スペインだ!スペイン大好きなんですよー!!
砂漠があったり、アルハンブラ宮殿があったり、…一人でも楽しい国ですし、やはり歴史が面白い!
民族衣装、わくわくしました( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
イスラムのなごりのヴェールがあるのもいいですし、もともといくつもの国だったせいか、地域差があるのもいいですよね₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎
作者からの返信
私もスペイン好きです!!! スペインは料理も美味しいですし、最高ですよね!!!
スペインの女性の民族衣装は、本当に各地で様々だったので、詳しく述べるのは放棄してしまいました(笑) でも、写真で乗った民族衣装はどれも本当に綺麗だったので、ぜひ画像検索してみてください!!! でもやっぱり一番綺麗だったのはマンティリアですね。レース生地のやつは花嫁衣裳のヴェールのようで、うっとりしてしまいました(*^▽^*)
イスラームの女性のスカーフ、たまに女性の抑圧の象徴としてやり玉にあげられますけど、キリスト教徒の女性も結構スカーフ好きですよね……。慎み深くあれ、ということなのかな、と思わなくもないですが、ムスリム女性もたまにめちゃめちゃ蛍光色とか柄物とかつけてる人いますもんね。
作者からの返信
イスラーム女性のスカーフについては、無理やり被せるのはもちろん駄目だけれど、一部の国であるように本人は被りたいのに被せないというのも駄目だろうと私は思っています。わいせつ罪に抵触しない限りは、好きな恰好をする権利は誰にでもありますし。
これは多分なんですが、ヨーロッパでも昔は髪=特別な力があるものだったみたいなんですよ。男であっても、髪を剃られるぐらいなら殺された方がマシ、という国や時代もあったとか。その名残が、特に民族衣装には残っているのかもしれませんね(^○^) あと、昔と今では女性のどの部位に魅力を感じるのか違いがあるそうなんです。昔のヨーロッパの男性は、髪が短い女性には女としての魅力を感じなかった、という記述をどこかで見たことがあります。だからこそキリスト教徒の女性も、その魅力的な部位を隠す必要があったんでしょうねえ……。