外伝3話 不安

1543年1月29日。


春日山城の一室には通常では考えられない程に沈んだな不気味な雰囲気に包まれている部屋があった。


この日の早朝、守護代として名を馳せた長尾ながお為景ためかげが73年の人生に幕を閉じた。それは突然の出来事で何の前準備もしていない、誰もが予期しえない災厄な事だった。

綺麗なまでの死に顔は本当に死んでいるのかと疑いすら沸き、長尾為景が一切病気の事を家臣の者達や家族の者達に伝えていなかった事で暗殺と言う噂まで流れたほどである。


もちろん暗殺などない事は皆が知っている。皆に看取られる中でその生涯を閉じたのだから。

だが頭でそれを理解できてはいなかっただけである。


10畳程の部屋に数十人もの家臣や長尾為景の親族が最後の挨拶を済ませようと集まっていた。人の最後を看取る時、普通は喪服で身を包むのが常識だろう。しかしこの場で喪服を着ている者など一人もおらず、皆服装は完全武装した状態でありいつでも出陣できる様に刀まで腰に差している始末。


息を引き取り部屋の中央に横に寝かされている白装束を着た長尾為景。瞳は固く閉じられており、もう二度と開くことは無いそれを皆神妙な面持ちで眺めていた。


長尾為景の亡骸の近くには嫡男の長尾ながお晴景はるかげを筆頭に、血の繫がった子供である長尾ながお景康かげやす長尾ながお景房かげふさ、虎千代の四人がその顔を除いている。

奥には虎千代の生母であり継室けいしつ青岩院せいがんいんや後の仙洞院せんとういんで有名な綾などの女衆おんなしゅうが目元に涙を浮かべながらも必死に自らを振り立たせ何とかその場に控えていた。


「父上……何故、何故何も言ってくれなかったのですか。先日まで普通に会話をしていたではないですか。ほら、目を開けて下さい。冗談だと言って下さい、また私を叱って下さい、励まして下さい!」


多くの者達が泣き崩れ、すすり泣く声が響く部屋の中にあっても一際大きな声が響き渡る。先代の長尾為景の後を継いだ府中ふない長尾ながお家当主である長尾晴景の声である。


既にそこに“ある”だけとなった長尾為景の体に必死にしがみ付き、惨めとしか言いようがない程に喚き散らしている無様な姿。

本来は誰よりもしっかりとした姿勢でこの大事に家中をまとめなくてはならない人物が見せるその姿はあるべき姿からは程遠かった。


「晴景様、家臣の手前もございます。どれ程悲しかろうと家長として、その様に大きな声はお控えください」


一部の人物には醜態と言われかねない、そんな姿に苦言を呈するのは家臣として控えていた一人の人物。


父親が生きていた頃から亡き長尾為景に仕え始め、今では家老にまで上り詰めた直江なおえ景綱かげつな

顎髭が生えながらも綺麗に整えられている為に清潔感すら感じ、穏やかな顔にも威厳と風格が醸し出されている。後に上杉四天王の一人に数えられる程のその人物は静かに自分の使命を果たし始めた。


あまりの大きな声で泣く長尾晴景の行動は一つ間違えれば家臣に今後の不安を与えかねない。総大将はいつも勇猛果敢で皆を先頭で引っ張って行かなくてならない。


そう考えている者が多いのがこの越後国の国人衆の基本的な考え方なのだから、父が亡くなり泣き叫ぶという将としても男としても疑問視されかねない、理想の総大将とは相反する行動をしている晴景の行動は家臣たちには非常に先を憂慮させる。


通常家臣が主君に意を唱えるのは相当な覚悟がいる。一つ間違えれば自らの首すら刎ねられかねず、この時代では一族皆殺しだってあり得る事。


府中長尾家で家老の宇佐美うさみ定満さだみつはそんな不安が頭を過りながらも越後の将来を、長尾家の将来を、ひいては宇佐美家の将来を、それら全てを考えながらも泣き叫ぶ長尾晴家に叱責の言葉を掛けた。


辛いのは一人ではない。


悲しんで泣いている場合ではない。


今こそ雄姿を見せる時。


「そんな事言われんでも分かっている!泣かずに皆を引っ張れと言うのだろう。そんなもの聞き飽きたわ!だが今日くらい、父上が亡くなった今日くらい……」


長尾晴景の言葉は最後まで続くことなく、再び部屋には大きな鳴き声が響き渡る。

悲しみに暮れている中でも反応がある。周囲の言葉は耳に届いている。状況を打開するための機会はまだ残されていると感じた宇佐美定満はここぞとばかりに畳みかけた。


「ですが晴景様!まさに今、敵が目の前にも迫りそうな状況です。悲しみに暮れるよりも、まずは敵にどう対するかのか、その対策を講じなくてなりません!」


「ふざけるな、父上が亡くなったのだぞ!?まさについ先刻。誰にも知らせずに気付かれずに、家の事を思っていたからこそ気丈に振舞われていた父上が亡くなったのだ。直江おまえはその父上の気持ちが分からんのか!?」


「分かっております、分かっておりますとも!ですが今まさに為景様が守ろうとしていた家の危機なのです。亡くなった為景様の為にも今こそ晴景様の雄姿を家臣の皆に見せる時ではありませぬか!?」


「うるさい、うるさい、うるさい!直江おまえこそ分かっていない。父上が亡くなった今こそ皆で悲しむのが当然だろう。いいか父上は……父上は……」


再び過去の思い出を思い出し激情した長尾晴景は言葉を最後まで繋ぐことが出来ず、溢れ出る涙で詰まらせてしまった。


違う!それでは駄目なのだ!――――叫ぶようなその声を聴いた直江景綱はお返しとばかりにそう叫びたかった。

危うい状況である今こそ先頭に立たなくてはならないのだ、と。


幼少より合戦よりも芸事を好み、病弱で床に臥せっていることも多くあった。嫡男という事や体が弱いという事もあり甘やかされて育った長尾晴景には、将の器量が無いのではないか。そう陰口を言われることも珍しくはなかった。


その性格は国内における政策にも溢れて出している。


父である長尾ながお為景ためかげ上条上杉じょうじょううえすぎ家や揚北衆あがきたしゅうの強い抵抗などによって隠居に追い込まれた。

しかし朝廷からは内乱平定の論氏りんじを受けたり、三分一ヶ原さんぶいちがはらの戦いでの勝利などで優勢下での隠居であり、長尾晴景へ円滑に家督を譲る為や補佐をする為という側面もあった。だからこそ越後国えちごのくに内部での影響力を非常に残した状態での隠居であった。


温和な性格で将としての器量の足りない嫡男長尾晴景を何としても府中長尾家の当主として、越後国の守護代として、自分たちの主君として、長尾為景は隠居後の生を全て国内領主たちにそれを認めさせるため。国内各地で起きている内乱を鎮圧する事に力を注いだ。

誰よりも晴景むすこを愛し性格を知り、支えてくれた最良の理解者であった。


しかしそれは長尾晴景にとっての事。


国内領主や隣国大名、守護家の越後上杉えちごうえすぎ家にとっては長尾為景は越後上杉家の当主を二代にも渡って殺し、戦国時代でも類のない程の奸雄かんゆうであると称された人物。いくら戦国時代という血で血を洗い、下剋上など当たり前の時代においてもこれ程まで主君に刃を向け命を奪った者も珍しい。


自らが欲するものは主君を打倒しても手に入れる。そんな傲慢さに加え毎日の様に戦場に身を置き、戦う事100戦という他に例が無い程の戦場の経験。気に入らなければすぐに戦を起こしてしまう癇性かんしょうの持ち主。


そんな人物の言う事を誰が信じようか……例えそれが隠居していたとしてもだ。


だからこそ長尾為景が残りの生涯全ての力を注いでも国内領主の反発は根強く、自らが亡くなったこの時でさえ自分たち府中長尾家の居城である春日山城の近隣には上条上杉家の軍勢が迫ってきている。


憎き相手が死んだ今こそ好機と捉え、積年の恨みを晴らすチャンスだとばかりに。


「私は……私を……一人にしないでくださいよ。また色々教えてください。お願い、しますよ……父上」


未だに泣き続ける晴景の背を直江景綱は心配そうな顔で見つめる。いや、直江景綱だけではない。

部屋に控える多くのしんや国内領主が晴景の背に不安を感じてしまった。


思えばこの時から、晴景は府中長尾家の当主では無くなったのかもしれない。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

長尾上杉存亡記 ~現代に継ぎし旅行者~ あちゃま @mizugame-za

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ