消えゆく民族……悲しい……
なんかもう、日本人て日本を「小さな島国」とか言うけど日本語しゃべってる人だけで1億人ぐらいいるからそんなに簡単には滅びそうにないな、ってしみじみ感じます……。
作者からの返信
今回のエネツ人とかの、人口約二百人というような記述を見ると「ああ……」という感じになりますよね( ;∀;)
私は最近色々シャーマニズムについての本を読みましたが、確かにネネツ人や前回のガナサン人などの信仰についての記述はあったけれど、エネツ人については(私が見逃しただけなのかもしれませんが)どの本でも触れられてなかったんですよ。消えゆく彼らの世界を、少しでも残せたらなあと思って見返してみたのですが。この世紀が終わる頃、エネツ人はどうなっているんでしょうね……。
知らん民族がいっぱいいる〜!!と勉強になりました!
作者からの返信
そうなんですよ~!!! 特に今回触れたセリクプ人とケット人は、参考文献が出版された時点では「オスチャーク族」だったみたいなので、びっくりしました。消えそうな民族がいれば、新たに誕生した民族がいる。なんだか不思議ですよねえ(*^^*)