応援コメント

第6話 ラブストーリー……なんだった。(『うる星やつら』)」への応援コメント

  • 私も『うる星やつら』はラブコメとは思ってなかったです。ジャンルは何かと言われたら、ドタバタ学園SFコメディ(長っ)かなーと。高橋留美子さんでラブコメといったら、やっぱり『めぞん一刻』なので。でも、一般的には『うる星やつら』もラブコメなんですよね。

    なるほど確かに『うる星やつら』はキャラクターの作り方・動かし方ですごく参考になりそうです。

    TVアニメ、むちゃくちゃ面白かった思い出がありますけど、今見たらどうなんでしょう。気になります。『ビューティフルドリーマー』はさすがにここ最近は見てませんけど、数年に1回見返す作品でした。

    ううう。またまた見返したくなる作品が増えてしまった……。

    でも、楽しくかつ参考になるお話、ありがとうございました!

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます。

    「うる星やつら」ってよく語られますけど、どうしてもあたるとラムちゃんのラブコメ漫画としてどうかといった観点で語られ勝ちなのが不満なんですよね。ほかにも魅力的なキャラクターや秀逸なコメディ描写やストーリー展開等に注目して語ってほしいと常々思っています。

    テレビアニメ、何年か前に再放送をみたのですが、押井守さんあたりのオリジナル演出やメガネの長台詞が面白かったりする反面、やっぱりラブコメ推しなところが個人的にハマらなかったりでまちまちでした。嫌いではありませんが。

    『ビューティフルドリーマー』、私は今でも好きですね~。本当はいけないのでしょうが、某動画サイトの外国語字幕がついてるものをつい視てしまったことがありました……。
    今ならもっとすごい映像表現のアニメ映画や画期的なループものも少なくないんでしょうが、初めてテレビで見た時の衝撃は忘れられません。

    好き放題語ったエッセイではありますが、お役に立てて何よりです。

  • うる星やつら好きですよ。最近、名探偵コナンであたるとラムをオマージュしたキャラが出てきましたね。コナンも好きです。

    作者からの返信

    響 ぴあの様

    初めまして、ようこそいらっしゃいました。

    コナンは基本的なことしか知らないので、オマージュしたキャラがいたなんて今初めて知りました。

    知らない間にいろんなキャラクターが増えてるんですね……。

    よろしければまたお立ち寄りください。