応援コメント

六十七の節 馬車は、愛の伝道師を乗せて走り行く。 その一」への応援コメント

  • 馬車には乗ったことはないけれど、考えてみれば匂いや揺れは酷そうですよね。

    アラームの遣い手、色々生活に便利そう。

    作者からの返信

    桜雪様

    コメント、ありがとうございます。
    私など、実物の馬を見た事もなければ、競馬場にも行ったことがなく、匂いを感じたことがありませんのでご安心下さい(謎)。

    でも馬は好きです。大小問わず格好いいです。

    どの機会か忘れましたが、今も馬車を使う海外の映像を見たことがありまして。
    垂れ流しです(何かはお察しください)。
    馬のお尻の下に、受け布がありましたが、垂れ流しです。

    そのうち本編に、道をお掃除する業者の姿が出て来ると思います。

    もう一つ印象的だったのが、何かの映画で(うろ覚え王と呼んでください)
    白人女性が象に乗ったとき、物凄く臭がっていて、象の頭に香水を振りかけていたシーンがあったのです。

    その後、その象が暴れたかどうかは忘れましたが、
    ・・・そうだよな、獣だから臭いよな。
    と、その映画に関しては、その一部分のリアルな描写に感心した記憶しか残っていません。

    アラームの機能は便利すぎます。きっと、家電いらず間違いなしです。
    アラームがいる家は・・・最高のエコ生活が待っているかもしれません。