第2話 キャラ設定なの?

「役所に相談したらそのように裁判所に頼むといいと言われました」

 女性は用心深い低い声で「でも、裁判所の業務ではありません」と繰り返す。三回は同じセリフを聞いた。

「いや、でもネットにも載ってます。相手に養育費が止まっている事を知らせる手段があると」

「はあ。相手に、知らせる、ああ、あーはい、知らせる、わかりました」

 女性の声が少し高くなった。


「はい、はい、やってます。相手に通知を出すのですね」


 言ったじゃん!

 私も大人だ、それ以上言わなかった。

 五分以上のやりとりの後、ようやく部署に繋がる。今度は中年らしき男性の声だ。


「はーいはいはいはい、養育費のね、勧告ね! やってるよ!」


 よ! 親父! やってるかい。

 昔の居酒屋のノリである。

 絶句する私をよそに男性……多分裁判員は続ける。

「手元に調書ある? それないとね、あなたの何がどうとかできないの!」

「よ、用意してあります」

 それこそ久しぶりに調書を机に並べる。わら半紙に簡素な文書が調書である。改めて見るとなんと頼りない紙。ちなみに私はこの電話の後、厚紙にコピーして手帳にしまった。装備はできるだけしておいた方がいいのは、前回の調停で学んでいる。


 そこには数字が並んでいる。調停番号いく幾つ、それがカケル三つ。一つ目は私が起こした円満調停、二つ目も私が起こした婚姻費用分担調停、三つ目は元旦那が起こした離婚調停。その三つとも伝える。


「で、その時のあなた、あなたの苗字とお名前は何さん?」

 数年ぶりに苗字を伝える。

「今から検索して調べるから。折り返し電話するね! だからちょっと待って!」

 そう言って裁判員は電話を切った。なんだよこのキャラは。ネタはいらないんだってネタは!


 ふと、調停で出会った裁判官を思い出す。阿部サダヲさん(に、似ている人)と野間口さん(最近ドラマに出てないな……舞台なのかな……)元気かな……。

 あれかな。日々私のようなマイナス電話や対応しなきゃいけないからかな、キャラ濃いめの方がやっていけるに違いない。確かに、私のメンタルではこれらを華麗に捌くことはできない。なるほど。


 いや、そんななるほどいらない。


 メンタルさておき、受付の方、なんで知らなかったの……? 私の伝え方が間違ったのかなと、電話がかかるまでの数分間、考えていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る