階段から降りる日
チャイムの音が鳴り響き、先生は職員室へと帰還なさった。午前の授業が終わり、生徒らの活気ある声で教室が満たされる。弁当を忘れたらしい前の席にいる男子生徒が急いで立ち上がり、椅子と床から音が鳴った。ついで、人と人とが軽くぶつかる音。
「ごめん。だいじょう」
「大丈夫です」
遮る気丈な声。
「購買、急いだ方がよろしいのでは?」
「あ、ああ。そうだな、すまない」
声の主に気づき、あえて顔をあげない。特有の視線を感じるが無視を決め込み、机から教科書をしまい弁当を置く。置いた数センチ先に、彼女の弁当箱が置かれていた。顔をあげると、若干怒っているらしい如月と目が合う。
「無視だなんて、ひどい人ですね」
そのまま隣の席を借り、俺の机の真横に座った。
「いただきます」
ご丁寧に手を合わせ、そのまま食事が始まる。彼女が黙々と食べる光景を、なにも問えずに眺めていた。
「どうしたの。珍しいね」
幹典の声と、真正面の椅子を引く音で我に返る。
「気が向いたので。迷惑でしたか?」
「俺は、迷惑じゃないよ」
『俺は』と言うあたり、俺が辟易していることを分かっているのだろう。まあ、今更どうということはない。
「俺だって別に、迷惑じゃないよ」
「本当に?」
ただちょっと、驚いただけだ。
「本当に」
彼に習って手を合わせ、弁当を開く。とりあえずものを食べなければ。お腹が空いた。
「今日の体育の那緒ちゃんすごかったね。あんな位置からシュート決めちゃうなんて」
「見てたんですか? 恥ずかしいですね。あれは偶然ですよ」
「偶然でもすごいって。あの瞬間は、多分体育館の全員が注目してたんじゃないかなあ。ねえ?」
「ああ、そうかもしれない」
隣で平凡な会話が交わされるのを、空を眺めながら聞いていた。いや、内容は覚えていないので聞き流していた、といったほうが正しい。
○
次の日も、明くる日も、彼女は幹典と談笑する昼休みを過ごした。彼らがいいのなら、俺がとやかく言うべきではない。そうやって納得しようとしても、急な行動に疑問を抱いてしまう。如月は、あの空間を気に入っていたんじゃないのか。
「なんで急に、階段からおりてきたんだよ」
露骨に目がそらされる。分かりやすいやつだ。
「いけませんか」
「違う。ただ、様子がおかしいと思って」
「気のせいではないでしょうか」
「移動教室のときに、俺のあとをついてきているのも気のせいなのか?」
なにかを言おうと開いたらしい唇が、なにも言葉を発することなくゆっくり閉じた。さすがに気づいていないとは思っていないだろうが、いざ口に出されると反論の余地がないんだろう。
「……ちょっと待ってください」
そのまま、彼女はふさぎ込んでしまった。仕方がないので自らの席に座り直し、壁にかかる時計を眺める。この距離なら、思考は読まれない。待ってほしいと頼むからには、なにか事情があるのだろう。真っ先に思いつくのはあの空間が閉鎖されたということだが、それはわざわざ隠さなくてもいいはずだ。となればやはり、彼女自身になにかあったのか。
長い沈黙を破ったのは、如月のため息。彼女は立ち上がり、鞄を手にした。その顔は、必死に笑みを取り繕っているようで、見ていられない。
「帰りながら、話しましょうか」
リュックを手にした俺は、彼女の後ろを数歩離れてついて行く。
やがて校門を出て、あたりから人の気配が消えたところで、彼女は再び口を開いた。
「怖いんです、人の悪意が」
その声は本当に小さく、聞き取れてから理解するのに3秒ほどの時間を必要とした。さらに、その短い言葉の真意を読み取るまでに5秒。いやに長い時間で、俺は彼女の前に立ちおそるおそる表情を伺う。彼女の目の周りは、もうすでにとても赤かった。俺の瞳を通してそれに気づいた彼女が、目を手で覆う。聞こえてくるのは、鼻をすする音。泣いてる。泣かせた。泣かせてしまった。俺のせいで。俺が、わけも分からないまま、彼女に静寂をもたらしたから。
「北斗さんのせいじゃないです」
そんな声で言われても、説得力がない。
「俺が、いたから」
「近づいたのは私です。あなたのそばにいたいと思ったのも私です。北斗さんを理由にしたくない」
泣いている彼女を見て、どうせなら理由にしてほしいと思った。背追い込まないでほしいと、その背をさすろうと手を伸ばす。しかし、やめた。
代わりに、ポケットからティッシュを取り出す。ずっと入れていたせいで形の崩れたポケットティッシュ。彼女はそれを無言で受け取ると、涙を拭き始めた。
「人の考えていることなんて、分からなければいいのに」
ティッシュ越しに、彼女は恨めしそうに呟く。普通に、生きていきたい。切実な願いだ。
その願いを叶えてやりたいと、強く思う。
「……分からなくなれば、いいんだよな?」
彼女が驚きながら顔をあげる。出来るんですか、問いかける瞳。
「もちろん、俺には出来ない。でも、幹典に聞けば、そういう分野に詳しい人を紹介してもらえるかもしれない」
可能性は未知数だ。ゼロってこともありえる。
「あとは、お前の事情を話す必要があるってことか」
あいつならもうすべて分かっていそうな気もする。分かったうえで、なにも聞いてこない。多分そうなんだろうな。
「ま、人任せだと笑おうが可能性を感じようが、お前の自由だよ」
彼女は、ひとまずといったように頷いた。濡れたティッシュを袋ごとゴミ箱へ捨てる。涙の止んだ彼女を家に送り届け、俺は家へと帰宅した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます