capture18 担当者としての電話応対 ~正確性の重要性~

 ある休日の自宅にて…


”ピーンポーン…”


『こんにちは~お届け物で~す!』


”ガチャ”


『はいはい。今行きます!』


「真琴~悪いけど、今手が離せないの。代わりに出て頂戴!」


「わかったわ母さん」


”パタパタパタパタ…”


”ガチャッ”


「ここにサインか判子をお願いします」


”ポチッ”


「ありがとうございました~」


”ガチャッ”


”パタパタパタパタ…”


「受け取ったわよ…って…」


【お届け先 島後 陽子様 時間帯指定 13時】


「ありがとう………あらやだ!子どもの「子」以外、漢字が間違ってるじゃない!しかも時間帯指定が13時って…」


「えっ!?今13時過ぎだから、問題ないんじゃないの?」


「いや、私は19時でお願いしたはずよ!!」


「…ちなみに、これって何で注文したの?」


「電話よ。テレビショッピングでちょうど欲しいものをやっていたから、直ぐに電話したんだけど…」



~~~



『はい!テレビ東都テレビショッピングです!』


『今テレビでやっていた商品を注文したいのだけど…』


『お電話ありがとうございます!それでは、早速発送先の住所と電話番号をお願いできますでしょうか?』


『郵便番号が〇〇〇-×××× 九王子市▽▽町1-2-3 名前は しまじり ようこ です。電話は090-XXXX-YYYY です』


『お届けの日時や時間帯の指定はございますか?』


『〇月×日の しちじ でお願いします』


『かしこまりました~中略~それでは、〇月×日にお届け致します。この度はご注文、誠にありがとうございました』



~~~



「普通、電話注文って、届け先や客の名前って正確に把握する必要があるから、復唱するものだけど…」


「…とくに無かったわね…」


「だから、名前の漢字も子どもの子以外間違っているし、時間帯もこの時間になっちゃったのね…」



***



 今回の例で、テレビ東都の電話オペレーターは『復唱』を怠ったことにより、客の名前の誤植と、お届け時間帯の指定ミスを発生させてしまいました。


 であるとされており、相手先の情報については『復唱』をして、必要があります。


 復唱で確認すること以外に注意しておきたい点としては…


『電話をする前に必要事項や資料を準備しておく』


『相手が電話に出やすい時間を把握し、その時間を見計らってかける』


『最初にかけた用件と結論を伝える』


『日時・数字・固有名詞などは一音一音はっきりと発音することを心掛け、復唱したり、分かりやすい言い回しにする』


『必要ならばあらかじめ資料を送っておく』


『相手の質問をある程度予測し、回答を準備しておく』


等を挙げることができます。



 今回の真琴さんのお母さんの場合、電話オペレーターとしては


『大変恐縮ですが、お名前は漢字ではどのように書けばよろしいでしょうか?』


『お届けは、〇月×日の夜7時(若しくは19時)でお間違いないでしょうか?』


等と復唱すべきでした。


 多少名前の漢字に誤りがあったとしても、一戸建ての住所だったりすると、宅配業者は気を利かせて届けてくれることも多いですが、電話のプロとしては、やはりですし、間違いを起こさないことで、のです。



***



「それにしても、この荷物届いて良かったわね母さん!」


「まぁ、嶋尻って苗字はこの辺りにはいないからねぇ」


「…そう言えば、父さんと母さんって、職場結婚だったんだよね!」


「そうよ~私が勤めていた会社の本社に、父さんが近畿支社から栄転してきてね…って!親の馴れ初めを、子どもが聞くものじゃありませんよ!」


「…それもそうね」


「そういう真琴は、良い人はいないの?父さんには黙っててあげるから!」


「私にはそういう人は…」



capture19 に続く



~検定問題にチャレンジ!~



 新人の木原敬子が外出中の課長あての電話で、相手の名前が「マキタ」と聞こえ、復唱して確かめたのに実際は「アキタ」だったことがある。次は、このような間違いをしないよう、どうすればよかったか木原が考えたことである。中から『不適当』と思われるものを一つ選びなさい。

(第23回 ビジネス電話実務検定 知識B級より)



「1.『マミムメモの『マ』にキタでよろしいでしょうか』と尋ねればよかった」



「2.『お名前を確認しますがマキタ様でいらっしゃいますね』と尋ねればよかった」



「3.『マキタ様は牧場の『マキ』に田んぼの『タ』でしょうか』と尋ねればよかった」



「4.『マキタ様のお名前は漢字でどのようにお書きするのでしょうか』と尋ねればよかった」



 『不適当』な選択肢は…

























「2.『お名前を確認しますがマキタ様でいらっしゃいますね』と尋ねればよかった」



~解説~



「『マキタ』と復唱して確かめたのに『アキタ』だった訳です。これは『マ』と『ア』は発音が似ているので聞き間違えやすいからです。従って『マキタ』と確認するのでは、同じことの繰り返しとなるため不適当ということです」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る