第一章『壊れていく世界に産声を上げて』1

 色とりどりの華が咲き乱れる庭園。

 蝶が舞い、小鳥はさえずり、風が吹く。

 そこに一本だけ生えた緑樹の傍に、一人の女性が立っていた。

 装いは白いワンピース。幅の広い麦わら帽子。

 時おり吹いた風に、腰まで伸ばされた金髪が静かに揺れる。

 右上には小麦色のバスケットが掛けられ、被せられた水色の布が小さくはためく。

 僕はその背に向けて、その女性の名を呼んだ。

 花畑とは程遠い、生命の芽吹かない新雪の平野から、きっとその人の耳に届くようにと、限りなく大きな声で。

 一瞬だけ肩を躍らせた女性は、ゆっくりと僕の方へと振り向いてきた。

『————アセラ』

 凛と、鈴のように軽やかで優しげな声音で、僕は名を呼ばれた。

 女性は半身になって、空いた左手で此方へ来るようにと促してくる。

 ——何か見せたいものがあるのだろうか?

 ——ああ、そうでなくとも彼女の隣に行きたい。

 新雪の地から、新緑の地へ。

 一歩、また一歩と雪を軋ませ、花畑へと駆けていく。

 何もない、誰もいないこの世界から。

 きっと向こう側に行くことが出来たなら————




 ジリリリリリリリリリリリリリリリリィン!

「————————っぁあ!?」

 金属と金属を激しくぶつけ合い、反響して増幅されるけたたましい音。

 それに驚き飛び起きた少年は、その勢いのままに寝台から転げ落ちた。

 6畳ほどの手狭な部屋。四方を白塗りの壁で囲まれ、扉のない三方にはいくつかの調度品が立ち並び、その一つが前後に揺れるも倒れるには至らない。

「って、てて…………」

 転げ落ちた少年は、頭から床に落ちて暫く悶絶していたが、ぶつけたのであろう頭の後ろを摩りながら、寝台へと手をかけて身を起こした。

 寝ぐせの方々に跳ねる短髪をかきむしり、濡れた黒曜石のような瞳の端には涙が浮かぶ。中肉中背の身体には白い寝間着一枚を纏い、あくびをしては瞼を閉じて眠りそうになり、我に返っては瞼を開く。

「…………もう、朝か」

 部屋に一つだけある窓を見て、少年は独り言ちた。

 窓から差した光は柔らかで、腰下ろす弱々しく少年の姿を照らし出す。

 窓の外に見える景色——それは満天の星空。

 自ら光を出す硝子玉たちが、本来なら闇で覆われるはずの空を煌びやかに彩る。

 少年のいる場所、東サラセン極東地域で冬の間だけ見られる朝の空だ。

 『黄昏時に神魔は目覚め、外界へ落ちて遊戯を尽くす』とはよく言ったもので、昼の時間に近いほど空は黄金色に遷移していき、黒雲と相まって見事な黄昏色の空を描き出す。と同時に人の最も活動しやすい時間帯でもあり、その様子を昔の吟遊詩人が歌い、今も切々と語り継がれている。

 星の背景にある空の色が黒だとすると、それは昼でも何でもない、朝ということになる。

「…………さっさと準備して、行くか」

 少年は溜め息を一つ吐き、立ち上がっては白いクローゼットへと近付く。

 銀の取っ手を握り、引っ張り開けたその中に。

『マスター! おはようございます!』

 

 少年は顔を露骨にゆがめると、開けるよりも早く戸を閉める。

 その中からはくぐもった声で喚く何某かがいて、戸を閉めた今でも十分に煩い。

「…………開けるから、静かにしてくれ」

 そう少年が言うと、喚きたてていた声が嘘だと思うほど静まり返る。

 シン、と静まり返った部屋の中、少年は溜め息を吐いて、もう一度戸を開けた。

『ああっ! やあっと開いてくれました! マスター、おはようございま——』

 否応なく、少年は勢いをつけて戸を思いっきり叩きしめた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る