二十章 鮮卑慕容部
第五十二回 慕容廆は遼東より起発す
晋朝の諸親王が相争って寧日はない有様となった中原を横目に、
右北平に隣接する
そのため、中原の難を避けた士大夫の多くは慕容廆の許に身を投じる。その中でも、
※
この頃、晋朝も遼東、遼西を含む
▼「東西總督」という官は晋代にはない。遼西、遼東の軍政を委ねられていたと考えればよい。
▼「遼陽校尉」という官は晋代にはない。『
裴武が死んで裴嶷と裴開が慕容部に従った後、封釋は遼地の支配を専らにするようになり、ついに心労より病に倒れた。
その李臻は遼地の異民族に尊敬されており、人心を得ていた。遼東太守の
李臻の死後、素喜連と木丸津は忌憚するところがなくなり、封釋の病に乗じて
▼「金山」は、『
▼「義州」は、『
▼「海州」は、『明史』地理志の遼東都指揮使司條に「西に
金山▲ ●玄菟郡
海州●
義州● ┏━━━┓遼東 ┏━━━┓
┏━┛ ┏┛ 半島┃ ┃
┏━┛黄海 ┏┛ ┏━┛黄海 ┗┓
┏━┛ ┏┛ ┏┛ ┗┓
┗━━━┛ ┗
龐本は部将の
袁謙は情勢を憂えて方策を仰ぐべく封釋の許に向かった。封釋はいまだ病が癒えず、出陣できる容態にない。やむなく二人は龐本を斬刑に処して二部に礼物を贈り、
民の多くは慕容廆の許に逃げ込み、素喜連と木丸津の行いを訴えたものの、慕容廆はそれらの民を安撫するのみであった。
慕容皝が父の慕容廆に言う。
「古より諸侯が覇道を行うには勤皇の行いを果たすよりなく、王道を行うには民を救うよりありませんでした。そうすれば、民は自ら身を寄せて王と仰ぐものです。民心に拠らずして大事業を成した者はいまだかつておりません。素喜連と木丸津の二部は王師を拒んで民は戦に苦しんでおります。吾らがこれを見捨ててよいものでしょうか。二部の者たちは龐本が李臻を殺したことを名分に、間隙に乗じて掠奪を
「お前の言が正しかろう。しかし、吾は北方辺境にあって軍勢は寡兵、糧秣も豊かとは言えぬ。大志を懐いたとしても、大業を成すことは難しかろう」
慕容皝の長広舌に慕容廆が冷や水を浴びせる。それでも、慕容皝に怯む色はない。
「かつて、陳勝は一尺の地をも持たずして強秦の傾覆を首唱いたしました。吾らは遼東の地に拠っており、遼西より忌憚されております。素喜連と木丸津など問題にもなりません。封總督は病床にあり、袁謙は才を欠きます。いずれ遼の東西が吾らの有に帰するのは明白です。すみやかに二部を平定して軍勢を返し、大業を啓かねばなりません。その暁に晋朝に封爵を求めれば、よもや拒まれることはありますまい。晋朝より官吏が遣わされなくなれば、遼地の大権は吾らのものとなります」
慕容廆もついに慕容皝の言に同じ、翌日には諸将と謀臣を集めて方策を諮ることとした。
※
慕容皝の意見を聞いた裴嶷が言う。
「鮮卑山の二部は害毒を流して士民は失望し、田地も荒れ果てております。
それを聞いた慕容廆が言う。
「素喜連と木丸津を討ち取るなど容易いことだ。しかし、北に軍勢を出せば遼西の段部が吾らの根拠地を突く
末子の
「聞くところ、段部は先に
「素喜連と木丸津の二部は剽悍であっても粗暴、謀略を善くしません。与し易い敵と言えましょう。二部の軍勢を併せて段部を呑めば、月を越えずに遼地を掌握できましょう。遼西に寄れば幽燕の地、さらに雲中をも窺えます。この機を逃してはなりません」
慕容廆は三子の意見を聞き終わると、笑って言う。
「お前たちにこれほどの知略があるならば、吾が家の興隆は約束されたようなものであろう」
ついに慕容部は軍勢を発した。
先鋒の慕容翰と遊軍の慕容仁をともに先発させ、皇甫岌に二軍の監督を命じる。慕容皝と皇甫真は後詰と定められた。裴開と遊邃に留守を委ねると、慕容廆自らも二万の軍勢とともに征討に向かったことであった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます