謝安43 召伯の仁    

桓玄かんげん謝安しゃあんさまの邸宅を

自身の公務を行う府営として改築、

運用しよう、と考えた。


そこにすすっとこぼすのが、謝混しゃこん

謝安さまの、孫である。


しゅうの時代が未だ盛んであった頃、

 周の召公奭しょうこうせきは自らの執務のために

 役所を造営するなどとんでもない、と

 梨の木の下で民草の訴えを聞きました。


 その仁徳に深く感じ入った民草は、

 いかにその木になる梨が甘かろうと、

 召伯の役所を損ねる真似はすまい、

 と切ろうとしなかったと言います。


 しかるに我が祖父、文靖ぶんせい公の徳は、

 五畝ほどの広さの小さな家をすら

 満たすことができぬのですね」


オメーうちのじっちゃんの

徳を損ねる気なんだな、

オッケーオッケー止めねえよ。


けどじいちゃんの

徳がしょぼいと証されるのは悲しいぜ、

俺はすっげー悲しいぜ、泣くぜ?


そんな感じの訴えである。


さすがの桓玄も自分の行いが

任徳に悖ると気づくと、計画を

取りやめにせざるを得ないのだった。




桓玄欲以謝太傅宅為營,謝混曰:「召伯之仁,猶惠及甘棠;文靖之德,更不保五畝之宅。」玄慚而止。


桓玄の謝太傅が宅を以て營と為さんと欲せるに、謝混は曰く:「召伯の仁は猶お惠みが甘棠に及べるも、文靖の德は更に五畝の宅も保んぜず」と。玄は慚じて止む。


(規箴27)




謝混


謝安の孫だから、当然ながらかなりの名声を博している。ついでに言うとトップクラスの詩人としても名を馳せている。当時の形而上学的、概念的な詩風に山水の明媚なるを歌う気風を持ち込み、当時の潮流に革命を起こしたのだ。


そんな彼は、晋の末期、晋の主導権を巡って劉裕りゅうゆう劉毅りゅうきが争ったときには劉毅サイドについた。そして劉裕は謝混がトップ名士であると知りながら、いや、名士であったからこそ、「劉毅に属する者は許さない」と、彼を投獄、殺した。


後に劉裕が皇帝になった時、親族の謝晦しゃかいは「この場に謝混がいないのが、恨めしく思えて仕方ありません」と劉裕に言いつのっている。


かなり危ない発言なのだが、劉裕は劉裕で「そうだな、俺も寂しいよ」と返している。


このやり取り、めっちゃひやひやする感じがあって好き。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る