第一章 白き蓮華の国(2)


            2


 翌朝。鷲より先に目覚めた鷹は、眠っている彼を起こさぬよう、静かに身を起こした。長衣チャパンを羽織りながら家の外へ出て、辺りの景色に目を瞠る。

 《星の子》の神殿は、村よりも山頂に近い場所にあり、〈黒の山カーラ〉の岩盤を削って建てられている。その一部に造られた彼等の住居も、眺望は極めて良かった。


 晴れた空は、真夏の海より青く澄んでいる。険しく切りたった峰が周囲をかこみ、純白の雪をかぶった頂きが、朝日を反射して黄金に輝いている。ところどころに雪を残した黒い大地に、木は殆ど生えていない。新しい緑の絨毯が広がり、その上に、黄色や白の小さな花が散っていた。風に揺れる花々の向こうでは、早起きの村人が、毛長牛ヤクと共に畑を耕している。


 鷹は眼を閉じ、澄んだ空気を吸った。喉を流れて行く風は、小川の水より冷たく、身体の中まで透明になるようだった。吐く息は、まだ白い。足音を聞いて振り返ると、きじが、二つの手桶に水を汲んで、戻って来るところだった。

 鷹は、軽く慌てて、彼へ駆け寄った。


「おはよう、雉さん」

「おはよう。どうしたの、遅いじゃん。……いいよ。鷲のオヤジは、まだ寝てるの?」


 鷹は桶を持とうと手を伸ばしたが、彼は、哂って首を横に振った。

 雉は、毎日、鷹が朝食を作るのに合わせて、水を汲んで来てくれている。いつもは日の出とほぼ同時に起きる鷹だが、今日は寝過ごしてしまったので、恐縮した。


「うん。疲れているみたい。昨日ので」

「だろうなあ」


 六人のちびっこと鷲の騒動を思い出し、雉は、くすくす笑った。下がり気味の目尻に笑い皺が刻まれ、とろけるような微笑になる。


「凄かったもんなあ、あいつら。さすがの鷲も、六人がかりで来られたら参ったか。このところ、狩りにも行かず、食っちゃ寝ばっかりしてるから、相当、身体がなまってるんじゃないの。『オヤジぃ、歳なんだから止めておけ』って、言っといたんだけどな、おれ」

「……そう思うんだったら、雉さん、代わってくれたら良かったのに」

「冗談」


 雉は、やや高めの滑らかな声を、喉の奥で転がして笑った。『虫も殺さない男だよ、おれは』という顔立ちだが、こと鷲に関すると、彼は毒舌家になる。台詞との落差に戸惑いながらも、女性にしてみたいほど優雅で繊細な微笑が朝日に透けそうなのに、鷹は見蕩れた。


「遠慮するよ。オヤジが敵わないのに、おれなんかが、相手出来るわけないじゃないか。チナだけで、充分だよ」


 雉は器用に片目を閉じると、台所の水瓶に、運んで来た水を流し入れた。脱ぎ落とした彼の長衣チャパンの袖が揺れるのを眺めてから、鷹は、小麦袋の口を開けた。(膝まである裾長、長袖のチャパンは、右袖を落として着るのが一般的。)

 雉の顔にたのしそうな笑みが浮かんでいたので、鷹は声をかけた。


「どうしたの? 雉さん。にこにこして……。何か、いいことでもあった?」

「いや、別に」

 低い声にも、微笑が含まれている。鷹は、つられて哂いそうになった。

「本当? ご機嫌に見えるわ」


 雉は、観る者を幸せな気分にさせる微笑で、囁いた。

「……はやぶさが、帰って来るからね」

「隼」

「もう、すぐ近くに、来ているよ」

「判るの?」


 雉は、黙って頷いた。眩しげに細められた瞼の下、銀の睫にけぶる若葉色の瞳が、優しく澄んでいる。心持ち項垂れ、戸外へ視線を移した。決して大袈裟な事を言うわけではないが、しろく優美な横顔に、抑えられた喜びが溢れている。

 常人にはない特殊な能力をもつ雉は、遠く離れた場所の出来事をたり、他人の傷を癒したり出来る。――彼なら、どこに居ても隼のことは判るのだろうと、鷹は思えた。

『今、隼に逢えたら、雉さんは、どうするのだろう……?』


 手を止めていた鷹は、雉が怪訝そうに振り向いたので、曖昧に笑った。卓子テーブルに小麦粉で土手をつくり、人数分の水を注いで練り始める。

 雉は、乾燥させた毛長牛ヤクの糞に火を点け、かまどを温めた。二人が今朝の料理について相談をはじめていると、奥の部屋から、鷲の叫び声が聞えた。


「うわあ!」


 続いて、甲高い、子ども達の歓声。

 鷹は、思わず立ち上がった。雉は、ひとのわるいわらいを浮かべた。


「始まったな」

「雉さん」

「放っておこ、鷹ちゃん。オヤジのことだ。壊れやしないよ」


『それは、そう思うんだけどね……。こう、毎日じゃあ、可哀想』 眠っているところを、子ども達に叩き起こされたのだろう。逃げ回る足音と、子ども達の嬌声を聞きながら、鷹は溜め息をついた。


「わたしが代わった方が良かったかしら」

「駄目だよ、鷹ちゃん」


 小声で言ったつもりの独り言に、雉がやけにはっきり言い返したので、鷹は驚いた。


「お腹に子どもが居るのに、万一のことが起きたらどうするんだ。鷲に任せておけよ。いい練習だ。今のうちに、子育てがどれだけ大変か、思い知ればいいんだ」


 鷲もだが、雉も、鷹の妊娠に神経質になっていたかもしれない。生真面目な口調と表情に、彼女は驚いた。

 雉は、自分がいつになく感情的になったと気付いた。自嘲気味に苦笑していると、鷲の疲れた声が降って来た。


「何を思い知れって? 雉」

「……なんて格好してんだよ、鷲」


 鷹と雉は、同時に吹き出しそうになった。

 チナを肩に乗せ、右腕にさらに小さな子どもを抱き、長い脚の両方に一人ずつ男の子をしがみつかせた鷲が、上着の裾をメルベに引っ張られ、長髪を手綱のごとく少女に握り締められた格好で、立っていたのだ。

 彼を捕まえて得意満面な子ども達とは対照的に、寝起きの鷲は、いかにも眠そうだった。長衣チャパンを羽織る暇はなく、靴も履けなかったらしい。ボサボサの銀髪が、顔にほつれかかっていた。

 目隠しをしようとするチナの小さな掌の下から二人を眺め、鷲は、げんなりと言った。


「こいつら、俺の上に、跳び乗って来たんだ。死ぬかと思った……。思い知るも何も、俺は、赤ん坊の世話は、ガキの頃からやっている。偉そうに言っている暇があるんなら、助けようとは思わんのか、雉」

「な? 壊れそうにないだろ? 鷹ちゃん」

「え、ええ……」

「雉ぃ~」


 チナに耳を引っ張られ、鷲は、恨めしげに唸った。チナは、きゃっきゃと笑っている。


「鷹……助けてくれ……」

「う、うん。ほら、チナちゃん、いらっしゃい」

「やだ!」


 チナは、けらけら笑って拒絶した。鷲の頬を、うにい、と引っ張る。


「やだ。わしが、いいの!」

「でもね、チナちゃん。おじさん、困ってるでしょ。降りてあげて、ね」

「やー!」

「られがおりさんら、らか(誰がおじさんだ、鷹)」


 そんな場合ではないはずだが。口の両端を引っ張られながら、鷲は抗議した。

 雉は、腹を抱えて笑っている。


「ろらえられ、ろんなことをりう(お前まで、そんなことを言う)。りろいなあ(酷いなあ)。……えーい、やめんか」


 業を煮やした鷲が、ぶるんと首を振って手を離させると、チナは、眼を大きくみひらいた。みるみる表情が崩れていく。

 あ、まずい、と思う間もなく、今までの数倍の声をはりあげて、幼女は泣き始めた。


「うわあああああああん!」

「あー、泣かせた。いけないんだ、鷲」

「うるせえ。ほざいてんじゃねえよ、雉。と……何とかしてくれ。鷹……」

「はいはい。泣かないの、チナちゃん。おいで、ほら。ね?」

「わーん!」


 しかし、チナは鷲の頭にひしとしがみついて、離れようとしない。そんなに、鷲が好きなのか……。

 閉口する鷲の腕の中で、つられた赤ん坊が泣き始め、彼に、ふかい溜め息をつかせた。


「……判ったよ、チナ。が悪かった。乗ってていいから。頼むから、泣かないでくれ……」

「本当? うにいいいいぃぃ~」


 笑顔に戻って鷲の顔を引き伸ばす、チナ。雉は、息を切らせて笑っている。鷹は仕方なく、泣いている赤ん坊を受け取った。

 メルベ達に身体のあちこちを引っぱられている鷲は、真に玩具状態だ。


「いいな、いいな。チナ、俺に代わって」

「や!」

「ずるーい! あたしにも肩車して、おじちゃん!」

「ろにーさんとろれ、ろにーさんと(お兄さんと呼べ、お兄さんと)」

「おじちゃん! 次、あたし。あたし、ねえ!」

「痛い痛い痛い痛いっ」


「鷲お兄ちゃん?」


 髭を引っぱられた鷲が悲鳴をあげていると、背後の扉から、はとが姿を現した。鷲と子ども達が振り返る。チナが手を離したので、鷲の頬が、ぱこんと鳴った。

 ルツやマナと同じ黒髪を、二本に編んで垂らし、両腕に洗濯物を抱えた少女は、黒い大きな瞳で、鷲を睨んだ。


「何を騒いでいるの、お兄ちゃん。朝っぱらから」

「見りゃ判るだろう? オモチャにされてる」

「ふうん」


 鳩は大して感銘を受けた風もなく、鷲の四肢にしがみついている子ども達を眺めた。彼のぼさぼさの長髪を見て、溜め息をつく。


「お兄ちゃん」

「な、何だよ」

「その服、いったい何日着ているの?」

「え?」


 ぎくりとして鷲は後ずさりしようとしたが、脚にくっついた子ども達が邪魔で、思うように動けなかった。

 鷹が赤ん坊をあやしながら見遣ると、鳩は、大きな眼を糸のように細め、じとっと彼を睨んでいた。


「このところ、洗濯物の中に、お兄ちゃんの服を見かけないのよ。下着も。何日替えていないの? 白状しなさい」

「……お前の気のせいじゃないか?」

「嘘おっしゃい!」


 鷹は、『鷲さんに対して、ここまで強い言い方が出来るのは、隼か鳩ちゃんだけだろうなあ』と、感心した。

 鳩は、大量の衣服を片手に抱え直すと、手を伸ばし、鷲の上着の胸倉をぐいと掴んだ。


「何すんだよ。……嗅ぐな!」

「汚いわね! そんな格好で、子ども達に近寄らないでよ。鷹お姉ちゃんにシラミでもうつしたら、承知しないからね」

「お前……そこまで言うか? 普通」

「普通の人は、言われなくても着替えるわよ。お兄ちゃんが普通じゃないんでしょっ」


 絶句する、鷲。


「ふつーじゃない。ふつーじゃない!」

 面白がって、子ども達が囃したてる。雉はかまどに鍋をかけながら、くすくす笑った。


 幼い頃に母親に捨てられた鷲は、絵師の養父に拾われるまで、およそ『人間らしい』生活を送っていなかった。その名残なのか、単に面倒臭いだけなのか。彼は今でも、よほどのことがなければ、自ら沐浴しようとしない。

 伸び放題の銀髪といい、髭といい、格好に頓着しない男なのだが……ここまで言われると気になったらしく、己の服のにおいを嗅いでみた。

 子ども達が、早速、真似をする。メルベが、嫌そうに顔をしかめた。


「臭うか? やっぱり」

「臭うよっ!」

「ほら御覧なさい。本人は慣れているからいいでしょうけど、周りは、たまったもんじゃないわ。ほら、脱いで! 洗うんだからっ。ついでに、身体も洗ってらっしゃい!」

「……ぐすん」


 鷲は、子どものように唇を尖らせたが、鳩に睨み返されては、降参するしかなかった。溜め息まじりに上着を脱ぎかけ、最後の抵抗を試みる。


「洗えって……朝っぱらから?」


 無言で睨む鳩を見て、雉が助け舟をだした。

「おれが、湯を沸かしてやるよ」


 雉は立ち上がり、鷹の手から赤ん坊を抱きとると、まだ不満そうな相棒を見上げた。


「観念しろ、鷲。手伝ってやるから、ついでに、子ども達も洗ってやれ。朝風呂なんて、贅沢極まりないじゃないか。感謝しろよ」

「へいよ」

「本当? お兄ちゃん、沸かしてくれるの?」


 子ども達が、歓声をあげる。仙人の微笑を浮かべる雉とは対照的に、鷲は慍然むっとした。


「ちょっと待て。雉が『お兄ちゃん』で、俺だと『おじちゃん』なわけ? お前ら、ガキのくせに、おべっか使ってんじゃねえよ」

「だって。の方が、老けてるもん。なあ!」

「言ったな。こら、待て、メルベ!」

「お兄ちゃん! 逃げないの、ちょっと!」


 大喜びで逃げる子ども達を鷲が追いかけ、彼の服を取ろうとしていた鳩が、慌てて後を追った。

 一斉に外へと駆けて行く彼等を見送り、雉は、声をあげて笑った。鳩の手からこぼれた洗濯物が、白く点々と野に散らばり、日差しを反射している。

 鷹は、溜め息をついた。


「仕様がないんだから、本当に……」

「まあ、いいさ。あいつ等のことは、おれに任せて。鷹ちゃんは、チャパティ(薄焼きパン)を焼いていてくれないか?」

「いいの? 雉さん」


 子ども達と、大きな子どものような鷲をまとめて世話するなんて、考えただけで大変そうだ。

 雉は、上着の袖をまくりながら、皓い歯を見せて笑った。


「おれと鳩が居れば、大丈夫。隼が帰って来るのに、あいつを汚いままにしておくわけにはいかないからね。着替えを用意してやってくれ。いい運動になりそうだ」


 心地よい歌のような口調で言うと、雉は、表へ走り出した。途中で二、三枚の洗濯物を拾い、鳩と子ども達に揉みくちゃにされている鷲のところへ駆けて行く。

 鷹は軽く吐息をつくと、熱した鉄板に、生地をひろげ始めた。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る