ひとつめ。星の明かりに滲む黒、たき火の明かりに滲む黒

流星群の夜に

第2歩: 河沿いにて

 しゃべる猫なんてそう珍しくもないけど。


 ぼんやりした頭で、魔法使いの青年はそう思った。

 また、あの夢を見た気がする。雨の中、暗い穴へ押し込められる夢。落とされまいと必死に掴まっているうちに目が覚める、おかしな夢。

 近くで河の流れる音がする。

 視界には満点の星。その星空が黒く、猫の形に切り取られて見えたのは何のことはない。黒猫が覗き込んでいたからだ。

 その猫が名前をどうとか言っている。

 ウ・ルーで泊まった宿の娘と声が似ているが、その娘が猫にでもなったか?

 なんだか体も重いし、服が濡れているのか、右の脇腹がベタッとして気持ちが悪い。目は開いているはずなのに、どうにも遠近感がつかめない。


 なんで俺はこんなところに寝ているのか、荷物はどこにやったのか、ここはどこだったか、何をしていたのか。うっかり酒でも飲んだのだったか。


 思い出そうとするが、胸の上の猫が

「……うるさいなぁ」

 うめき声をだして、口の中の違和感に気づいた。

 くさい。

 変な味もする。寝ている間に馬に小便でも引っ掛けられたのだろうか。

 まったく冗談じゃない。クサい。冗談じゃない。まったく、とにかく、水、水。河だ。

 青年はじたばたと身を起こした。手足にいまいち現実感がない。猫はするっと胸から飛び降りて、

「起きた!」

 と元気よく言った。

 あーあー、お前は元気でなによりだよ、と青年は水音の方へヨロヨロと歩いていく。

「起きてたんなら返事しろよなー!」

 後ろからそう聞こえたので、口の中だけで「起きたよ」と言ってやった。口を開くとにおった。胸がムカムカする。

 やっぱり酒でも飲んだのかな、と青年は思った。とたんに河原の石に足をとられた。


 ばちゃん。


「いって……つめて……」

 転んだのは河の水縁。

 そのまま水をすすり、口をゆすいで吐き出す事十数回。草むらに胃液を吐き出すこと一回。起き上がって顔を乱暴に洗うこと数回。

 泥臭かったし口の中もザリザリするが、クサいよりは何倍もマシだ。頭も幾分かすっきりした。立ち上がって周りを見回す。唾をベッと吐く。風が吹く。青年は盛大にくしゃみをした。

 ええとだ。どこだったっけな、ここは?

 後ろには、申し訳程度に盛り上がった堤防の影と、その向こうには森の影。


 そうだ、あの上で野営の準備をしていた。荷物に泥棒除けをかけて、水を汲もうと思って……思い出せない。

 堤防から転げ落ちて頭でも打ったのだろうか。河の水がここまできていたら、命はなかっただろう。

 なんにせよかつだなぁ、と青年はため息をついた。春先の川は増水するから気をつけなきゃいけないのに──。

 あれ、こんな話を昨日誰かにしたな。誰だっけ?

 その時、突然足元で声がした。

「ねぇ」

 おどろいて青年は飛び退いた。

 そうだ、こいつだ。この猫に話したんだ。

 春先の川はよく増水するから気をつけろ。

 その時、こいつはなんと答えたか?

「にゃー」だ。文字通りの「にゃー」だった。

 アホか、と青年は思った。喋れるくせに、なにが「にゃー」だ。

 またくしゃみが出た。

「もしもーし、聞こえてるよね?」

 また猫が話しかけてくる。改めてよく聞けば、宿の娘とは声も口調も全然違う。

「あー、聞こえてはいる」

 だいたいなんだよ「もしもし」って。

「聞こえてるけど、おしゃべりより先に、火にあたっていいかな」

 寒さに両腕で体を抱きすくめると、わき腹のあたりがと気持ち悪かった。

 


「私に名前をつけてください」

 と平坦に猫は言う。

「いいけど、俺に何があったか、先に教えてくれると嬉しいね」

 震えながら青年はこたえる。

「ご質問には、名前を頂いたあとでなければ回答いたしかねます」

 と、再び平坦に猫は言う。

「なんなんだその決まり」とぼやくと、青年は集めてきた木を適当に折って焚き付けをつくり、地べたに座り込んだ。

 月のない暗闇で、猫がいろいろ見つけてくれたのはありがたかった。明かりを灯す必要もなかった。

 水汲み用の両手鍋だけが河原に転がっていたが、鞄も杖もコートもスコップも全部、そのまま堤防の上、街道脇の林にあった。

 やれやれだ、とため息がでてくる。


 もう一度、深呼吸ひとつ。


 吐く息と共に、意識を底の方へおろしていく。体を空気に溶かすように感覚を広げると、いつものようにそれは「えて」くる。

 魔力。

 もやのように漂う、あおく曖昧に光る粒。風に木々が揺れれば仄かに沸き立ち、向こうの河からは盛んに立ちのぼっている。

 それを、呼吸と共に吸い込む。

 皮膚を通って、体のあらゆるところから光る霞が流れ込んでくる。体の芯にとしたぬくもりが溜まる。その温もり、魔力を右腕へと流して、青年は鋭く右手を振った。

 振った指先から三つ、テントウムシぐらいの碧い球が「糸」を引いて飛び、焚き付けの中に落ちた。

「わ、それフィジコだね!」

 突然に猫が声をあげた。

「知ってるのかお前」

 驚きだった。フィジコを扱う魔法使いなんて、青年も他に会った事がないのだ。

 なんだろうなこの黒猫? と改めて思う。会話ができている以上、ささやき猫ではない。


 ひとつ問いかけてみた。


「お前はどこの王家の猫だ?」

「ご質問には、名前を頂いたあとでなければ回答いたしかねます」

 そうきたか。王族ネコガトヒアウでもない。猫の形をしたでこんな奴いたっけな?

 青年は焚き付けの上から太い薪を重ね、もう一呼吸した。今はとにかく火をおこそう。

 吸い込んだ魔力を「糸」に流し込む。イメージは熱。赤熱した鉄。

 じゅっ、と音を立てて薪の水気が飛ぶ。

「熱っ!」

「あっち!」

 黒猫と青年は同時に声を上げ、慌てて後ずさる。

「キミ、魔法下手なの?」

「うるさい。調子が良すぎただけだ」

 事実だった。熱かったのは、出すぎた魔法のせいだ。すでに焚き付けからは火が上がり、太いたきぎも端が炭になって、赤く熾火おきびが見えた。

 青年は熾火に息を吹きかける。

 頭も冴えてきているし、体も動く。

 酒を飲んだわけじゃないな。



「もういい?」

 焚き火の向こうで黒猫は口をひらいた。

「あぁ、いいよ」

 シャツを替え、ジャケットとコートを着込んで青年は答えた。脱いだシャツも、今着たジャケットも、血と泥でひどい有り様だった。前後で二つも穴が開いている。

 ジャケットは裏地を剥がせばなんとかなりそうだが、シャツはもうだめだ。

 そのまま火に放り込んだ。

 黒猫は妙に姿勢のいい猫座りで、改めて要求を告げてきた。

「まずは、あたしに名前をつけてください」

「その前に、なんで俺が血まみれだったのか」

「ご質問には、名前を頂いたあとでなければ」

「わかったわかった」

 あくまで名前が先なのか、ヘンなやつだ。

 青年は靴を脱ぎ、脚も腕もコートの前も開いて焚き火を抱えるようにしていた。黒猫は立てた尻尾をゆっくり左右に振っている。


 訊きたいことはいくつもある。着替えた時に血を拭って確認したが、予想に反して脇腹に傷はない。傷がないのに、体に血が付く理由がわからない。怪我をして、寝ている間に治った、の方がまだわかりやすい。

 この猫に怪我を治す力でもあるのだろうか。聞いたことはないが「不思議なものたち」の中にそういうがいても不思議はない。

 だが、この猫は魔力的にだ。青年の知る「不思議なものたち」とは違う。それに、なんでこうも名前を欲しがるのか。名前を欲しがるのは、支配されたがるのと同じ意味だろうに。


 青年が考えるそばから

「はーやーくー」

 と猫は言う。とにかくこの猫に名前をつけなければならない、と青年は奇妙な義務感さえ覚え始めていた。


 わかった。名前ぐらいつけてやる。そのかわり俺の疑問にも答えてもらうぞ。

 期待のこもった目で自分を見上げる黒猫に、青年は口を開いた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る