~~~
何がきっかけだったのか、型抜きの屋台の前にいる。
やったことのない遊びだから、店主のお爺ちゃんに聞いてみると、型抜き菓子に描かれた絵をうまくくり貫けば良いらしい。
「これ、食べられるの?」
「違うないくみん。反応すべきはそこじゃない!」
一回100円。難しい絵柄を貫けると、賞金が出るのだとか。ユリカの闘争心に火を点けたのはそこか。
地味な割りに時間が掛かるためか、あまり人気が無い。今の子供は携帯ゲームに集中できても、こんな素朴な遊びでは刺激が少なくて物足りないんだろう。人の良さそうな店主がちょっと気の毒になって、わたしも型を買った。
ユリカが挑戦しているのは賞金1200円の馬。わたしは成功すれば300円貰える魚に挑戦することにした。ヒレの部分が細かいけれど、これくらいなら何とかなりそうだ。
画鋲の針でひたすら線をなぞる作業は、5分くらいであきてきた。もっと他のお店も見て回りたいのに、時間が取られてしまう。削り落とした部分をかじりながらぼんやり辺りを見回していたら、人ごみの中にどこかで見た顔を見付けた。
「やあ、また会ったね」
よろずやで会った素人民俗学者。確か、
「
「わたしのお役目は明日の夜です。夜に弱いから、一晩起きてられるか不安だけど」
明日は浜辺にお供え物をして、
「わたしなんかより、
「けんもほろろにあしらわれて来たよ。ここの人達はあまり人好きしないみたいだね」
わたしの提案に苦笑する宗也さん。失礼な話だが、貰った名刺の字面を思い出し納得してしまう。もうちょっと学者然としたなりで、大学教授の肩書きでも記してあれば、少しは相手をしてもらえたかもしれない。
「明日時間があれば、資料館に来てもらえないかな? こっちも資料を揃えて説明出来るし、お互い話をまとめやすいだろうから。お昼くらいはご馳走できるよ」
どうしよう。お昼からは自由にできる時間がある。わたしは時間が取れればうかがいますと、あいまいに応えるにとどめた。
「そういえば、車の中にいた子は一緒じゃないんですか?」
「彼女は眠っているよ。夜店も見せてあげたかったんだけどね」
青年の表情がわずかに曇る。身体が弱い子なのかもしれない。不思議と興味を
「よっしゃー! 賞金ゲット!!」
ずっと静かだったユリカの歓声に振り返ると、きれいにくり貫かれたうさぎを高々と掲げ勝ち誇っていた。
あれ? 馬に挑戦してたんじゃなかった?
§
夢を見た。
幼いユリカやみゅうみゅうと一緒に
夜店に囲まれ、わたしたちは型抜きやりんご飴に気をとられうわの空。
先生役の宗也さんも、なぜだかわたしたちと同じ幼い姿。
困り顔で授業を続けるも、わたあめや焼きそばやに気をとられうわの空。
そんなわたしたちを、優しそうな女の人が微笑みながら眺めている。
誰なんだろう。顔はぼやけてよく分からないのに、なぜだかとっても安心できる。
勉強なんかしてられない。いつの間にか、授業は夜店まわりに変わっていた。
目覚めたると溶け去った夢の記憶の中に、懐かしい気持ちだけが残っていた。
胸をしめ付ける
§
おこもりまでの時間、どう過ごそう?
海斗と話す。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054884676877/episodes/1177354054884677538
友人たちと過ごす。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054884676877/episodes/1177354054884677550
宗也を訪ねる。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054884676877/episodes/1177354054884677583
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます