近況ノートよりお邪魔させてもらってますφ(..)
仮にseason3始まるなら読まねば!と遅いペースになりますが勉強させていただきます!
二番煎じのコメントになったらごめんなさいww
ちな、献血大好き人間です。
法改正されてからは半年に一回抜いてもらってます。
抜かれると気持ちいいんですよね、生まれ変わったみたいでww
作者からの返信
読んでくださってありがとうございます(^∇^)
season3、途中まで書いて頓挫しています(;´Д⊂)
ですが小話は浮かんだので、公開していってます。思い入れのある話なので、season3もいつかは書きたいです。
献血、病院の血液が不足していると言う話をたまに聞きます。だから自分も献血をした方がいいとは思うのですが……血が苦手なのですよ(>_<)
健康診断の血液検査で地を抜くのも苦手です。そんな自分ですが、いつかは献血できるようになりたいです。
千夏さんは、半年に一度献血されているのですね。見習いたいです(*´▽`)
はー、なるほどー。こういうの、日本の政治家が一番渋りそうだけど、各国と足並みそろえたんですね。
吸血鬼による犯罪って…大丈夫なんでしょうか?(汗)
それにしても、原田さんもお母さんも、素晴らしい人たちですね。そんな人たちに囲まれて育った二人、真っ直ぐで純粋ないい子なんだろうなって思えます(*´꒳`*)
作者からの返信
吸血鬼の受け入れには、色々と問題があったと言う裏設定があります。ただそれを書くと長いうえに面白くなさそうだったので、割愛しています。
吸血鬼の犯罪はちゃんと専門の人達が対処することになっています。ちゃんとその辺は描きますよ。ただ、描くと言う事は、そんな犯罪が起きるという事です。皐月に八雲、ごめんね( ̄▽ ̄)
お母さんも原田さんも、仰る通り凄く良い人です。この人達のおかげで、姉弟は健やかに育っています!(^^)!
お母さん、いい事言いますね。みんながそれをちゃんと守れば世の中の争いはグッと減るかもしれません。
そして一部を読み始めて良かったです。世界観がスッと入ってきます。
作者からの返信
原田さんもお母さんもとても優しい人です。本当にこんな人ばかりなら争いは無くなるかも。
二人の影響を受けた八雲も心優しいですし、皐月だって…皐月は……まあ、もっと頑張りましょう、ですけど。
こちらも読んでくださってありがとうございます(*'▽')
「プロファイリング企画」からお邪魔します。
プロファイリングをしてみた結果ですが、
性別:男性
本文の内容よりも、タグ、キャッチコピー、説明文の印象から。
年代:10代後半
○○sideとされているところ、ちゃんときちんと説明しなきゃという雰囲気、献血で採られる血の量と吸血鬼が少しなめる程度の血の量の印象の乖離(私にとって献血の400mLはかなりの量ですので)から、まだまだお若いのではないかと。
出身地:熊本県
二人のお母さんが亡くなったのが冬なのに、雪を降らせる演出がなかったことから、あまり雪が降らない地方なのではないかと。
皐月が元の住所からも、引っ越し先からも徒歩で通える範囲に高校があることから、学校の選択肢が多い街の方かなと。
で、単純に九州の人口ランキングを調べまして、1位福岡市、2位北九州市は雪が降りそうなので、3位の熊本市で。
作者からの返信
プロファイリングしていただきありがとうございます。
回答ですが、まずは性別。
正解です。男です。
今まで何度もプロファイリング企画に参加してきて、6人に回答してもらい6人とも女性と答えていたので、当ててもらってとても嬉しいです。
次に年齢。
三十代です。
献血はした事が無いのですが、400mlも取られるのですね。こんな話書いてるのに勉強不足でした。
最後に出身地ですが。
これも正解です。熊本県出身です。
確かによく考えてみたら、冬に雪の演出はするものですね。熊本でももちろん雪が降ることはありますけど、そこまで印象が強くなかったのでしょう。
プロファイリングしてくれてありがとうございます。
外国人や障がい者みたないイメージかな、吸血鬼。
ほうほう、なるほど、とすんなり前提が入ってきます。
作者からの返信
吸血鬼も年がら年中血を吸うわけでは無いので、普段の生活では普通の人間とあまり変わりはありません。
ちょっと身体能力が高かったり、相手の了承を得てたまーに献血程度の血を貰うくらいです。
長かった吸血鬼の説明や、姉弟の生い立ちの解説もようやく終了。次回から本編が始まります。
吸血鬼課まであるとは。
(^ー^)
吸血鬼は血に含まれる魔力を必要としていたのですね。
作者からの返信
本作の吸血鬼は、だいぶオリジナル設定が入っています。
彼らは人間より強くて、大きな力を持っていますから、万が一に備えて警察には吸血鬼用の部署も必要だと思い、作りました!(^^)!