孝武2  前涼の張天錫  

前涼ぜんりょう張天錫ちょうてんしゃく

晋より涼州刺史りょうしゅうししに任命されていたが、

独立を宣言していた。


その後前涼は前秦ぜんしんに攻め滅ぼされる。

しかし張天錫は、前秦の王、苻堅ふけん

侍中じちゅうとして召し抱えられていた。


淝水ひすいの戦いが起こり、前秦が崩壊すると、

張天錫は晋軍に捕まり、

孝武帝こうぶていの元に引っ立てられた。


孝武帝は張天錫を大層気に入り、

一旦話し出せば日を跨ぐことも

しばしばあった。


それを妬んだある者が、

宴席上で張天錫に問う。


「北方の鄙地には、

 何か良いものはあるのですかな」


張天錫は答える。


「樹になる果実は非常に甘く、

 鳥たちは美しく鳴き、

 チーズは人をほころばせます。

 妬み嫉みとは無縁な、

 素晴らしい地ですよ」




張天錫為涼州刺史,稱制西隅。既為苻堅所禽,用為侍中。後於壽陽俱敗,至都,為孝武所器;每入,言論無不竟日。頗有嫉之者,於坐問張:「北方何物可貴?」張曰:「桑椹甘香,鴟鴞革響;淳酪養性,人無嫉心。」


張天錫は涼州刺史と為り、西隅にて稱制す。既にして苻堅に禽わる所と為り、用いられ侍中と為る。後に壽陽にて俱に敗し、都に至りて孝武の器せる所と為る。入れる每の言論は日に竟えざるは無し。頗る之を嫉む者有り、坐にて張に問うらく「北方にては何ぞの物をか貴となすべきか?」と。張は曰く「桑椹は香り甘く、鴟鴞は響き革め、淳酪は性を養う。人に嫉む心無し」と。


(言語94)




張天錫

前涼に最盛期を齎した名君、張駿ちょうしゅんの末子。363 年に甥の張玄靚ちょうげんせいを殺して涼王位につくのだが、376 年には前秦に降伏。ここで前涼は滅亡する。しかし淝水で前秦が崩壊すると東晋に帰属。この人の前秦降伏以後の振る舞いを見ていると、張玄靚の浮かばれなさが半端ないな、と思えてならない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る