応援コメント

第6話 ニューヨークフィルの公開リハーサル」への応援コメント

  • オケの公開リハーサルは若い頃たまに行っていました。
    私が住んでいる所では無料でした。場所は言えませんけれど。

    作者からの返信

    無料であったのですね!ピアノも良いけど、オケも楽しいですね~。

  • 公開リハーサルがサービスの一環として行われているなんて驚きです。日本もすべからく採用すべきでしょう。

    作者からの返信

    私も驚いたんです。
    双方にとって利益になりますから、日本でもぜひやって欲しいですね。

  • NYフィル観賞を舞台にしたのは何か意味があるのでしょうか?
    八百長がありそうなものを鑑賞しているシチュエーションの方がしっくり来たような気もします。大相撲のNY巡業とか(笑)

    作者からの返信

    なんと!! まだまだ構成が甘いですね、自分。
    毎回なんとなく、観光名所的なものを入れているのでその一環でした。

  • 「七勝七敗の力士は勝率が高い」という多くの人が何となく感じている事象を観察して、仮説を立てて、データで検証して理論化する。逆に「比較優位説」のような、すでに有効性が認められているモデル理論を使って「鎖国前後の日本のGDP」といった事象を観察する。「データ・理論・モデル」の関係がテーマになっている回ですよね。経済学の基礎をさらりと踏まえながら、読みやすく、読み物として面白いものにしているのは、本当にすごいと思います。

    作者からの返信

    >「データ・理論・モデル」の関係がテーマ

    そうなんです! 良かったです、ちゃんと伝わって。
    純太さんのまとめにより私の頭の中もクリアになりました。

    題材選びって、小説もそうですけど、何においても大切ですね。


  • 編集済

    最近は音楽ネタも取り込んでいますね。
    あちらのK食品のK社長とか(社長時代に面識ある?)、公認会計士のM氏とか(学部の後輩だったり?)絡んできたら私だけが喜ぶと思います。
    (この2人なら経済ネタも関係しますよね?)
    難しい話を自分のものにしつつ書いていて、毎回新しく勉強することばかりです。
    (追記 同じお店が出ていたので、関係してるの?と妄想爆発しましたが、違ってたら大変失礼しました)

    作者からの返信

    そうなんです。音楽が好きなんです。
    K食品とのつながりは考えてなかったんですが、東京の職場は近所と思っていて、それで同じお店が出ていました。
    そうですね、経済ネタに関係しそうな二人です。毎回綱渡り中なので、上手く登場させられるかどうか。
    学部の後輩、というのは自然なつながりで良いですね!