応援コメント

2――ハルマゲドンを告げる天使のラッパのような(前)」への応援コメント

  • 車より戦艦のほうが詳しいってとこ、面白かったです。笑
    んー、何だか深刻ですね。身内の闇って、根っこが深そうで。

    作者からの返信

    オタクならたくさん居ると思います。戦闘機に詳しかったりとか。
    車は一つも知らないけどモビルスーツなら全部言えるぜ、とか。
    僕も車は興味ないんですよね……危ないし。毎年人を殺してますし、車って。

  • トクちゃん元気出して… (´・ω・`)
    無理かな。

    作者からの返信

    悩む暇もなく仕事に勤しむ徳憲警部です。
    何とも言えない苦味、やるせなさ、理不尽さを感じ取ってもらえれば。
    忠岡さんの影響力というか、勝利のためなら人を平気でやり込めるダークヒロインっぷりがメインテーマなのです( ・∀・ )ノ
    悪女ですね~。女性の強さとはこういう所にあるんじゃないかとも思ってみたり。

  • 降格なさっていたとは……

    このごろは運転免許も取らぬ人も増えているようでございす

    作者からの返信

    車の運転は本当に危険なので、もっと規制されても良いと僕自身は考えています。

    戦後、最も人を殺しているのが自動車ですからね。
    車は人殺しの道具! きゃー!

  • あぁ。降格させられていたのですね。。

    怯間さん、意識戻って良かった!
    まだ安心できませんが……。

    作者からの返信

    腹黒いあの人のせいで周りが確実に影響を受けている、というのを表すために、降格処分とさせていただきました(´;ω;`)

    とはいえ、舞台は一貫して八月の暑い時期なので、そんな短い期間に処分が決まったなんて早くね!? ……というツッコミがありそうですが(笑)。
    その辺はあえてやっていることなので(現実とは違うフィクションだよ、という区別)、了承していただければと思います!

    怯間くんは死なせるにはもったいないので生存させました。しばらくは職場復帰は難しそうですが……!

    編集済

  • 編集済

    私も車はよくわからないですが、戦車や戦艦に乗っている女の子のアニメなら好きですね(戦車や戦艦が詳しいとは言っていない)。

    作者からの返信

    いつもご愛読ありがとうございます!

    まぁ大体ソシャゲの影響なんでしょうけどね!
    戦艦ブームも戦車ブームも。
    生粋のミリタリーオタクも居るんでしょうけど、最初のとっかかりはアニメやゲームからだと思いますよ(゚∀゚)人(゚∀゚)

    車のそういうゲームが出れば、みんな興味持ちそうですね。
    実際に車を買っちゃう人も出て来そう。

  • あっ、既視感あると思ったら、一章に出てた方だったんですね。
    怯間息子。織田さんの作品で既存キャラが事件の中心に進むの珍しいです。
    完全に別枠でまっさらな気持ちで読み始めてました。(←基本的にキャラの名前を覚えられないタイプ)

    作者からの返信

    そうです、科捜研の物理科に在籍している研究員です。
    これからは各科のメンバーにスポットを当てて、個人の掘り下げをしたいと考えていますヾ(≧▽≦)ノ

  • 降格ドンマイw
    徳憲さん、はやく出世してくれーっ!

    作者からの返信

    作中の舞台が、第一幕も第二幕も八月のままですから、速攻で処分されている点が「はえーよ!!」って思われちゃうかも知れません(笑)。
    でも何らかの変化をもたらさないといけないので、こうなっちゃいましたテヘペロ。
    再び昇格するためには……少なくとも年をまたがないと無理なんじゃないかなー……昇格試験とか査定とかあるし……。

    編集済
  • 徳憲さん、今回はうまく事件を解決できるといいですね!(死亡フラグ)

    ひ、ヒロさんと絡まなければ彼は優秀なはず……たぶん……。
    (ヒロさんが出てきたらアウトかもだけど(;^ω^))

    作者からの返信

    第二幕は物理科にスポットを当てるので、ヒロさんの出番はかなり絞っています。どこで登場するのかも想像しながら読んでもらえると楽しいかと!

    ある意味で、ヒロさんVS他の全員、みたいな構造なのが本作ですよね……。

  • ああ、やっぱり責任は取らされたんですね。

    作者からの返信

    降格させられた主人公、ひたすら不憫です(๑・̑◡・̑๑)
    彼が裏の真相に気付いても、世間的には「前回の事件は誤認逮捕」だったわけで……処罰されるのはやむを得ないかと。
    第二幕でも彼の受難は続きます!