王導3  温嶠の渡江   

石勒せきろくに大いに攻め立てられていた劉琨りゅうこん

建鄴けんぎょう司馬睿しばえいに後事を託すべく、

遺言の如き使いを立てた。

それが、温嶠おんきょうだった。


この頃東晋とうしん朝は立ち上がったばかり。

統治システムも整ってはいなかった。


住み慣れた地を離れての新生活であるが、

どうしても温嶠の胸中には、

重くわだかまったものがある。


王導おうどうの元に詣でた際、温嶠は言った。


「陛下は匈奴に連行され、

 宮殿は焼き尽くされました。


 代々の皇帝が眠る墓所も

 手酷く損壊され、今となっては

 整備する者もありません」


忠烈の徒である温嶠。

語るだに悔し涙を留め切れない。

それを見て、王導もまた泣いた。


ひとしきりの思いを打ち明けると、

温嶠は王導への重々の協力を申し出る。

そして王導も、これを受け入れる。


退出ののち、温嶠は感嘆した。


「ここにも管仲かんちゅうがいるのだ。

 ならば、何を憂えることがあろう」




溫嶠初為劉琨使來過江。于時江左營建始爾,綱紀未舉。溫新至,深有諸慮。既詣王丞相,陳主上幽越,社稷焚滅,山陵夷毀之酷,有黍離之痛。溫忠慨深烈,言與泗俱,丞相亦與之對泣。敘情既畢,便深自陳結,丞相亦厚相酬納。既出,懽然言曰:「江左自有管夷吾,此復何憂?」


溫嶠は初にして劉琨の使と為り、來たりて江を過ぐ。時に江左にて營の建つるは始まれど、爾して綱紀は未だ舉がらず。溫は新たに至り、深く諸もろの慮れる有り。既にして王丞相を詣でて陳ぶるらく「主上は幽越し、社稷は焚滅せらる。山陵にては夷毀の酷、黍離の痛有り」と。溫は忠慨深烈にして、言と泗を俱とす。丞相は亦た之に對し泣く。敘情の既にして畢わるや、便ち深く自ら結ばんと陳ぶ。丞相は亦た厚く相い酬納す。既にして出でるに、懽然として言いて曰く「江左にては自ら管夷吾有り、此れ復た何をか憂えんか?」と。


(言語36)



ここでの温嶠めっちゃかっけぇんですが、落ち着くとだんだんフリーダムになってくんですよね……手腕もあってツッコミどころを残すのも忘れないとか、ちょっとこのひと完璧超人すぎませんかね……。


この時代、四十代での死亡は割と普通。けど王導が六十すぎまで生きてたことを思うと、彼にももうちょっと長生きしてもらえてたらなー、とは思う。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る