蓮の実まじですかー!!!
米子さんの「蓮の実」を食べようと言うガッツがすごいと思いました*ˊᵕˋ)੭
宦官の章はここまでですか。゚(゚∩︎´`∩゚︎)゚。
お疲れ様でした。
作者からの返信
蓮の実、まじで美味しかったです♥ 今回は甘味にしましたが、あっさりとした味のスープや炊き込みご飯やおこわの具にしてもよさそうでした。なんなら栗ご飯の栗の代わりとして普通に使えそうです。なのではりかさんもぜひ試してみたください(*^▽^*) 芽を取り除くのも、意外と面倒ではないですよ!!
宦官の章はここまでですが、参考文献の大部分を端折った(参考文献は歴史のエピソードがメインだったので、それ以上にまとめようがなく、本文ほとんどそのままを載せることもモラル的にできませんでした)ので、宦官に興味があるのならぜひ参考文献を手に取ってみてくださいね(^O^)/
たいへん勉強になりました! ありがとうございます~!ヾ(*´∀`*)ノ
蓮の実のお料理レポまでありがとうございます! そんな味なのですね……っ!(≧▽≦)
実際にお料理までされるなんてすごいです……っ!(≧▽≦)
作者からの返信
綾束さんのお力になれたのなら、それだけで嬉しいです(*^▽^*)
綾束さんもやっぱり蓮の実に興味があったんですね!! 中華モノを読んでいると絶対に出てくる、でも味の想像がつかない食材ですものね。蓮の実は本当に美味しかったので、綾束さんもいつか食べてみてください。チェーはぶっちゃけシロップを作って具材を入れて冷やすだけなので、とっても簡単にできますよ♪
えっ、この章終わっちゃうんですか!? めちゃめちゃおもしろかったのに!! 宦官、中華ファンタジーを書くにあたって超重要属性なのでめちゃめちゃ勉強になりました!! ありがとうございました!!
いつも思うんですけど、米子さんお料理上手ですよね? どんなレシピにも挑戦する気概があるし……私は毎日冷凍食品なので料理の描写がぺらっぺらです……
作者からの返信
なぜだか想定よりもずっと早く終わってしまいました💦 思えば、参考文献の片方が、宦官がどれだけ宮廷の政治を揺るがしてきたのか時系列に沿って述べていく本だったからかもしれません。
それにもう片方も、やっぱり歴史のエピソードがメインだったので。これもう歴史の部分は私が下手にまとめるより、参考文献を読んでもらったほうがええやん、となっちゃいました(;''∀'') どっちの本も、内容はえげつないけれど語り口は軽妙なのですらすら読めてしまいます。だからしゃしゃさんもぜひ手に取ってみてください(*^▽^*)
いやあ、私はただの知りたがりの食いしん坊ですよ(n*´ω`*n) あと住んでいるところが田舎なので、食べたい料理は作らないと食べられないことがあるんですよね。最近地元にインドカレー屋ができていることを知った時は、心の中で感涙に咽んだぐらいです(笑)
宦官の章、お疲れ様でした!
なるほど、蓮の実はそういう味が……。勉強になりますm(_ _)m
>宦官たちも機を見ては官僚たちを殺したりしていました
何この仁義なき戦い(白目)
作者からの返信
えへへへへへへへ、ありがとうございます(n*´ω`*n) と、いっても参考文献の大半を端折ってしまったのですが……。
参考文献は中国史上の宦官のエピソードを軽妙な語り口で述べていて、私はこれ以上に上手く説明できる気も、まとめられる気もしなかったので、潔く端折りました。カクヨムに載せるとしたらほとんど本文のままになってしまうのですが、それはアカンとも思ったので。でも、参考文献では宦官たちの仁義なき所業が余すところなく語られていたので、宦官たちについてもっと知りたくなったのならぜひ……!!!
蓮の実、とっても美味しかったです。なんというか、滋養がある感じで、緑茶とかが合いそうでした。中国に蓮の実の餡を使ったお菓子が沢山あることに納得もしたり。中国茶と蓮の実は、絶対に相性がいいはずなので、いつか試してみたいです(*^▽^*)