第84歩: 今までで一番情けない
「まんまるドゥトーの薬はよく効きやがるな。ちっとも痛くねえ畜生め」
「痛いほうがいいの?」
ペブルが返事に詰まったころ、アルルは淑女の森で大の字に転がっていた。
「なにゆえに! なにゆえに精をくれんのだ!」
柔らかな苔に座り込んで、さめざめと
こうなる予感はしていた。しかし、もしかしたらという期待も少しはあったのだ。
エルクとヨゾラを帰した後、淑女は少女のように瞳を輝かせ、慈母のような微笑みを浮かべ、生娘のように恥じらい、娼婦のようにあけすけに迫った。
そのどれにも、アルルの身体は応えられなかった。
口の塩気もとっくのとうに無い。人を
無力感と罪悪感とでいたたまれなかった。
「悪い。あんたが悪いんでも、俺が意地悪してるんでもないんだ」
たぶん今までで一番情けない姿をしていると思う。
「お
「あんたは、安心してくれていいよ。カケスで人を呼んだから、じきに誰かしら来るはずだ」
我ながらなんとも冴えないやり方だと思う。
物陰でエルクと話した事は、それほど多くない。
「フーヴィアにもグーにも顔向けできなくなるのが嫌だ」
そう言われてそれまでだった。「誰にも言わないから」などと言った自分に心底嫌気がさした。
時間がかかったのは、単に悩んだからに過ぎない。
暴力的な手段に出るか、恥を忍んで助けを呼ぶか。
それで、後者を取ったのだ。誰か男をつれてきてくれと。
重たい心持ちでアルルは起き上がった。
悔しいのか悲しいのか、淑女が真っ赤な顔をして歯噛みしている。なんとも人間くさいものだなと思った。
人の精を得て子を成すというから、それも不思議ではないのかもしれない。
まるでおやつが貰えなかった子どもみたいに、ぐしゃぐしゃと髪をかき上げ、ぶるぶると震えている。小ぶりの耳に揺れる飾りがはっきり見えた。
「耳につけてるそれ、あんたが作ったのか?」
「お
甲高い淑女の声。
騙すような真似をしたのはアルルも自覚しているし、それに引け目も感じているが、機嫌を取ろうとまでは思わない。
背中に手を回して土なり苔なりを払うと、脇に散らばる布類を無造作に掴む。
迎えが来るまでにやることも、特に無いのだ。
もぞもぞと森の淑女があっぱっぱをかぶり、深く息を吸って、長々と吐いた。
「……ヒマだ魔法使い。なにか話でもせい」
急に何を言うんだと思う。
「何でも良いわ。ヒトの時間に合わせとると、ヒマで仕方ない。
そりゃあ、ヒマではあるけれど
「帰してくれと頼んだら、帰してくれるのか?」
「断る」
「じぁあ、なんで
「話をしろと言うたのに」
眉根を寄せて
「ヒマはつぶれるだろ。男の精が欲しくて出てくるのに、なんでわざわざ服を着るんだ? 寒いにしちゃ薄着だよな」
三月終わりの昼間といっても、まだまだコートは手放せない。
「これは、お主らのいう知恵というやつだ。薄いのを一枚着た方が食いつきが良い」
魚と同列だった。
さっきまで泣いていたくせに、妙に尊大な口振りで淑女が言葉を継ぐ。
「
「
「来やせん。が、分かち合う。一本の木、一株の苔を森とは呼ばぬだろう。吾は森のものだ。分かち合ってこそ森だ。吾が知ったことは全て同胞の知るところぞ」
どうやって、と訊くより早く淑女が続けた。
「お
片眉を器用に持ち上げてのもの言いに、アルルは少しだけ馬鹿にされた気がした。
「あんたらみたいには行かないけど、それなりに分かち合ってるよ。こっちには文字と本ってのがあるんだ」
「ほん」
「そうだ。見聞きしたことを本に書いて残すんだ。千年残ったものだってある」
書く、印す、伝える。先達の魔法使いが積み重ねてきたものだ。淑女が、くん、と両眉をあげた。
「いや、ほん、とな?」
「本当だ」
「そうではない、別に疑っとらん。本なら知っておる。お主と同じ、精をくれん男が持っとった」
アルルは内心歯噛みした。やりたくないわけじゃない。精を。
「あやつめ、塩っ辛い
淑女が指で髪をどけて、アルルは
女の耳はふっくらして小ぶりがいい、と事ある
爺さん好みの耳にぶら下がる、表面に波の紋様をあしらった白い葉の意匠。耳たぶを貫いて通された吊り輪も、葉と同じ素材だった。
鹿角を磨いた細工物。
「そやつめ、話の続きを持ってくると言うから帰したのに、結局戻ってきやぁせん」
そんな手があったか、とアルルが思うのも束の間。
「だから魔法使い、今度は帰さんぞ。吾は諦めん。時間はたっぷりあるのだ。たとえ代わりが来ずとも、力のつくものをたんまり食わせていずれは、吾の子種をいただく」
淑女が新緑の瞳に決意を
それは喜んでいいのだろうか?
アルルは正直なところ、どんな顔をすればいいかわからなかった。
早くきてくれヨゾラ、と思う。
あの黒猫が、いまどの辺りにいそうかを自問する。
ヨゾラに出会ってから起こった「おかしなこと」の一つ。
あの黒猫の居場所がカンでわかるようになった。
近いか遠いか、どっちにいるのか。最初は、本当にカンが当たっているだけだと思っていた。だが、カンが外れた事はない。
そのカンが告げた。
左前方、木漏れ日が糸のように垂れ下がる森の奥へとアルルは顔を向ける。
「よくヒトのやってくる日だ」
ややあって、木立の影から背の高い人影が覗いた。ゆっくりした、不均衡な足取り。
ざっ!
茂みから黒い影が飛び出した。その背に緑の点が一つ。
「アルルっ!」
「坊ちゃん!」
「おりろ蛙!」
黒い影は鋭く跳躍し、アルルの顔面へ
「ぶっ!」
体当たりした。
「一人で勝手に決めんなっ! あたしはアルルを置いてくなんて言ってないぞっ!」
緑の瞳が、小さいなりに
「猫! 坊ちゃんに何という事を!」
いつの間にヨゾラから飛び降りたのか、苔むす地面からホップが声を荒げる。
「うるさい蛙! 喰うぞ!」
「やってごらんなさい!」
蛙がその身をぐぐっと膨らませた所で、父の怒鳴り声がした。
「後にしろお
条件反射で、思わずアルルは身をすくめた。
しかし、姿をみせた白髪の魔法使いに安堵のため息が出る。
「……お
そんな感想をもらすペブルに、森の淑女はふわふわと立ち上がって
「リクハルド?」
と呟いた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます