応援コメント

2――ハルマゲドンを告げる天使のラッパのような(後)」への応援コメント

  • わずかな塗膜片や破片で車種が絞り込まれるって、轢き逃げなんてするもんじゃないですね。

    怖くなって逃げてしまうっていうのは、その当事者にしか分からない心理だとは思いますがねー。

    作者からの返信

    理性的に考えれば、逃げても自分を不利にするだけって理解できるんですけどね。
    やはり気が動転してしまうと、理性よりも目先の衝動が先立つのでしょう。見付かったらマズイから逃げよう、という自己中心的な心理ですね……。

  • 怯間さん、ものすごくお元気だった…。安心しました。

    作者からの返信

    さすがに死なせるわけにはいかないので、意識を取り戻させました( ;∀;)
    交通事故も突発的な偶然だったから、急所に損傷はなく、軽くもないけど重くもない怪我だったようです。

  • 今更思ったんですけど、この病院、精神科の新鋭や誰かのお母さんの勤務先だし、その誰かが傷害事件に遭った現場ですよね?
    …呪われているわ。中二病でお祓いできないかしら。
    はにかむと怖いとか言われちゃってるし。

    作者からの返信

    怖川さんの武骨っぷりは、実際居たら怖いと思うんですよ(笑)。
    身長二メートルで筋肉ダルマ、無表情な鉄面皮ですよ。しかも口を利かない。そんなんが目の前に黙って立ってたらKOEEEEEEですよ!!!!!

    舞台が別作品と同じなので、本当に物騒な街になってしまいました。
    実ヶ丘市……。
    都内にある架空の街、という設定なんですけど、初期設定では「郊外にある緑豊かなベッドタウン、治安は平穏な方」とか書いてあって、まぁ市街化調整区域とかあるし緑豊かなんですけど治安は悪化する一方ですね!!!

  • スピード感があるうえ、会話が楽しいからハマってしまいますぅ♫

    作者からの返信

    スピード感!
    ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
    長くならないよう分量を削って書いているので、テンポの良さを褒められると非常に喜びます(笑)。

  • 怯間さん、元気そうで何よりです。

    普通に話して下さい、の掛け合いに笑ってしまいました笑

    作者からの返信

    中二病の良さを理解できない人には、あの語り口は面倒臭いだろうなぁと(๑˃̵ᴗ˂̵)
    普通は突っ込んじゃいますよね、しかも事件に関する会話ですからね(๑・̑◡・̑๑)

  • 怖川さん、しゃべらないから、交通課が進行役になってるw
    古来、ハゲは名解説と言われているものな!(言われてない)。

    作者からの返信

    脇役には名前を与えないようにしているせいで(主役挌と差別化するため)、ずっと禿頭・禿頭と書き続ける羽目になって申し訳ないことになっちゃいました。
    ……まぁ、わざとなんですけどね。ええ。

  • >方針は決まった。ストーリーは出来上がりつつある。
    失敗するフラグに見えちゃう(;^ω^)
    徳憲さん本人も自ら戒めているっぽいけど、慎重に! 慎重に!

    作者からの返信

    今度の事件は合同捜査ですからね、交通課の禿頭ピカリさん(※そんな名前ではない)も協力していますから、大それた結果にはならないと踏んでいるようです。

    結果は神のみぞ知る、と言った所でしょうか……。