ナポレオンの痕跡 2


 人足たちが、長い柱を運んできた。ドーリア風に装飾された、美しい柱だ。

 手前の土を掘り起こしている者もいた。どうやら、植樹をするらしい。


「ここは、つい、最近までは、瓦礫の山だったんだ」

立ち止まり、フランソワは言った。

「オーストリアは、お金がないからな。なかなか、修繕ができなかったんだよ」

「ここは?」

「ブルク・バスタイだ」

「ああ! 昔、堡塁だった……」


 ようやく、アシュラにもここがどこかわかった。

 市壁の一部に建造された、軍事施設だった場所だ。かつてここには、物見やぐらや砲座が据え付けられ、火薬や武器が常備されていたという。小型の要塞のようなものだ。

 もっとも、この、ブルク・バスタイ堡塁は、アシュラが生まれる前から、すでに破壊され、瓦礫の山だった。

 そういえば、ようやく修復工事に着工したと聞いていたっけ……。


「どんどん、修理が進んでいくんだ」

 なぜか寂しそうに、フランソワは言った。

 不意に、しゃがみこんだ。

「ほら! まだこの辺りは、まだ、直しきれていない!」


 壁の修理はやりかけで、市壁の一部は、ひどく窪んでいた。

 大きくえぐれたそこを、フランソワは、愛しそうに撫でた。ぽろぽろと、漆喰が崩れ落ちる。


 深い溜め息を、フランソワはついた。

「ここを壊したのは、フランス軍だ。1809年、ウィーンを占拠したフランス軍は、立ち去るに当たって、この壁を打ち壊していった。……父上が、命じたのだよ」

「ナポレオンが!?」

 アシュラは、息を呑んだ。


 ナポレオン。

 それは、全ての元凶だ。


 フランソワは、まるで、独り言のように、話し始めた。

「アスペルンで、彼は、勇将、ランヌを失った。ランヌは、父上の、古くからの大切な友でもあったんだ」

「アスペルン……カール大公が勝利した時の戦いですね」



 それを知らないウィーンっ子はいない。

 ナポレオンの勝利神話に、初めてつけられた、汚点である。

 オーストリアの若きプリンス、カール大公がつけた。



 ふい、と、フランソワはそっぽをむいた。

「でも、オーストリアは、ヴァグラムで負けた!」

「……」



 アシュラが生まれた村は、ヴァグラムのすぐ近くにある。この戦の後、アシュラの母は、村を出ていった。

 フランス兵と一緒に。

 生まれたばかりのアシュラをおいて。



「そもそも、その4年前、1805年の戦いで、ナポレオンは、『軍を移動させただけで』オーストリアを破ったんだ。ウルムでマック将軍が投降し、やがて首都ウィーンは陥落した。すぐにアウステルリッツで、オーストリアは、……オーストリアだけじゃない、ロシアもイギリスも……、フランスに、大敗した。父上の足元にひれ伏したんだ!」

 フランソワは、ざらざらとした土の壁に、手のひらを押し当てた。まるでそこから、生きた鼓動を感じ取ろうとするかのように。

「それなのに、たった4年で、すっかり忘れて……」



 アウフテルリッツの敗北後、必死で軍を立て直し、決起を宣言したのは、カール大公である。その傍らには、忠実な弟、ヨーハン大公の姿もあった。



「ドナウの流れは、レーテに注ぐのか!」

小さな声だった。だが、断固とした声だ。

(注 レーテは、ギリシア神話で、黄泉にあるとされる河。この河の水を飲んだ者は、全てを忘れるといわれている)


「パリに帰る時、父上はそう言って、フランス工兵隊に、市壁ここを砲撃させた」

 深い溜め息をついた。

「ここは、父上が壊したんだよ」

「……」



 アシュラは、何も言えなかった。

 ここは、フランソワにとって、父親の形見のような場所なのだ。父親が命じて、破壊させた堡塁だから。


 だがそれは、オーストリア軍の、ウィーンの、防御施設だった……。



 「帰るぞ」

唐突に、フランソワは立ち上がった。

 服についた土くずを振り落とす。

 振り返り、背後に立ったままだったアシュラに気がついた。彼は、口を尖らせた。

「なんだ、お前。僕を見下ろしていたな!」

「それは、殿下が、急にしゃがみこむからです」

「うるさい。言い訳をするな!」


 馬の元へと戻っていく。

「宮殿に帰るぞ」


 馬は騎手を乗せ、高々と前足を上げた。

 堂々と手綱をさばくフランソワを、夕陽が斜めに照らし出す。

 眩しさに、アシュラは目を細めた。


 栗毛を落ち着かせ、フランソワは叫んだ。

「いくぞ!」

 助走もなしに、呆れるほどのスピードで、走り始めた。





 宮殿に戻ると、家庭教師のフォレスチが、待ち構えていた。

「いったい、どこへ行っていたんです?」

「乗馬です、フォレスチ先生」

礼儀正しく、フランソワが答えた。


「乗馬? どこまで?」

「ちょっとそこまで」

いささかめんどくさそうな調子が混じる。

「大丈夫ですよ、先生。怪しい外国人は、一人も接触してきませんでしたから。な、アシュラ」


「アシュラ! お前が一緒だったのか」

「はい」

アシュラは頭を下げた。


「ね。ご覧の通り、随行したのは、スパイだ。完璧でしょ、フォレスチ先生」

 澄まして、フランソワは、皮肉を口にする。

「殿下……」

 フォレスチは、ため息をついた。


 「ああ、疲れた。僕は、夕食まで一眠りすることにします」

 フランソワは、教師の小言から、逃げ出す作戦に出たようだ。言い終わるなり、寝室へ向かった。


 階段の途中で振り返った。まっすぐにアシュラを見下ろす。

「僕には、このフォレスチ先生がいる。ディートリヒシュタイン先生も、オベナウス先生も。お前は、いろいろ余計なことをして回っているようだが、僕のことは、心配するには及ばない。ね、先生。そうでしょ?」


「あ? まあ、私のことは、頼ってくれていいよ」

 急にふられて、フォレスチは戸惑っているようだった。


 フランソワは、教師に向けて、にっこり笑った。

 すぐに笑みを引っ込め、厳しい目で、アシュラを射すくめた。

「だからお前は、やり残したことを、さっさとやり終えて来い」


 それだけ言うと、くるりと後ろを向いた。

 唖然としているアシュラをそのままに、今度こそ、本当に、階段を登っていってしまった。




 「だいぶ、晴れやかな顔になったな、アシュラ。外の空気に触れたせいだな」

 プリンスの姿が見えなくなると、フォレスチが言った。アシュラの顔を、透かすように見ている。

「ここのところ、ずっと、元気がなかったからな、お前は」

「そうですか?」

「そうだよ。あまりに覇気がないから、ディートリヒシュタイン先生が叱りつけようとしたくらいだ。プリンスが止めたけど」

「プリンスが?」


 意外だった。宮殿からアシュラを連れ出したフランソワは、むしろ、苛立たしげだった。

 ……自分が放つ無気力な雰囲気に苛立っていたのは、フランソワの方ではなかったか?


 フォレスチは頷いた。

「そうだよ。アシュラは、フランツ・ペーター・シューベルトが亡くなって、悲しくて仕方がないのだから、許してやってほしい、って。音楽とか芸術とか言われると、ディートリヒシュタイン先生は弱いからな。プリンスは、彼の扱い方を、とてもよく心得ているよ。子どもの頃からの家庭教師だから。だが、私にはその手は通じないさ」


「……」


「私にはむしろ、プリンスが、シューベルトの名前を知っていたことの方が、意外だったよ。あの音楽音痴のプリンスが」

「彼の音楽会に行かれたのですよ。ディートリヒシュタイン先生と一緒に」



 フランソワとは、エステルハージ家の音楽会で会ったことがある。シューベルトが「魔王」を演奏した時だ。

 「魔王」の調べに怯えて温室まで逃げてきたフランソワは、まるで、薔薇の妖精のようだった。


 その彼の頭を、アシュラは、撫でてあげようとした。フランソワは激怒して彼を突き飛ばしたけど。でも、アシュラがそうしたのは、シューベルトがいつも、泣いている小さな妹や姪に、そうしていたからであって……。



「……あ」

 初めて、アシュラは理解した。

 今日、フランソワが自分を乗馬に連れ出した、本当の理由を。


 だって自分は、宮殿を出てから帰ってくるまで、一度も、シューベルトのことを考えなかった。

 その死を。悔しさを。悲しみを。


 素晴らしい馬で走る爽快さに、全てを忘れた。必死でフランソワについていくことに、気持ちを奪われていた。


 あの市壁の破壊跡は、フランソワにとって、どこよりも大切な場所なはずだ。

 父親の痕跡を刻む、聖域。

 そこに彼は、自分を連れて行ってくれた……。

 ……。



 「まあ、プリンスも、まだ、ほんの子どもだ。不意に、外へ行きたくなる気持ちもわからないでもない」

 ぶつぶつと、フォレスチがつぶやいている。

 軍人上がりのこの教師は、ディートリヒシュタインほど、厳格ではない。独身であるせいか、フランソワの教育が、何よりの生きがいのようなところもある。


「先生。僕のやり残したことって、何でしょうね?」

フォレスチを遮り、アシュラは尋ねた。

「やり残したこと? ああ、殿下のおっしゃったことか。まあ、私に言わせれば、君は……殿下もそうだが……、やり残しだらけだ」


「そうですね」

アシュラは答えた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る