?


 ノエは、アシュラの顔を覗き込んだ。

 いまひとつ、ぴんと来ていないのに気がつき、眉を潜める。


「アシュラ、お前、平和ボケしてるな。ビーダーマイヤーに首までどっぷり浸かっている」

「はあ……」

「そうだ!」


不意に、ノエは、何か思いついたようだ。いかにも密談という風に、アシュラの方へ身を寄せた。


「実は、ナポレオンのもう一人の息子が、ポーランド入りしたという、情報が入ったんだ」

「ナポレオンの、もうひとりの息子?」

「ああ。アレクサンドル・ワレフスキー。ナポレオンが、ポーランド貴族の妻に生ませた息子だ」



 1809年、二度目のウィーン占拠の時、ナポレオンは、ポーランドから、情婦であるマリア・ワレフスカを呼び寄せた。彼女は、ポーランド貴族の妻である。

 ナポレオンは、毎夜のように、馬車を仕立て、マリアの元へ通った。


 やがてポーランドへ帰った彼女は、翌年、男の子を産んだ。自分には生殖能力がないと恐れていたナポレオンは、この報を聞き、新たな妻を娶る決意をしたという。

 青い血の流れる、高貴な妻を。

 白羽の矢が立てられたのが、ハプスブルク家のマリー・ルイーゼである。


 一方、生まれた息子の方は、母の夫の、ポーランド貴族の子として育てられた。

 しかし、ロシアの徴兵を拒否して、国外に逃亡した。14歳の時のことだ。3年後、フランスに渡った。



 「ロシアのポーランドへの圧政は、ひどいものがある。このままではすまない。決してね」

ノエは言った。

 ナポレオンにより、一時は、ワルシャワ公国として独立を果たしたポーランドは、ウィーン会議により、また、プロイセンとロシアに分割された。


「そこへ、ナポレオンの血を引く息子が、帰ってきたとしたら……」


 背筋がぞくっとするのを、アシュラは感じた。

 ノエは、にやりと笑った。

「どうだ。その目で確かめたくなったか?」


「ですが……フランソワはどうなります? 僕には、ライヒシュタット公の身の安全を守るという任務があります」

「ゲンツは、信頼できる。あの男は、メッテルニヒに見出され、その相談役を務めてはいるが、今や、宰相とはたもとを分かちつつある。その上、ある筋から聞いたのだが、ライヒシュタット公の健康に関しては、ザウラウ侯が、重大な関心を寄せているという」


 フランツ・ヨーゼフ・ザウラウは、古くから皇帝に仕える、重臣だ。かなりの老齢ではあるが、その勢力は、隠然として、他を圧倒している。


 さりげなく、ノエが付け足した。

「メッテルニヒとて、滅多なことはできまいよ」

 一拍遅れて、アシュラは叫んだ。

「ノエ捜査官!」


 ……この人は、メッテルニヒが、彼を害そうとしていることを認めるのか!


 ノエは頷いた。

「君が考えていることくらい、わからないと思ったか。そうだ。ライヒシュタット公にとって、最大の危険は、もはや、フランス王室などではない。それは、この国の中枢にある」

 じろりと、アシュラを見下ろした。

「恐らく、ザウラウ侯を動かしているのは、皇帝の弟君の、ヨーゼフ大公だろう。伯爵と大公は、古くからの戦友でもあるのだから。また、カール大公も、ライヒシュタット公に関しては、何かと気にかけて下さっている。その上、彼には、3人の家庭教師がついている」


「しかし……」

「なんだ。それでもまだ、心配なのか?」

「大公方は、いつも、殿下の身近におられるわけではない。家庭教師たちは、日常的に、殿下に接してはいるけど……しょっちゅう、彼に、出し抜かれている」


 渋い笑いを、ノエは浮かべた。

「それなら、これからは、私が、秘密警察の指揮を取って、彼の身の回りの警護に腐心しよう。はっきり言って、お前より、よほど有能だ。違うかね?」

「……」


 なおも、アシュラはためらった。

 彼は、フランソワから離れたくなかったのだ。


 ノエが、じろりと睨んだ。

「いいか、アシュラ。何事にも、ぴったりのタイミングってものがある。本気でライヒシュタット公の為を考えるんなら、君は外へ出て、を、しっかりと見極めて来るんだ!」







 何かに思いを定め、また、何かを振り切るようにして、立ち去っていく部下を、ノエは見送った。

 ほっと、安堵のため息をつく。


 ナポレオンの庶子、アレクサンドル・ワレフスキーを餌に、アシュラを説得することに、成功した。

 母国を出、外国へ行くことに。


 ……良かった。

 ……しばらく、オーストリアこの国を留守にしているがいい。



 ウィーンに帰ってきたノエを待ち受けていたのは、厚くたまった埃と、うずたかく積まれた書類だった。


 不安定な山のようになった書類の頂上に、一枚の指令が、危なっかしく乗せられていた。

 優美な字体でなされた署名は、宰相メッテルニヒのものだった。日付は、ごく、最近だった。


 メッテルニヒは、秘密警察官アシュラ・シャイタンの身元を照会せよと言ってきていた。

 出身。人種。宗教。教育。

 思想。信条。家族。交友関係。

 項目は、実に多岐に亘っていた。


 スパイとはいえ、アシュラは貴族ではない。特別な政治活動に参加したわけでもない。

 音楽が好きと言う以外は、取り立てて、特徴はない。

 あるとしたら、その任務……ライヒシュタット公との接点くらいのものだ。


 ……まさか。

 ウィーンに隠されているナポレオンの息子は、宰相の喉に刺さった棘であるということは、広く知られている。ゲンツ秘書官長などは、「ライヒシュタット公は、メッテルニヒ体制の、開かれた傷だ」とまで、言っている。


 国内オーストリアだけではない。

 ナポレオンの遺児が、ヨーロッパの御者メッテルニヒの「喉に刺さったトゲ」であるという事実。

 この認識は、バーソロミーの詩集の出版で、フランス民衆の知るところとなった。今では、ヨーロッパ中の人が、知っている。


 ……あいつアシュラは、ライヒシュタット公に肩入れし過ぎている。


 もし、メッテルニヒ宰相が、秘密裏に、ライヒシュタット公を、葬り去りたいと考えたら?


 ……アシュラは、目障り以上の存在だ。

 そして、彼の命に、価値はない。


 メッテルニヒからの指令には、当該人物アシュラ、現在の居住地について、詳しい地図を添付するよう、要請していた。


 ……地図?

 つまり、こちらから出向くということだ。

 ……用があるなら、呼び出せばいいのに。


 はっと、ノエは息を飲んだ。

 呼び出さずに、こちらから訪れる。

 住居に。最も安心して寛いでいる場所へ。

 それは……

 ……暗殺者。宰相の命令を帯びた。

 ノエは頭を振った。

 ……だが、あり得ないことではない。


 いずれにしろ、対象ライヒシュタット公と密着しすぎるのは、危険だ。公平な目を失い、職務にも支障を来す。


 国外へ逃がそうと、ノエは考えた。

 オーストリア政府の力の及ばない外国で、ほとぼりが冷めるまで、おとなしくさせておくのだ。

 すぐに帰れぬよう、なるべく、ごたごたしている国がいい。民族運動が、王制を脅かしているような。


 ……まずは、イタリア辺りかな。

 ノエは、立ち上がった。

 紹介状が必要だ。

 さっそく、人名録を取り出した。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る