応援コメント

映画の興奮を短歌で叫んでみる」への応援コメント

  • 短歌って
    無駄を究極に省きつつ
    最大限に表現する言葉遊び
    という例えが正しいのかどうか 
    わかりませんが。

    やっぱ、短い言葉遊びの中に
    その人のセンスがキラリと光ってるなぁ
    なんてrainyさんの短歌を拝見しながら
    思いました。

    作者からの返信

    遥 彼方様、ありがとうございます!
    本当に仰る通りだと思います。
    本当に私などまだまだで、凡庸な表現しか出来ないんですが、少しでも、私らしさが表現出来ればと思いますね!

  • また遊びにきます

    作者からの返信

    ありがとうございます!

  • 「王が舞い象がひれ伏す」でインド映画って分かりますものね。紙コップがつぶれそうなほどの興奮。私はまだインド映画を見たことがないのですが、凄いって聞きます。

    作者からの返信

    森山美央様、インド映画、本当に面白いので機会がありましたらぜひ! 最近は歌って踊るばかりではなく、内容も多様化してますね。

  • 繋がっている感覚。これつ掴めると嬉しいものですよね。加藤さんも、絶対に「バーフバリ」観てますよ(笑)

    作者からの返信

    「バーフバリ」、あまりにスケールでかすぎて「あぜ~ん」って感じでした。こんな小説や短歌が作れたら死んでもいい! って思ったけど死んでも無理です!(笑)