第9話 水出しコーヒーという淹れ方
淹れ方はそれぞれありますが、手軽で簡単・それでいて美味しいという淹れ方である『水出しコーヒー』について解説を入れて行きます。
まず『水出しコーヒー』とは、という所からですが、文字通り「水にコーヒー豆を浸して抽出する」という、極めて単純なものです。
コーヒーの専門店ですと、専用の機材を使って淹れる『水出しダッチコーヒー』が有名ではありますが、そういった専門機材を使わなくても淹れられる方法もあります。そちらをご紹介します。
用意するのは、
●水500cc
●コーヒー豆30g(深炒りor極深炒りの豆を粗挽き~中挽きにしたもの)
●水を入れておくピッチャー
●豆を入れておく出汁殻パック
以上です。では、作り方を解説して行きます。
1、まずは挽いたコーヒー豆を出汁殻パックに入れて封をしておきます。
2、ピッチャーに水と1を入れて、冷蔵庫に保存。
3、そのまま3時間ほど放置します。
4、たまに味見をしつつ、良い具合になった所でコーヒー豆を引き上げます。
5、レンジで温めてホットコーヒーにするも良し、氷を入れたグラスに投下してアイスコーヒーにするも良し。お好きな飲み方で召し上がって下さい。
水出しコーヒーの特徴としては、低温の水で抽出する所から、余計な雑味や苦味が抽出されにくく、とてもスッキリとしていてかなり美味しいという所です。
人によっては、水出しの方が好きという方もおられるくらい。それだけ美味しく淹れられるのです。
欠点としましては、一杯から淹れる事が出来ない所です。ある程度の量からでないと、美味しく淹れられません。
また、半日程度は冷蔵庫で保存は出来ますが、それ以上はやはり保存が出来ません。淹れたその日のうちに飲みきってしまう事をオススメします。
資機材も100均やホームセンターで揃いますので、とても手軽に始められます。
コーヒーの酸味が苦手な方でしたら、極深炒りのコーヒーを使う事をオススメします。水出しですと、酸味が少し強めに出るようですので。
良かったら、日常の一杯のひとつとして、取り入れてはいかがでしょうか。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます