第91歩: 風のある月曜日


 と綿の塊のような雲が北へ向けてひっきりなしに流れていく。それをずっと見ていて、流れているのは雲ではなくて、実はあたしたちの方なんじゃないか、なんて事をヨゾラは考えた。

「ああなるのか」

「ああなんだなぁ」

「ああなるのですね」

 頭上から三つの声。

 大きな鞄を背負った魔法使い。

 太い杖に寄って立つ白髪の巨人。

 巨人の肩に貼りつく緑の蛙。


 林の道から中通りに出て、魔法使いと使い魔が南の森を眺めている。

 森のアカマツの上に乗っかった、白いふわふわの玉。

「ありゃ、皆さん総出でおはようさん。あの白玉、なんかあるんかね?」

 畑へ向かうハッカネンさん。

「おお、おはようハッカネンさん。いやね、今日辺りんじゃねぇかと思ってんですよ」

「はぁ、たしかにタンポポみてぇだと思ってましたが、やっぱり飛ぶんですかね。ありゃなんなんです?」

「オレも初めて見ますがね、まぁ種だって言ってましたわ」

「言ってた? 誰がです?」

「森の不思議さんですよ」


 これが六回目のやりとりだ。分校にむかう子どもの一団が一番厄介だった。

 ヒゲを掴んだあいつの事は忘れない。

 

 ララカウァラは大きく分けて家と畑。今立っている道にしたって、隣は畑なのだ。そのなかで、箱屋さん夫妻がちらちらとこちらを見やりつつ、仕事にいそしんでいる。

 

 あの白い玉が、森の淑女モッサナフロレッタの種なんだそうだ。

 本を読み聞かせては木の実を集め、本を読み聞かせてはおしゃべりをし、三日かけてペブルが聞いてきた事には、をもらった森の淑女はみんな、森で一番高い木に登って花に、そして種になるのだという。



 淑女モッサはとても喜んでいたしとても良かった、とペブルは言って、食事中に聞きたくないし父親からも聞きたくない、とアルルは言っていた。

 先々週の日曜日プリマだった。

「裸の女が嬉々としてたけぇ木によじ登っていく様ぁ、なかなか他では拝めない光景だったぜ」

「それずっと下から眺めてたのかよ」

「魔法使いの責務だろ。そういやこんな事言ってたな。月の位置が気に食わないから、北からこっちまで流れて来たんだとよ。おの発表のネタにしていいぞ」

「発表ったって、俺、学院卒業してないから呼ばれないよ。でも、月か。暦によって移動でもするのかな。別の森に移動できるっていうのも初耳だし。どうやって動いたのか言ってた?」

「徒歩だと」

「なんか普通だな」

「がっかりしてんじゃねぇよ」

 ここまでが先々週の話。



 昨日、アードンさんの「端っこの家」から帰る途中に、くさしたちが森へ向かうのを白髪の魔法使いは見たらしい。ついでに、森の入り口でもりしに脱皮するのも見たと言っていた。


「風と森がらみの奴らが集まってたからな、なんかあるとしたら今日なんじゃねぇかと思ったんだがよ」

「なにも起こりませんねぇ」

 ちょっと退屈したように蛙が言って、それにアルルが続いた。

「あんまり遅くなりたくないし、俺、そろそろ行くよ」

「そうか。オレぁもちっと見てくわ」

 そう言ってペブルは畑の柵に腰掛けた。

「お気をつけてぼっちゃん。猫、くれぐれも坊ちゃんにご迷惑をかけぬよう」

「へいへい」

 蛙がヴぅと喉を膨らす。「はいホップさん」なんて言ってやらないからな。

「じゃ、親父、ホップ、行ってくるよ」

「いってきまー」

「おう、行ってこい」

「行ってらっしゃいませ坊ちゃん」




 息子の背中が遠ざかるのを見送り、ペブルはまた南の綿毛に視線を戻した。風にそよいではいるが、遠目にはなにも変わらないように思える。

ぬしさま、よろしいですか?」

 と旧知の相棒が肩から話しかけてきた。

「なんでぇ? 改まって」

 主さまと呼ばれはしても、よろしいですか、などといちいち断りを入れるような仲ではないのだ。

「坊ちゃんにもそろそろ、きちんと、全部話してやって良い頃合いではないでしょうか」

 全部。

 ペブルは深く大きく唸って答える。

「それなぁ。オレも悩んでんだよ。あいつの産まれがどこかなんて、今更言わなきゃならんかな。アル坊はララカウァラが故郷で、俺の息子ってのが事実なんだ。兄上が認めてくれりゃあ今に、書類の上でもそういう事になる。俺が墓場まで持ってきゃいいことだぜ」

 綿毛を眺めたままペブルは答えた。

「私は、事実を知っても、坊ちゃんは何ら変わりなく主さまの坊ちゃんだと思いますがね」

 魔法使いは額に手をあて、指をぱたぱたとさせる。

「……わりぃ、もちっとだけ考えるわ」

「なるべく、お早めにお願いします」

 相棒がそう言いたくなる理由はわかっていた。

「それから、坊ちゃんとあの猫についてなのですが──」

 ホップが別の議題を持ち出したのを、しかしペブルは手で制する。

 南の森で木々が一斉に揺れ始めたのが見えた。さざ波のような震えがアカマツへと集約され、昇り、ぴたりと止まる。

 間。

「……あん?」

 とペブルが待ちきれずに声を出したのと同時に、綿毛が一斉に吹き上がる。

 青空に新しく雲が沸いたように見えた。まっすぐ舞い上がった綿雲は、渦を巻きながら漏斗の形に開いていく。

 木々のさざ波が先ほどとは逆に広がって、森を抜け、次第に野原の草や畑の麦へと伝わっていく。

 萌葱のくさしが輪になって走る。その後ろを風が追う。

「ははっ!」

 ペブルが思わず笑い声を上げた。ララカウァラの誰もが手を止めて空を見た。いよいよ眩しさを増す四月の空を、羊の群れが如く淑女モッサの子種が旅立って行く。

 ペブルの足元を草走したちが駆け抜けた。

 ぼっ、と唸りを上げて風が抜ける。

「こりゃ壮観だぁ」

 空うずめ、四方へ散りゆく種を見届けると、白髪の男は柵にもたれた体を起こして太く短い杖をついた。

「見送りぁお仕舞しめぇだ。帰ろうぜ、ホップ」




 父と蛙の見送った綿毛は風に乗って広がり、息子と猫の見る空にも間をおかず届く。

「飛んだんだな、淑女モッサの種」

 かすむ空に、もう少し待てば良かったかな、とアルルは思う。

「どこまで飛ぶのかな。あれが全部モッサになるのかな」

 わざわざ道の先まで走って仰向けになったヨゾラが言う。

「どうかなぁ? あれ全部が淑女モッサになったら、世の中の森が淑女モッサだらけになっちまう」

「モッサモサ」

「やかましい」

 突っ込んでやったら、ヨゾラはからからと笑い声をあげた。いつの間に駄洒落ダジャレなんか覚えたんだ。


 精を受け取り、花になり、種が飛んで、あの森にあの淑女モッサはもういないということだ。それはそれで、少し寂しい気もした。

「あ、一個おちてくる」

 仰向けのままでヨゾラが言った。確かに一つ、ゆっくりと降りてくる。アルルは数歩追って、掌で受けた。

 人指し指ほどの大きさの、重さをほとんど感じない細長い種。細く弾力のある糸で大の綿毛につながっている。

 杖を放っぽって綿毛に触ってみたら、すべらかで、淑女モッサの指を思い出した。

「ね、見せてよ」

 ヨゾラが起き上がってを押してくる。種を見せようと屈んだ瞬間、ひときわ強い風が吹いた。

「あーーーー!」

 ヨゾラの不満げな声を聞きながら、アルルは掌から飛び去った種を目で追いかける。

「ヨゾラ」

「なにさ」

「あれも、親父の子ってことになるのかなぁ……」

「知らないよ。あたしも見たかったのに」

「悪かったって」

 視線をおろすと、連れはずんずんと道を先に進んでいく所だった。

「ヨゾラそっち違う。分校。ここ左だ」

 放った杖を拾って声をかける。

 黒猫は無言で戻り、前足で魔法使いの靴を叩いた。

「こっからずっと道なり。今日は野宿になるぜ」

 また、一歩目を踏み出す。

「へーい。ファビ姉からもらったはいつ食べるの?」

「まだ昼には早いよ、いただき猫」

「あと、おばさんがくれた包みもいい匂いがしてたよ。鞄の中?」

「あれはフラビーんだ。ちょっとでも喰ったらお前、もう鞄の中に入れないからな」

「ちょっとぐらいいいだろ? 果物をとどうなるか知りたいんだよ──」


 そんなおしゃべりを繰り返しながら、魔法使いと黒猫はウ・ルーを目指して西へ向かう。

 綿毛もすっかりどこかへ飛んで、流れて行くのは雲ばかりだ。



<いろいろあるよねララカウァラ 了>

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る